月桂冠(京都府京都市)は、辛口タイプの大吟醸酒をイメージした日本酒テイスト飲料「スペシャルフリー辛口」(245mLびん)を、全国発売しました。また...
2021/10/09
日本酒が恋しくなる季節到来。家飲みファンに嬉しいお知らせです。酒蔵10蔵を擁する吟醸酒発祥の地の東広島市が、「蔵元直送!東広島の日本酒でKANPA...
PR2022/02/07
ニセコアンヌプリの良質な伏流水と大麦麦芽を使ったモルトウイスキーを製造する、ニセコ蒸溜所(北海道虻田郡ニセコ町)は、10月1日に完全事前予約制でグ...
2021/10/07
日本のクラフトビールメーカー「COEDO/コエド」(埼玉県川越市)は、新型コロナウイルスの感染拡大により延期が続いている「秩父夜祭」を応援し復活を...
2021/10/05
「お酒」という言葉から連想される著名人のひとり、「酒場詩人」として人気の吉田類さんのアドバイスと、味香り戦略研究所が持つ数ある日本酒の味わいデータ...
2022/09/07
全国どこでも送料無料のチャンス! 多くの地域の飲食店でお酒の提供が制限され、酒蔵さんも苦しんでいる今、吟醸酒発祥の地・東広島の酒蔵さんを応援しよう...
2021年1月に限定発売した、宮城県産の大麦、岩手県産のホップで造られた「国産原料100%ビール」が、2021年に収穫した原料を使い10月25日よ...
2021/10/14
月桂冠(京都府京都市)は、桃や葡萄の果実のような香り豊かな日本酒「果月(かげつ)」の「桃」と「葡萄」の2アイテム(各720mLびん)を全国で新発売...
2022/04/12
富士山ワイナリー(静岡県富士宮市)が、甲州ぶどうを100%使用した国産スパークリングワイン「Shizen Sparkling Koshu2017」...
2021/10/01
思うように外でお酒を楽しめない時間が続いており、酒蔵さんも非常に厳しい環境におかれています。吟醸酒発祥の地の東広島が、お酒好き大注目の「蔵元直送!...
サントリースピリッツ(東京都港区)が、「こだわり酒場のレモンサワー〈冬の濃い旨〉」を11月2日から期間限定にて全国で新発売。
2021/09/30
2021年8月2日よりフランスのリキュール・メーカー、ジファールは、日本初上陸「ギニョレ(サクランボ)」「ピモン・デスプレット(トウガラシ)」「ク...
2021/09/22
郵便局物販サービス(東京都江東区)は、郵便局のカタログ販売で人気のかぼすシリーズから、大分県産の厳選したかぼす果汁を使用することでフレッシュな風味...
2021/09/19
2021年より輸入酒通信販売事業「Prosit(プロージット)」を展開しているバルドン楽器(静岡県浜松市)は、ドイツ出身の有名作曲家「ベートーヴェ...
2021/09/16
キリンビール(東京都中野区)は、“麒麟が上質に仕立てた、これしかないうまさの特製サワー”をコンセプトとした「麒麟特製サワー」ブランドから、「キリン...
2021/09/14
三菱食品(株)は、華やかな香りと苦味のバランスが魅力のIPA「J-CRAFT HOPPING」シリーズに、新たに限定醸造の「ももふわIPA」を追加...
2021/09/15
2020年、2021年に夏季限定で発売したブルーを基調としたデザインの“シゲキックスチューハイ ソーダ味”は、刺激的なスッパさが魅力的なチューハイ...
2022/02/07
Kura Master運営委員会(本部:フランス・パリ)は、フランス・パリにて7月12日に初開催された「Kura Master本格焼酎・泡盛コンク...
2021/09/11
「ワインって堅苦しいな~」「ワインを飲むときって緊張するな~」「ワインを飲むときはマナーを知らないと恥ずかしい」という方は多いのでは?そんなワイン...
2022/11/07
ローソン限定※の旨安ワイン「LFE エルモソヴァレー」赤・白各2品種を試飲したら、チリワインらしく親しみやすい味わいと、どこかしらフランスワインの...
月桂冠(京都府京都市)が、ソフトタイプで人気の高い主力商品「つき」 の全8アイテム(パック詰3L・2L・900mL・650mL・500mL・180...
2021/09/05
ユニバーサル ミュージック(東京都渋谷区)は、ブルーノート・レコードの名盤ジャズCDとそれに合わせてセレクトされたワインを一緒に毎月一回お届けする...
2021/09/03
9月6日が「黒霧島の日」として認定されました。霧島酒造の歴史的イノベーションや秘蔵エピソードなどを連載するWebマガジン「クロキリクロニクル」も公...
キリンビール(東京都中野区)は、「キリン 氷結®無糖 レモン Alc.7%」の中味・パッケージと、「キリン 氷結®無糖 レモン Alc.4%」のパ...
2021/09/01
2015年に浅草にオープンした複合型商業施設「まるごとにっぽん」が6月4日にリニューアルオープン。全国から選りすぐりの食品やお酒が揃い、新設された...
2022/09/09
おうち飲みの新たな定番酒候補に!本格米焼酎「白岳KAORU(はくたけ かおる)」はフルーティーな香りで、ソーダ割りがオススメです。ロックでもお湯割...
PR2022/10/14
お酒好きな方ならば、皆さんご存知のヱビスビール。ヱビスビールは東京生まれのビールだということはご存知でしたか? 実際に足を運びにくいこの時期に、東...
2022/11/25
キリンホールディングス(東京都中野区)グループのメルシャン(東京都中野区)は、フランス、イタリアの2021年新酒の受注を全国で開始。イタリア産新酒...
2021/08/25
フェリシモ(兵庫県神戸市)は、神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に都市型小規模ワイナリー「f...
2021/08/17
『循環経済を実現する蒸留プラットフォーム』をモットーに、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーのエシカル・ス...
2021/08/15
「砂丘長いも焼酎」は、鳥取を代表する老舗蔵元、梅津酒造が、鳥取砂丘で育った「砂丘長芋」を原材料に造る本格焼酎です。今回は、「砂丘長いも焼酎」の特徴...
2023/02/05
「下戸」は、お酒を飲めない人を表す言葉で、はるか昔の日本の法典「律令(りつりょう)」に由来するといわれています。今回は、「下戸」や対義語「上戸」の...
2023/02/04
常陸野ネストビールは、茨城県那珂市の老舗蔵元・木内酒造が発信するクラフトビール。約200年の歴史を持つ日本酒蔵から生まれたビールは世界約30カ国以...
2023/02/03
猪苗代地ビールは、福島県猪苗代町の猪苗代ビール醸造所が手掛けるクラフトビール。良質な原料と福島の名峰・磐梯山の名水から生まれたビールは、多くの地ビ...
2023/02/02
ニセコ蒸溜所より、ニセコ町内で栽培した「ニホンハッカ」をキーボタニカルとした新作ジン「ohoro GIN Limited Edition ニホンハ...
2023/02/01
もっと見る
ニセコ蒸溜所より、ニセコ町内...
2022/10/14
新発売のサントリージャパニー...
2023/01/29
チョーヤ梅酒の、紀州産南高梅...
2023/01/11
皆さん、普段良く飲むお酒は何...
2022/12/22
スペイン産スパークリングワイ...
2023/01/20
【簡単お鍋レシピ】広島県の酒...
2022/12/09
2004年から2012年 に...
2022/11/28
現在、日本国内にあるワイナリ...