発売から30年の「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天(しょうざんてん)」が、この冬リニューアル! 宮城県の風土と、一ノ蔵が善美を尽くして生み出した新しい純...
2023/12/09
ヤッホーブルーイングとローソンが共同開発したオリジナルクラフトビール「僕ビール君ビール ジョーカーくん」が、数量限定で発売されました。コンセプト、...
2023/12/01
プレミアムバーボン「ワイルドターキー」の原酒でつくられた「ワイルドターキー バーボンハイボール」が限定発売!「ワイルドターキー」では初となる缶入り...
2023/11/29
キリンビールより、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社の「ブルックリンディフェンダーIPA(350mL缶)」が発売...
2023/11/23
2023年10月に創業280周年を迎えた「白鶴」が、周年記念の特別サイトを開設。日本酒の歴史をじっくりと振り返ることのできる、日本酒好きにはたまら...
2023/11/20
サッポロ生ビール黒ラベルが、3種の地域限定缶を発売中!東北産ホップを100%使用した東北エリア限定の味わいや、広島県の厳島神社が描かれた中国・四国...
2023/11/18
国内最大級のスペインイベント『フィエスタ・デ・エスパーニャ』(以下フィエスタ)が、11月18日(土)、19日(日)の2日間、東京・代々木公園イベン...
2023/11/08
キリンビールの富士御殿場蒸溜所・操業50周年を記念し「キリン シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 富士 50th Anniversary ...
2023/11/02
ジャパニーズウイスキーの更なる高みを目指し、こだわりのウイスキーづくりをしている小諸蒸留所が「ニューメイク」の提供を開始。小諸で生まれるウイスキー...
2023/10/30
海外からも数多くの観光客が訪れる福岡県・太宰府天満宮の参道に、クラフトビール醸造所「太宰府ブルワリー」がオープン! 世界中のビールファンが集う、...
2023/10/28
「Heineken®」から誕生したノンアルコールビール「Heineken® 0.0(ハイネケン ゼロゼロ)」が、この秋日本上陸!世界のビール好きか...
2023/10/31
コロナ禍により2020年3月以降休止となっていた、ビールのさまざまな知識を学べる「キリンビールセミナー」のリアル開催が再開!オンライン開催、オフラ...
2023/10/24
10月17日に全国発売された「旅したくなる」チューハイ“J-CRAFT TRIP”の商品開発では、昭文社の人気旅行メディア 「ことりっぷ」とコラボ...
2023/10/20
華やかなホップの香りと苦味のバランスが魅力のIPAスタイルを専門に展開する「J-CRAFT HOPPINGシリーズ」から、「J-CRAFT HOP...
2023/10/19
日本酒「東光」を醸造する山形県の酒蔵・小嶋総本店が、日本酒の製造における二酸化炭素の排出量を実質ゼロとし、カーボンニュートラル化*2を達成! さ...
2023/10/04
“やめられない、とまらない♪”でおなじみの、カルビー「かっぱえびせん」。 お酒のおつまみ向けにつくられた“絶品”シリーズから、2つの味がリニュー...
2023/10/03
一口サイズのキューブ型チーズ「ベルキューブ」から、「チョリソー風味」「生ハム風味」「オニオン」の3フレーバーが1つになった「ベルキューブ やみつき...
2023/10/01
森永乳業のフレッシュモッツァレラ売上No1ブランド(*1)「クラフト フレッシュモッツァレラ」から、「クラフト バジルフレッシュモッツァレラ」が新...
2023/09/29
昨今の町中華ブームで注目度急上昇の中国地酒「黄酒(ファンジョウ)」をグッと深掘りした、日本初のガイドブックが誕生しました。黄酒好きはもちろん、飲ん...
2023/09/27
三菱食品㈱は、㈱昭文社が発行する人気ガイドブックシリーズ「ことりっぷ」とコラボした「J-CRAFT TRIP」ブランドのサワー2種類 を10月17...
“糖質オフ”や“プリン体オフ”などの「オフ系ビール」。昨今の健康意識の高まりによって、ますます注目が集まっていますよね。今回は、この秋に誕生する2...
2023/09/05
世界で愛されるビールブランド「バドワイザー」から、人気クリエイター・VERDYデザインの限定パッケージが登場!この限定販売を記念して、オリジナルグ...
2023/08/18
現在かっぱ寿司のアプリにて、かっぱ寿司全店舗で利用できる「生ビールほぼ半額クーポン」を配布中!8月末までの期間限定で、生ビールを“ほぼ半額”でたの...
2023/08/16
仕事やルーティンを終え、気分をオンからオフに切り替えるアペリティーボを楽しんでみませんか?夕食前に、仲間といっしょに軽めの食べ物をつまみ、スパーク...
PR2023/08/22
浅草~日光・鬼怒川方面を結ぶ東武鉄道の新型特急「スペーシア X」が誕生! 個室や最上級スイートなど多彩な座席が並び、ラグジュアリーな旅を演出する...
2023/07/26
数多くの国際大会での受賞歴を誇るISEKADO BREWERYとイオンのコラボビール第二弾は「ISEKADO SESSION IPA №2」。白ワ...
象印マホービンから、炊飯ジャーを開発する際の試食米を原料にしたビール「ハレと穂」が商品化されました。 ごはんを愛する象印だからこそ生まれた、サス...
2023/07/25
ヘルシー志向、セルフコントロール、ダイバーシティ、ソバーキュリアス、タイパなどが話題のいま、ますます注目したい「ノンアルコール飲料」。サントリーは...
PR2023/07/21
合同酒精の「NIPPON PREMIUM(ニッポンプレミアム)」はこだわりの国産素材を使用したチューハイシリーズ。各地の日本素材を使用し、生産者の...
2023/07/21
カルビーの無限ポテトチップスは、お酒のおつまみとしてもおやつとしても満足できる厚切りのポテトチップス。食べる手が止まらない“無限“ループが体験でき...
2023/08/01
シャンパンのおすすめ銘柄は、価格帯や用途、味わいの傾向などによって変わってきます。ここでは、シャンパンの概要をおさらいしながら、選び方のポイントを...
2023/12/08
読み方がむずかしいお酒の銘柄名って多いですよね。たのしいお酒.jpでは、お店で自信をもって注文できるよう、お酒難読銘柄の漢字クイズを用意しました。...
ワインは美容や健康にプラスとされる成分が含まれるお酒ですが、カロリーや糖質がゼロというわけではありません。今回は、ワインのカロリーや糖質の具体的な...
2023/12/06
卵料理をお好きな方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、簡単に作れる絶品おつまみレシピをご紹介します。茹でたり炒めたり、バリエーション豊富な卵...
2023/12/05
もっと見る
三菱食品㈱は、㈱昭文社が発行...
国内最大級のスペインイベント...
10月17日に全国発売された...
華やかなホップの香りと苦味の...
2023/07/10
町中華人気もあり、多くのメデ...
2023/11/09
糖質は気になるけどおいしくビ...