現在、全国のサッポロラガービール取り扱い店舗(※1)で、「赤星★縁日 おみくじキャンペーン」を開催しています。大吉を引いてオリジナルグラスをゲット...
2023/05/29
長野県上水内郡飯綱町の「林檎学校醸造所」は、廃校した小学校の元職員室でシードルを製造しています。シードル製造時に発生するりんごの残渣を有効活用する...
2023/05/26
グランフロント大阪の屋上庭園で開催される、毎年恒例のビアガーデン「大人のビアガーデン」が今年もオープン!都会の喧騒を忘れるボタニカルな非日常空間で...
2023/05/21
明治神宮外苑恒例の「森のビアガーデン」が今年もオープン!今年はDJなどのさまざまな音楽イベントもあり、“食”と“エンタメ”が同時にたのしめる空間と...
2023/05/19
G7広島サミットが開催される広島県は、日本三大酒処にもなっている日本酒の銘醸地です。広島県では、「ひろしまの食を世界に」をテーマに広島の食情報を発...
イギリスのサルコム・ディスティリング社が展開するクラフトジンが日本初上陸!イングランドの海沿いにある蒸溜所で誕生したハイセンスなクラフトジン4種が...
2023/05/17
お洒落なフォルム、選べるカラー、ボトルを飾るガラス窓など、「飾る」をたのしむ遊びゴコロをプラスした新しいワインセラー「muni(ムニ)」が登場!“...
2023/05/16
三菱食品株式会社は、パイン株式会社の「パインアメ」とコラボした「パインアメサワー」を2024年7月2日(火)から、全国の酒類取扱い店舗で期間限定発...
2024/07/01
宮城県の伝統的な地酒を醸造する一ノ蔵の日本酒4品種が、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023」において、最高金賞と金賞に輝きました。
2023/05/15
ピーティーでスモーキーな風味と、型にはまらない大胆な個性が魅力のウイスキーブランド「アードベッグ」から、アードベッグ・デー 2023の限定ボトル「...
2023/05/25
東京カリントから、浅草 「やげん堀 七味唐辛子本舗」 の特別調合七味唐辛子を使用した激辛旨味のかりんとう「七味マヨかり」が発売されます。
2023/05/07
金沢市初の蒸留酒製造所「Alembic(アレンビック)大野蒸留所」でつくられる蒸留酒ジン「Alembic Dry Gin HACHIBAN」が、イ...
2024/03/27
エムライフシティより、フルーティーでスッキリとした甘酒飲料「もち麦とゆずの甘酒」が登場!原料生産から加工・販売まで、3つの地域企業のタッグによって...
2023/05/03
高橋酒造の「白岳KAORU」から、美しい星空が描かれた「星空ボトル」が誕生。これまでのパックタイプよりもさらにたくさんの星があしらわれた新しいデザ...
2023/05/01
手軽に作れるおつまみレシピをはじめ、「料理のプロは、どんなふうに家飲みを楽しんでいるのか?」「お酒との時間をもっと楽しむコツは?」など、お酒が大好...
PR2023/04/24
キリンビールより「キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富士」と「キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富士 50th Anniv...
2023/04/20
サントリーの「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズから、同社の梅酒づくり60周年記念として「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」が...
2023/04/18
三和酒類が運営する、安心院(あじむ)葡萄酒工房で醸造された「安心院ワイン キャンベル・アーリー 2022」が、国際ワインコンペティション「サクラア...
2023/04/16
薩󠄀摩酒造が、2023年2月よりモルトウイスキーの製造を開始。鹿児島県・枕崎市にて開業した本土最南端のウイスキー蒸溜所「火の神蒸溜所」から、新たな...
2023/04/14
画家や絵画をイメージしたペアリングワインを片手に、モネやルノワールの名画を描くアート体験ワークショップが、パークホテル東京にて毎月第2、第4土曜日...
2023/04/12
2023年開催 第13回 日本ビール検定(愛称:びあけん)の実施概要はこちらから! 試験日程は3級と2級が9月1日(金)~10月31日(火)の期間...
2024/04/19
サントリーの人気バーボンウイスキー「ジムビーム」より、どんな些細な事でも超ポジティブな“鬼ほめマッチョ集団”が褒めちぎるジェネレーターコンテンツ、...
2023/04/07
中埜酒造の、まるで本物の果実を食べているようなリッチ感をコンセプトにした 「fruilia(フルリア)」(以下、「フルリア」)シリーズより、「マ...
2023/04/05
アサリの旬は、春は3月から5月、秋は9月から10月頃。この時期はアサリの産卵期の前となり、栄養を蓄えた、身がふっくらしたアサリになります。美味しい...
2023/12/27
月桂冠の人気のお酒、日本酒×果汁の新定番和風リキュール「サムライロックパック」が、ラベルデザインをリニューアル!さらに季節限定の新フレーバーも登場...
2023/04/03
2023年3月開業の北海道日本ハムファイターズ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(所在地:北海道北広島市)のセンターバックスクリーンに ...
2023/04/01
カルビーの、濃厚な味付けの厚切りポテトチップス「スーパーポテト」から、「スーパーポテト サイコーサワークリーム&オニオン味」が期間限定発売されます...
2023/03/29
華やかな香りと苦味のバランスが魅力の「J-CRAFT HOPPING」の期間限定醸造品「J-CRAFT HOPPING ゆずふわIPA」が2023...
2023/03/28
宝酒造の松竹梅白壁蔵「澪」が、味わいもパッケージもリニューアル! さらに新しいラインナップとして、松竹梅白壁蔵「澪」<CLEAR>が発売されます。
2023/05/10
白鶴酒造「白鶴 サケパック 香る純米 香り織り」と「白鶴 梅酒原酒」が、ベルギーの 「International Taste Institute...
2023/03/22
首都圏エリアで2025年11月26日から数量限定発売される「サッポロ 果実ほおばるグレフルサワー」。どんな味わい、特徴なのか?ペアリングも含め、た...
PR2025/11/21
建築や福祉、環境エネルギーなど、さまざまな事業を展開する「トミオホールディングス」が、千葉市初となる醸造所 「千葉ワイナリー」 を開業。農・食・福...
2025/11/24
ウイスキーをよりたのしむための検定試験「第22回ウイスキー検定」が来年2月に開催されます。今回は4年ぶりとなる「アイリッシュウイスキー級」の試験も...
2025/11/23
クラフトビールと大手ビールメーカーが大量生産する普通のビールは、定義や歴史、原材料、製法はもとより、ビール造りに対する考え方にも明確な違いがありま...
2025/11/22
【簡単おつまみレシピ】今回は、シンプルですが、おいしく作るのが意外と難しい、卵の炒め物のレシピを紹介します。具材を変えればアレンジも多彩に。ぜひ何...
2025/11/18
もっと見る
建築や福祉、環境エネルギーな...
2025/11/14
三菱食品株式会社(東京都文京...
2025/11/06
これからのシーズン、ボージョ...
ウイスキーをよりたのしむため...
首都圏エリアで2025年11...
PR
「クセのあるウイスキーは苦手...
サッポロビール(株)は、「サ...
2025/10/14
広島県では、豊かな瀬戸内の自...