焼肉のお供と言えばビール。焼肉店に入るとビールは必ずと言ってよいほどメニューに並んでいますが、なぜここまで相性がよいのでしょう? 今回は、焼肉とビ...
2020/03/02
朝日酒造株式会社(新潟県長岡市)が、今年で発売35周年を迎える「久保田」シリーズの基幹商品「久保田 萬寿」「久保田 千寿」をリニューアル。2020...
「ラガービール」や「エールビール」といった言葉を耳にしたことがある人も多いと思います。いずれもビールの種類を表していますが、どのような違いあるので...
2023/10/17
枻(エイ)出版社より、ムック「レモンサワーの教科書」が発売されました。今や国民的アルコール飲料であるレモンサワーの歴史、そして「いま」を解き明かす...
2020/03/01
「肉料理には赤ワイン」といったマリアージュのコツをよく耳にします。とはいえ、一口に「肉料理」と言っても、素材や調理方法はさまざま。とてもひとつのル...
2021/07/27
焼酎のお湯割りは、体を内側から温める冬向けの飲み物という印象がありますが、季節を問わずたのしめる飲み方です。なかでも芋焼酎は、お湯で割ることで風味...
2020/02/26
日本酒造組合中央会が主催する「二十歳からの日本酒in渋谷スクランブルスクエア」が2020年2月8日(金)に開催されました。参加者は、20歳代の男女...
2020/02/27
ナパバレー(ナパ・ヴァレー)産のワインが世界的な人気を集めています。ここでは、高品質なワイン産地として、日本でも話題を集めているナパバレーについて...
2020/02/25
2020年2月25日放送、「マツコの知らないモンブランの世界」のゲスト、年齢非公開!の里井真由美さん。ご出演を祝って「たのしいお酒.jp」で201...
「モルト」と言えば、ウイスキーの世界では「モルトウイスキー」の原料としてお馴染みですが、そもそも「モルト」とは何でしょうか? ここでは、いまさら人...
2023/04/26
「フロアモルティング」とは、ウイスキーの製造工程のひとつ「モルティング(製麦)」における伝統的な手法です。ウイスキーマニアには有名なこの手法は、果...
2023/05/02
ワインの空気抜きは、家庭でワインをたのしむうえで、知っておきたい知識のひとつ。飲み残したワインの瓶を空気抜きすることで、おいしさを保つことができま...
2021/04/09
「焼酎は熟成させるとおいしくなる」と聞いたことがあると思います。多くの焼酎は、蒸溜後に数カ月は貯蔵・熟成させてから出荷されますが、より長期間にわた...
2020/02/22
「ニューポット(ニューメイク)」とは、まだ熟成や調整を施す前の、蒸溜したてのウイスキーの原液のこと。瓶詰めされた琥珀色のウイスキーとは異なり、無色...
2023/11/22
「八郷」は、鳥取県伯耆(ほうき)の米処・八郷の名を冠した日本酒です。大自然に抱かれて育った良質の米を、「平成水百選」にも選ばれた大山(だいせん)伏...
2024/05/31
白岳(はくたけ)は、熊本県の人吉・球磨(くま)地方で造られる、GI(地理的表示)指定を受けた米焼酎、球磨焼酎の代表銘柄のひとつです。高橋酒造株式会...
2022/11/10
「スモールバッチ」とは、ウイスキーの世界では、アメリカンウイスキーの代名詞とされるバーボンウイスキーの用語として知られています。「スモール」という...
2023/03/24
「焼酎のリンゴ酢割り」を飲んだことはありますか? リンゴ酢は「アップルサイダービネガー」とも呼ばれ、美容や健康への効果が世界的にも注目されています...
2022/12/16
ワインの木箱には独特のオシャレな雰囲気があり、ワインショップはもちろん、フレンチやイタリアンなどの料理店でもインテリアに使われています。自宅でも使...
2020/02/18
「がぶがぶ君」というユニークな銘柄名の焼酎を知っていますか? 宮崎県の焼酎メーカーが「庶民の晩酌焼酎」と銘打って販売する「がぶがぶ君」は、その名の...
2022/09/09
ウイスキーの「オンザロック」は、氷とともにたのしむ究極の飲み方⁉ 時間とともに変わる味わいや音のたのしさを詳しくご紹介。他の飲み方との違いも説明します。
2024/06/19
日本酒の味わい方が多様化し、多国籍の料理と合わせてたのしむペアリングにも注目が高まるなか、そのテーブルシーンを演出し、よりおいしくお酒を味わえる“...
2024/05/20
寒い季節に食べたくなるのが、鍋料理。今回は味付きの缶詰を使って、調味料も使わず簡単に作れるスンドゥブを紹介します。缶詰の種類を変えればアレンジも多...
2024/03/28
国内ビール市場のシェア争いに変化が!大手メーカーの歴史から国内シェアの変遷、近年のトピックス、大手ビールメーカーの動向までご紹介します。
「日置桜」は「山陰の地酒」として知られる、鳥取県を代表する銘柄です。造り手は、“醸は農なり”をポリシーに、農業と密接に関わった酒造りに注力する蔵元...
ビールの世界シェアでトップの座を占めているのは、どの国の、どのメーカーでしょう? また、日本の大手ビールメーカーはどの程度のランクでしょうか? 今...
2020/02/15
「辨天娘」は、現在、鳥取県若桜町(わかさちょう)で唯一の蔵元となる太田酒造場が造る日本酒です。明治後期の創業以来、地元産の米にこだわり、米の個性を...
「ストロングビール」と呼ばれるビールが、近年、若い世代を中心に注目を集めています。まだ明確な定義はありませんが、一般的にはアルコール度の高いビール...
2020/02/14
レミー コアントロー ジャパンは、バルバドス島産のプレミアム・ラム「マウントゲイ」より、新商品「マウントゲイ ポットスチル・ラム」を2020年3月...
2020/02/13
「スタウト」は、地ビールやクラフトビール好きのあいだで人気の高い、アイルランド生まれの黒ビール。その独特な苦味と濃厚な味わいから、愛好家が増えてい...
2023/03/28
もっと見る
2024/11/05
対象の小売業様の店舗で、対象...
2024/08/29
ちくわと市販のポテトサラダを...
2024/11/19
日本酒好き必見!全国各地で行...
三菱食品とキリンビールは、「...
PR2024/11/11
網走の冬の風物詩「流氷」を仕...
2024/07/18
三菱食品㈱は、㈱昭文社が発行...
三菱食品㈱は、有機認証を取得...
2024/07/17
暑い夏の日本酒の美味しい飲み...
PR