「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」を訪問して日本ワインの魅力を体験しよう!

「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」を訪問して日本ワインの魅力を体験しよう!

山梨県甲州市にある「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」は、ワイン醸造所やブドウ畑に隣接し、勝沼の風光明媚な景⾊が楽しめます。予約不要でワインのテイスティングやお買い物が楽しめ、ワイン資料館等の施設もあります。今回、お酒好きならどなたでも楽しめる「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」をご紹介します。

  • 更新日:

予約不要!気軽にワインに触れて楽しめる「ワインギャラリー」

シャトーメルシャン勝沼ワイナリーからの風景

「シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー」は、山梨県甲州市勝沼町にあり、JR勝沼ぶどう郷駅や塩山駅からタクシーで約10分のところにあるワイナリーです。
2022年5月にリニューアルオープンして、メルシャンの旗艦ワイナリーとして充実した施設となっています。

■予約不要でもたのしめるワイナリー

ワイナリーに行く楽しみのひとつは、ワインが造られた環境の中で、美味しいワインが飲めることですよね。

「シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー」では、予約不要でワインの試飲ができる「テイスティングセット」(¥2,000~)をたのしむことができます。

記事執筆時点では、季節のおすすめ 品種の個性を楽しむ白ワインセット、同 赤ワインセット、シャトー・メルシャン最高峰 アイコンシリーズ白セット、同 赤セットなどのラインナップです。(内容・ヴィンテージは変更となる可能性があります)
テイスティングが体験できる時間は、10:00~16:00(L.O.)のあいだです。

シャトーメルシャン勝沼ワイナリーの白ワイン

*画像はイメージです

「ワインギャラリー」では、ワインのペアリングに最適なビストロ・ミル・プランタン特製のペアリングBOXも事前予約をいただいた方限定で、有料で召し上がっていただくことができます。(提供時間:11:30~12:30)
*予約は、1週間前の同曜日まで受付可能です。

シャトーメルシャン勝沼ワイナリーのペアリングボックス

事前予約限定のペアリングボックス

充実した有料のワイナリーツアーも予約をすればたのしめます。

日本遺産に認定されているワイン資料館

日本遺産に認定されているワイン資料館

2022年5月から、「勝沼ディスカバリーツアー」と「勝沼ワインメーカーズ スペシャルツアー」のふたつの特別なワイナリーツアーをたのしむことができるようになりました。

「勝沼ディスカバリーツアー」について

歴史ある勝沼の地で、日本遺産にも認定された「シャトー・メルシャンワイン資料館」(以下、ワイン資料館)や、ブドウ栽培、ワイン造り、テイスティングなどを通じて、「シャトー・メルシャン」と日本ワインの魅力が体感できるツアーです。

実際にブドウの樹や醸造設備を見ながら、五感を使ってワイン造りを体感した後に、ワイン資料館の幻想的な雰囲気の中で、「シャトー・メルシャン」の代表的な産地・品種を冠したワインのテイスティングができます。

ツアーのガイド役は、メルシャンのワインのプロが担当します。

「勝沼ワインメーカーズスペシャルツアー」について

「勝沼ワインメーカーズスペシャルツアー」は、「シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー」のワインメーカーと共に過ごすスペシャルな時間が楽しめるツアーです。

勝沼ワインメーカーズスペシャルツアーと赤ワイン

*画像はイメージです

ゼネラル・マネージャー安蔵光弘さんや、チーフ・ワインメーカー田村隆幸さんなど、ワインを知り尽くした造り手たちが、その時季やワインメーカーそれぞれの視点での栽培や醸造のトピックスを交えながらヴィンヤード・醸造施設を案内してくれます。

また、地下セラーの中にある特別な非日常プライベート空間「オルトゥスルーム」にて「シャトー・メルシャン」の最高峰であるアイコンシリーズを含む数種類のテイスティグも体験することができます。

勝沼ワインメーカーズスペシャルツアーで体験できるオルトゥスルーム

地下セラーの中にある特別な非日常プライベート空間「オルトゥスルーム」

ワインショップではお好みのワインの購入も可能

シャトーメルシャン勝沼ワイナリーのワインショップ

ワインショップでは、テイスティングしてお気に入りのワインや、ショップおすすめのワインなどを購入することができます。
ワインショップでワインを買い求めて、自宅でお好みの料理とのペアリングも試してみたいですね。

