東京下町大衆酒場で提供される人気の味を再現した「トーキョーハイボール」の新ラインナップとして「しそ梅風味」が追加されました。この“元祖チューハイ”...
2019/09/02
白鶴酒造は、訪日外国人向けに「浮世絵」をモチーフとした「浮世絵ラベル」3商品(「白鶴 純米大吟醸 浮世絵ラベル」、「白鶴 大吟醸 浮世絵ラベル」、...
2019/09/01
様々なお酒の「たのしい」を、体験イベントとして開催してきた「たのしいお酒.jp FUN×FANイベント」。 第2回のJ-CRAFTビールと料理のペ...
2019/08/22
この秋に星野リゾートが提案するのは、旅先でご当地の酒を味わい、実りの秋を体感する「ほろ酔い逗留」。希少なヌーヴォーを優雅に楽しむプランが用意された...
2019/08/11
「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」のビールサーバー常設店舗では、鮮度にこだわった生のクラフトビールを提供しています。平日16:0...
2019/08/10
フランスの日本酒コンクール「Kura Master」が今年も行われ、7月9日に授賞式が行われました。今回は過去最多の720銘柄が出品。最高賞のプレ...
2019/08/09
「ハシゴ酒」と聞くと、仕事帰りに変えながら深酒するイメージ・・・いえいえ、それはひと昔前の話。最近は、ひとりで数軒のお店をハシゴしてお酒をたのしむ...
2019/08/08
著者の鈴木成宗氏は1575年創業の餅屋に生まれ、21代目として後を継ぐ。ビール製造免許の条件緩和後の1997年にビール製造に乗り出したものの業績不...
鹿児島県を代表する焼酎メーカー・薩摩酒造株式会社が数量限定品「MUGEN 白波」を発売。
2019/08/07
プレミアム・ジン「ボンベイ・サファイア」は、職場でBARを体験できる『職BAR PROGRAM』を2019年12月27日(金)まで実施中です。この...
2019/08/06
「働き方改革と社内コミュニケーションの実態調査」を行ったバカルディ ジャパンがその結果を先日発表しました。そこから見えてきた、現代におけるお酒と働...
2019/08/05
ホテルニューオータニ(東京)は、鉄板焼店「もみじ亭」を2019年9月30日(月)までの期間、『鉄板焼ガーデンビアホール』としてオープン。歴史ある日...
2019/08/04
この夏、千葉公園のそばにあるコミュニティスペース「椿森コムナ」にて納涼イベント「コムナdeビアガーデン」が開催されます。自然と一体になったツリーハ...
2019/08/03
銀座コリドー街のイタリアン「ネロオッキ」が2019年8月31日(土)までの期間限定で『カンパリ×ネロオッキ コラボレーション』レストランに。カンパ...
世界のバーテンダーオブザ イヤーを決定する「ワールドクラス2019」のジャパンファイナル(日本予選決勝)でホテルニューオータニ(東京)メインバー「...
2019/08/02
クラフトビールの企画・販売を行う株式会社美溢る(BEERful:ビアフル)は、静岡県産高級苺「きらぴ香」と、静岡県産バラ4種類をブレンドしたクラフ...
2019/08/01
お料理のおいしさを紐解くと、素材と調味料が同郷だった。ということがしばしばあります。地産地消というスタイルに価値が見出されるように、おいしささを引...
2019/07/31
「たのしいお酒 .jp FUN×FANイベント」を開催してきた『たのしいお酒 .jp』がなんとイベントをプロデュースします!しかも、今回の会場は新...
毎回、定員を超えるご応募をいただいている「たのしいお酒.jp FUN×FANイベント」が第3回目のイベントを開催します!第1回、2回のテーマは「J...
2019/07/25
わたくし、里井真由美は、2019年7月10(水)に放送されたテレビ東京「よじごじDays」に出演し、銀座三越のおいしい夏グルメをご紹介しました。番...
2019/07/23
世界的な酒類品評会である「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2019」でダブルゴールドを受賞したジャパニーズ・ウイスキーの逸品、...
2019/07/22
株式会社Clearが展開するプレミアム日本酒ブランド「SAKE100」のフラッグシップ銘柄「百光」が、フランスの日本酒コンクール「Kura Mas...
2019/07/21
ビールや焼酎など、いまやすっかりお馴染みとなったノンアルコール飲料。出荷量が10年前の4倍以上となり、幅広く愛飲されるノンアルコール飲料の魅力を改...
2019/07/19
近年、外国人観光客の注目を大きく集めている岐阜県飛騨地域。日本酒造りの盛んなこの地域の魅力をより広く知ってもらうべく、渡辺酒造店(飛騨市)・舩坂酒...
2019/07/17
大阪発祥の甘酸っぱくてジューシーな“パインアメ”がお酒になりました! 関西出身の人なら必ず知っているといっても過言でもない「パインアメ」。みんなの...
2019/07/16
ドライフルーツとナッツの専門店「上野アメ横小島屋」は、東京の有名バー3店舗のバーテンダーの協力のもと作り上げた、スコッチ、バーボン、ジャパニーズウ...
2019/07/15
一般流通しない為、幻の梅と呼ばれる紀州産完熟南高梅を使った「The CHOYA(ザ・チョーヤ) 至極の梅シロップ」の販売をチョーヤ梅酒が開始。カキ...
2019/07/11
さが県産品流通デザイン公社が、佐賀ん酒体感空間「SAGA BAR」をJR佐賀駅構内のえきマチ1丁目にオープン。知られざる「日本酒県・佐賀」の「佐賀...
2019/07/08
ホテルオークラ新潟は、2019年6月28日(金)~9月7日(土)の期間、ホテル14階屋外テラスにてビアガーデン「The Rooftop Beer ...
2019/07/06
6月9日に初めて開催された「たのしいお酒.jp FUN×FANイベント」でしたが、さっそく第2回目イベント開催が決定しました!第2回のテーマも「J...
2019/07/05
1/16放送のTBSテレビ「王様のブランチ」に出演させていただき、お取り寄せの「音鳴る餃子鍋 辛みそ」を指原莉乃さんにご紹介、とても喜んでいただけ...
2021/01/20
今回は、おいしいお取り寄せが揃っていると話題の新サイト「最高の食卓ECサイト」から「日本三大和牛(神戸牛・松阪牛・米沢牛)100%ハンバーグセット...
2021/01/22
焼酎をホットで飲むときに、どんな飲み方でたのしんでいますか? 一般的には「お湯割り」にする人が多いかもしれませんが、日本酒のように燗につけて「熱燗...
2021/01/23
「蒸溜酒」や「醸造酒」というお酒の種類を知っていますか? それぞれどんな特徴を持つお酒で、ビールはどちらに分類されるのでしょうか。今回は、両者の違...
日本酒の資格試験「酒ディプロマ」を知っていますか? 日本酒に関わる資格は、どれも注目度の高い人気の資格です。ここでは、専門性や信頼性の高い、プロを...
もっと見る
2020/12/08
日本酒のだし割りっておいしい...
えだまめ(東京都渋谷区)が、...
2021/01/15
日本各地から、クラフトビール...
PR
新型コロナウイルス感染拡大に...
2021/01/19
日本のビールの多くは輸入麦芽...
1/16放送のTBSテレビ「...
今回は、おいしいお取り寄せが...