GINZA SIX、清澄白河などで酒屋ブランド「IMADEYA」や「いまでや(サブブランド)」を展開するいまでや(千葉市中央区)は、お酒ビギナー向...
2022/01/07
「循環経済を実現する蒸留プラットフォーム」をモットーに、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーのエシカル・ス...
2022/01/05
美術出版社より発刊されているワイン専門誌「Winart(ワイナート)」2022年1月号(107号)の特集は「未来へ続くワイン造り」。土地、品種、コ...
2022/01/03
ルーチェ(東京都大田区)は、日本航空(以下 JAL)の地域活性化活動「JALふるさとプロジェクト」に賛同し、両社のコラボレーション企画として国内各...
2022/01/01
ピーコック魔法瓶工業(大阪府大阪市)は、「おうち居酒屋」シリーズとして、ステンレス製真空二重構造の「酒器セット」、ウッド素材の蓋付き「ミニアイスペ...
2021/12/19
GRACE WINE(グレイスワイン)のブランド名で知られる中央葡萄酒(山梨県甲州市)は、『三澤甲州 2020』を新発売しました。
2021/12/17
リードオフジャパン(東京都港区)が輸入販売をおこなう台湾プレミアムシングルモルトウイスキー「カバラン」から、新商品「カバラン トリプルシェリーカス...
2021/12/15
白鶴酒造(兵庫県神戸市)は、エシカル消費意識の高まりに応え、スペイン産の「ヴィヴァラ オーガニック」と、イタリア産の「フェウドアンティーコ」の2ブ...
2021/12/20
カフェ・カンパニー(東京都渋谷区)は、リバネス(東京都新宿区)との業務提携第1弾プロジェクトとして、食品ロスをアップサイクルするフードテック企業で...
2021/12/11
FARM8(新潟県長岡市)は、グループ会社であるFERMENT8(新潟県長岡市)と共同で、ポストに届く日本酒定期便サービス「SAKEPOST」の提...
2021/12/09
蔵直ワインと日本酒の専門店ヴィノスやまざき(静岡県静岡市)は、東京・銀座に旗艦店となる新店舗「ヴィノスやまざき銀座店」をオープンしました。
2021/12/07
「白岳」や「しろ」で有名な本格米焼酎メーカーの高橋酒造(熊本県人吉市)は、本格クラフトジン「BEAR’S BOOK」を新発売しました。熊本県産の原...
2021/12/05
カクヤス(東京都北区)が運営する「なんでも酒やカクヤス」にて、元日しぼりあげた生酒を“その日の内に”地方の酒蔵から自宅へとお届け(※1)する「カク...
2021/12/03
ペルノ・リカール・ジャパン(東京都文京区)が展開するオーストラリア産ワインブランド「ジェイコブス・クリーク」では、“ハレの日”のおもてなしや手土産...
2021/12/01
今お酒好きの方の中でブームとなっている「ぽん酢サワー」をご存知ですか?飲食店から火が付き、家飲みを楽しむ方が増えてきている昨今、家でぽん酢を買って...
バーボンウイスキー「I.W. HARPER」をより多くの人に飲んでもらいたいという思いから考案されたという、アメリカで人気のカクテル「ミントジュレ...
2021/11/19
カンパリグループの日本における合弁会社CT Spirits Japan(シーティー スピリッツ ジャパン/東京都渋谷区)が販売する「カンパリ ネグ...
2021/11/17
三菱食品(東京都文京区)は、スイーツブランド『&“me time”(アンドミータイム)フローズンデザート』から、スペシャルティコーヒー専門店『猿田...
日本国外で最も長い歴史を持つ日本酒の品評会「全米日本酒歓評会」にて、信州を代表する地酒「真澄」の醸造元である宮坂醸造(長野県諏訪市)の純米大吟醸「...
2021/11/15
2012年より休眠状態にあった杉の森酒造(⻑野県塩尻市)は、Kiraku(京都府京都市東山区)により、「suginomori brewery(スギ...
2021/12/02
ペルノ・リカール・ジャパン(東京都文京区)が展開するプレステージ・シャンパーニュ「ペリエ ジュエ」は、メゾンを象徴するシャンパーニュ【ペリエ ジュ...
2021/11/11
ロート製薬(大阪府大阪市)の子会社である、ロート・F・沖縄(沖縄県うるま市)は、「くめじまーるCafé」(沖縄県久米島町)をオープンするとともに、...
2021/11/09
レンチンで温めてホットで美味しく、冷蔵庫で冷やしても美味しく飲める、ひとつのお酒で2通りの味わいをたのしめるお酒が2種類、2021年11月9日(火...
PR2022/02/07
薩摩酒造(鹿児島県枕崎市)は、一切、加水を行わずに仕上げた本格焼酎ベースのリキュール「SLEEPYシリーズ」第2弾となる、22年超長期熟成の『SL...
2021/11/07
日本酒事業を運営するClear(東京都渋谷区)が、スパークリング日本酒の新商品『深星 | SHINSEI』をオンラインによる事前登録制で販売開始。
2021/11/05
山陽盃酒造(兵庫県宍粟市)は、自社が製造するりんごのお酒「CIDRE RonRon(シードルロンロン)」の新商品「Prototype(プロトタイプ...
2021/11/03
楯の川酒造(山形県酒田市)は、冷温下で2年間じっくりと熟成させた“秋上がり” 「楯野川 純米大吟醸 秋雫(あきしずく)」の販売を、公式オンラインシ...
2021/11/01
ご当地グルメや地域特産品のお取り寄せが話題の昨今、栃木県のソウルフードとしてテレビなどでも取り上げられる「あの飲み物」とコラボしたお酒がローソンか...
燻製はお酒に合うおつまみのひとつですが、なかでも燻製に特化した通販サイト「燻製BALPAL」には、職人が丹念込めて燻した絶品のおつまみが揃っていて...
竹製グラスはお酒好きの人へのプレゼントに最適。なかでも食器ブランド「RIVERET(リヴェレット)」の竹製グラスは、デザイン性と実用性を兼ね備えた...
HI to HI(ひとひ)(東京都渋谷区)が販売する、ハーブリキュールをつかったアルコール度数5.0%のアイスクリーム「YOICE(ヨイス)」が、...
2022/05/22
日本酒の「生酒」とは、「火入れ」と呼ばれる低温加熱殺菌を一切行わずに造られるお酒のことです。今回は「生酒」の特徴をはじめ、生酒以外の「生」がつく日...
2022/05/26
豚の育種から精肉、ハム・ウインナーの製造・販売までを手がけるサイボク(埼玉県日高市)と、埼玉県を代表するクラフトビールメーカーのコエドブルワリー(...
2022/05/20
焼酎は、原料や製法の違いによってさまざまな種類に分けられるバリエーションに富んだお酒。種類ごとの特長を知っておくと銘柄選びに役立つうえ、たのしみの...
2022/05/18
コーヒーカクテルとは、ウイスキーや焼酎などのお酒をコーヒーと合わせたカクテルのこと。個性豊かなお酒とコーヒーは相性抜群の組み合わせで、レシピのバリ...
2022/05/17
もっと見る
2022/05/16
クラフトビール好きのあいだで...
株式会社ジュン(東京都港区)...
三菱食品株式会社は、パイン株...
2022/04/28
1994年当時の細川政権の規...
PR
Taste of Ameri...
2022/04/19
缶入りサワーカテゴリーの新商...
2022/04/12
国産果汁にこだわり、瀬戸内産...
2022/04/13
サントリーは、2021年11...