芋焼酎の原料【ジョイホワイト】で造った芋焼酎の特徴や魅力を紹介!

芋焼酎の原料【ジョイホワイト】で造った芋焼酎の特徴や魅力を紹介!
出典 : kariphoto/ Shutterstock.com

「ジョイホワイト」は、芋焼酎の原料用として生み出されたサツマイモの品種。フルーティーな香りと淡麗な味わいに仕上がることから、芋焼酎を飲み慣れていない人からも人気を集めています。ここでは、ジョイホワイトで造った芋焼酎の特徴や魅力を紹介します。

  • 更新日:

ジョイホワイトは芋焼酎の原料として誕生

ジョイホワイトは芋焼酎の原料として誕生

yuda chen/ Shutterstock.com

ジョイホワイトってどんなサツマイモ?

「ジョイホワイト」は、芋焼酎の原料に使用されるサツマイモの品種のひとつ。1994年に九州農業試験場、現在の農研機構(正式名称は「九州沖縄農業研究センター」)の宮崎県・都城研究拠点で開発された、比較的新しい品種です。
ジョイホワイトは、認定番号の「農林46号」と呼ばれることもありますが、その名に違わず皮も実も白色で、紡錘型の両端のみがほんのり赤味を帯びているのが特徴です。

ジョイホワイトが焼酎の原料に適する理由

ジョイホワイトは収穫量が多く、アルコールのもととなるデンプンが豊富など、焼酎の原料に適した特性を備えています。
とくにデンプン量は、芋焼酎の原材料としてもっともメジャーな「黄金千貫(コガネセンガン)」を上回り、効率的にアルコールを造り出せます。また、黄金千貫に比べて貯蔵性に優れ、害虫にも強いなどのメリットがあります。

ジョイホワイトから造られる芋焼酎の魅力

ジョイホワイトから造られる芋焼酎の魅力

akiyoko/ Shutterstock.com

ジョイホワイトで造られる芋焼酎はフルーティー

ジョイホワイトは、焼酎造りの効率を高めるだけでなく、芋焼酎の味わいにも貢献します。
ジョイホワイトを原料とした芋焼酎は、フルーティーな香りと淡麗な味わいに仕上がる傾向があります。クセが少なく、飲みやすいことから、芋焼酎に独特のクセや香りが苦手な人からも支持を集めています。
そもそも「ジョイホワイト」という品種名も「マイルドな味がたのしめ、さわやかに酔うことができる」という特徴に由来するのだとか。

ジョイホワイトのフルーティーさの秘密はリナロール

ジョイホワイトで造る芋焼酎の特徴は、その柑橘系や洋ナシを思わせるフルーティーな香り。その原因となる成分が「リナロール」です。
リナロールはアロマセラピーにも使われる成分で、ジョイホワイト製の芋焼酎には、黄金千貫製のものより5倍も多く含まれているのだとか。

ジョイホワイトから生まれたオススメの芋焼酎

ジョイホワイトから生まれたオススメの芋焼酎

kitsune05/ Shutterstock.com

ジョイホワイトで造る芋焼酎のオススメはこれ!

ジョイホワイトは、芋焼酎の原料芋としては比較的、新しい品種ですが、誕生地である宮崎県を中心に、その魅力に着目する造り手が増えています。なかでもオススメの3銘柄を紹介します。

【山ねこ:尾鈴山蒸留所(宮崎県)】

「百年の孤独」や「㐂六(きろく)」などで知られる黒木本店の別蔵として、1988年に設立された尾鈴山蒸溜所で造られる芋焼酎。自社農園で栽培されたジョイホワイトを用いた、清涼感とまろやかさのある甘さが魅力です。

【利八(りはち) ジョイホワイト:吉永酒造(鹿児島県)】

鹿児島県指宿市に蔵を構える吉永酒造の代表銘柄「利八」は、南薩摩産のサツマイモを伝統の和甕(わがめ)仕込みで醸した芋焼酎シリーズ。ジョイホワイトを黒麹で仕込んだ「利八 ジョイホワイト」は、柑橘系の芳香と、さわやかで丸みのある味わいが人気です。

製造元:吉永酒造有限会社
公式サイトはこちら

【ひとり歩き:古澤醸造(宮崎県)】

「ひとり歩き」は明治25年(1892年)創業の古澤醸造が、土蔵造りの蔵で昔ながらの製法を用いて造り上げた本格芋焼酎。ジョイホワイトならではの香りと、甕で仕込んだまろやかな味わいが、五臓六腑にここちよく染みわたります。

製造元:古澤醸造合名会社
公式サイトはこちら

ジョイホワイトで造られた芋焼酎は、フルーティーな香りと飲みやすさが特徴とされますが、その味わいは決して画一的ではなく、各蔵元が麹の種類や製法などを工夫して、それぞれ個性ある芋焼酎を造っています。いろいろ飲み比べて、お気に入りを見つけてください。

おすすめ情報

関連情報

焼酎の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事