ここで、メルシャンのホットなニュースをお伝えします。
ワインツーリズムに取り組む世界最高のワイナリーを選出するアワードの「ワールド ベスト ヴィンヤード2022」において、長野県上田市にある「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」が三年連続日本のワイナリーで唯一選出されたとの報が入りましたので、トピックスとしてお伝えします。

「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」施設概要

・ワイナリー名
「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」
・所在地
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
・電話番号
0553-44-1011(9:30~16:30)
・営業時間
ワイン資料館 9:30〜16:30
ワインギャラリー ワインショップ10:00~16:30/テイスティングカウンター10:00~16:00 L.O.
・定休日
年末年始
※冬期をはじめ不定期に休業日があります。詳しくは「シャトー・メルシャン」ブランドサイト掲載の営業日カレンダーでご確認ください。

・アクセス
<電車の場合>
JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」からタクシーで約8分、同「塩山駅」からタクシーで約10分
<車の場合>
中央自動車道「勝沼IC」より約5分

・ツアー予約方法
電話または下記URLよりお申し込みください。

ワイナリーツアー概要

「勝沼ディスカバリーツアー」

勝沼ディスカバリーツアーで訪れるヴィンヤード

約20種もの品種を垣根式で栽培している祝村ヴィンヤード

・開催日時 土・日・祝10:30~12:00/13:30~15:00(各日1~2回実施予定)
※詳細は、「シャトー・メルシャン」ブランドサイト予約画面にてご確認ください。
※1カ月前の同日より予約を開始します。
・所要時間 約90分
・定員6名(要予約)
・参加費 3,000円(税込)
・内容ワイン資料館、祝村ヴィンヤード、醸造施設、Fセラー、地下セラーのご案内、
赤2種・白2種(ワイナリー限定品を含むワインメーカー厳選)のワインのテイスティング。

<テイスティング4種類(※以下は例)>
・「シャトー・メルシャン 岩出甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ ステンレスタンク育成15カ月」(白)
・「シャトー・メルシャン 北信シャルドネ キュヴェ・アキオ」(白)
・「シャトー・メルシャン 穂坂マスカット・ベーリーA セレクテッド・ヴィンヤーズ」(赤)
・「シャトー・メルシャン 塩尻メルロー」(赤)

「勝沼ワインメーカーズスペシャルツアー」

勝沼ワインメーカーズスペシャルツアーの樽発行エリア

・開催日時 月2回程度(土・日・祝 10:30~12:10/13:30~15:10のいずれかで実施予定)
※詳細は、「シャトー・メルシャン」ブランドサイト予約画面にてご確認ください。
※1カ月前の同日より予約を開始します。

・所要時間 約100分
・定員6名(要予約)
・参加費 10,000円(税込)
・内容ワイン資料館、祝村ヴィンヤード、醸造施設、Fセラー、樽発酵エリア、ビン貯蔵庫、地下セラーのご案内、特別な空間「オルトゥスルーム」での6種類のワイン(「シャトー・メルシャン」最高峰「アイコン」シリーズ2種含む)のテイスティング、談話。

<テイスティング6種類 (※以下は例)>
・「シャトー・メルシャン 城の平 オルトゥス」(赤)【アイコンシリーズ】
・「シャトー・メルシャン 岩出甲州 オルトゥム」(白)【アイコンシリーズ】
・「シャトー・メルシャン 新鶴アルバリーニョ」(白)
・「シャトー・メルシャン 北信シャルドネ キュヴェ・アキオ」(白)
・「シャトー・メルシャン 岩出マスカット・ベーリーA」(赤)
・「シャトー・メルシャン 鴨居寺シラー」(赤)

その他、「特別テイスティングセミナー」も月1回程度不定期に開催されています。
「シャトー・メルシャン」ブランドサイトで開催日時をご確認ください。

注意事項
※テイスティングアイテムは一例です。変更となる場合があります。
※20歳未満の方は、参加いただけません(同伴者も含む)。
※ワイナリーツアーは、日本語での案内です。
※当日、車や自転車などを運転される方、妊娠中や授乳期の方は、ワインの試飲はできません。

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事