雪の力で熟成された純米大吟醸 極寒UMA「イワティ」いよいよ販売スタート!

雪の力で熟成された純米大吟醸 極寒UMA「イワティ」いよいよ販売スタート!

自然の雪の中でじっくりと熟成された特別な日本酒! 株式会社あさ開(本社:岩手県盛岡市広報担当岩井花)は「純米大吟醸 極寒UMAイワティ」を楽天市場「11代目源三屋」、あさ開直営店「地酒物産館」にて2025年6月4日より販売を開始いたします。

  • 更新日:
  • sponsored by 株式会社 あさ開

本州一寒い盛岡市薮川で雪中貯蔵

本州一寒いと言われる薮川(やぶかわ)地域の利点を活かし冬から同地区にある「安具里まほら岩手」の協力にて、雪中で寝かせるという伝統的かつサステナブルな方法でお酒を育てることができました。

雪中貯蔵(雪室)がもたらす味わい

雪中貯蔵(雪室)がもたらす味わい

雪の中で貯蔵することで、電力を一切使わず自然と調和しながら、低温で安定した熟成が可能に。生酒ならではのフレッシュさとまろやかさを兼ね備えたお酒ができあがりました。これからの時期にぴったりの冷酒としておすすめの純米大吟醸です。

岩手県産の酒米「吟ぎんが」と、平成の名水にも選ばれた「大慈清水」で醸したお酒は香りは華やかで、口当たりはやさしくなめらか。

純米大吟醸 極寒UMAイワティを

楽天市場「11代目源三屋」で買う

2種類のお酒とノベルティ、グッズ販売も

2種類のお酒とノベルティ、グッズ販売も

6月に掘り出し初夏に出荷される「Summer Ver.」と、8月末に掘り出す秋に向けて深みを増す「Autumn Ver.」の2種類を展開。

どちらにもノベルティとしてステッカーがつくほか、マグネットや子供向けのTシャツも販売されます。

岩手県盛岡市で南部杜氏が醸す「あさ開(あさびらき)」の日本酒

岩手県盛岡市で南部杜氏が醸す「あさ開(あさびらき)」の日本酒

300年以上の歴史を誇る日本三大杜氏「南部杜氏」の磨かれた技術と、蔵に湧き出る平成の名水百選「大慈清水」で日本酒を造る酒蔵あさ開。豊かな水と寒暖差のあるコメどころ岩手のお米で造られるお酒はのど越しが良く、飲み飽きのない「もっと寄り添う日本酒」を目指し伝統を重んじながら新たな酒造りにチャレンジをしています。

結び:電力を使わず雪中貯蔵することでフレッシュかつまろやかな味わいに仕上がった「純米大吟醸 極寒UMA イワティ」。ぜひお試しください。

【商品概要】
商品名:あさ開 純米大吟醸 極寒UMA イワティ
発売日:2025年6月4日(メーカー出荷開始日)
品目:日本酒(純米大吟醸酒)
アルコール度数:14%
容量:720ml
金額:2,800円(税込)

純米大吟醸 極寒UMAイワティを

Yahoo!ショッピングで買う

※今回お届けした情報は記事執筆時点のものです。ご利用の際は状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事