パーティーシーズンに大活躍!ポルトガルの歴史ある焼き菓子 ビエイラ・デ・カストロ

これからのシーズン、ボージョレ・ヌーヴォ、クリスマス、年末年始とホームパーティーのイベントが沢山!映えるパーティーメニューを探しているあなたにおすすめなのが、ポルトガルを代表する菓子メーカー”ビエイラ・デ・カストロ”のクラッカーとビスケット。手軽におしゃれなおつまみやケーキを作ってみませんか?
- 更新日:
ビエイラ・デ・カストロとは?

三菱食品株式会社が日本の販売代理店となっているVieira de Castro(ビエイラ・デ・カストロ)は1943年にポルトガルの北部ヴィラ・ノヴァ・デ・ファマリカンで、市内の目抜き通りの1つにパティスリーとティールームの「ア・ビエイラ・デ・カストロ」をオープンしたことから始まりました。
最初はこの地域で有名な伝統的なパイや菓子の製造に専念していましたが、人気の高まりとともに工場化を進め、バラエティに富んだ商品を世界中に供給するようになりました。ポルトガルを代表するブランドとして、創業当初からのレシピや製法を守りつつ、現代のニーズに合わせた商品開発を行っています。
ワインとのペアリングをたのしめるクラッカー

ビエイラのクラッカーは甘さも塩気も控えめなので、ジャムやチーズ、生ハムなど幅広いトッピングと相性が良く、味のバランスを崩しません。また、ほどよく厚めでしっとりした食感が特徴的です。素材の味を引き立てる“名脇役”のような存在。シンプルだからこそ、アレンジの幅が広がります。
チーズや生ハム、トマト、クリームチーズなどをトッピングして簡単に華やかなオードブルが完成です!トッピングにバリエーションをつけて、ワインとのペアリングをたのしめます。
スイーツ作りに相性が良いビスケット

10月に新発売したビエイラのダイジェスティブオーツは原材料にオーツ麦とブランを使用しており、ザクザクとした食感と自然な甘みをたのしめます。甘さが控えめなのでそのまま食べるだけでなく、スイーツ作りにも活用できます。ケーキの土台として砕いたり、アイスクリームにトッピングしたり、チョコレートを挟んでビスケットサンドに!手軽に使えて、見た目も味もワンランクアップします。
いかがでしたか?お酒好きの方にもおすすめなビエイラのお菓子とともに、季節のひとときをもっと豊かに、もっとたのしくお過ごしください!
※今回お届けした情報は記事執筆時点のものです。ご利用の際は状況が異なる場合がありますのでご注意ください。















