フードイベント、おつまみレシピ、お酒のペアリング、新商品etc.、おすすめのグルメ情報をお届けします。
今夜のお酒のおつまみを何にしようと悩むことってありますよね。そんなときにうれしい、誰が作っても短時間でできる簡単おつまみを3種類ご紹介します。それ...
2023/08/09
【簡単おつまみレシピ】今回は、使いきれず余った切り餅を使って、簡単におつまみ餅を作るレシピを紹介します。味付けは、お酒がすすむピリ辛味にしてみまし...
2023/03/02
【簡単おつまみレシピ】今回は、お正月用に買っておいた餅を使って、お手軽に炊き込みおこわ(炊き込みごはん)を作るレシピを紹介します。肝心な味付けも、...
2023/02/16
2023年に全国で開催されたフードのイベント情報をまとめて掲載!随時更新します。
2023/09/25
【簡単おつまみレシピ】おうちにじゃがいもがいくつか残っていたら、タラモサラダを作ってみませんか? レンジを使用して、火を使わないので簡単&安心なメ...
2023/07/24
【簡単お鍋レシピ】広島県の酒処西条の名物料理の「美酒鍋」(びしゅなべ/びしょなべ)は、水の代わりに日本酒をつかったうまみたっぷりの簡単お鍋。まだ、...
2023/05/16
【簡単おつまみレシピ】朝食用のスライスベーコンが何枚か余っていたら、切り餅といっしょにおつまみを作ってみませんか? しっかりと食べごたえがあって、...
2023/02/02
【簡単おつまみレシピ】テレビ番組で取り上げられるなど、認知度が高まっている青森県の郷土料理、貝焼き味噌。ごはんのお供としてはもちろん、おつまみとし...
2023/09/05
2022年に全国で開催されたフードのイベント情報をまとめて掲載!随時更新します。
2023/01/10
【簡単おつまみレシピ】今回は、外側のカリッとした食感と、内側のもっちりとした食感のハーモニーがおいしい「大根餅(大根もち)」のレシピを紹介。ヘルシ...
2023/06/15
【簡単おつまみレシピ】冷蔵庫に余った豆腐があったら、ゴマ油の香ばしさがおいしい「雷豆腐(かみなり豆腐)」を作ってみませんか? 豆腐メインだと侮るな...
【簡単おつまみレシピ】今回は、おつまみにも副菜にもぴったりな煮物のレシピを紹介します。調味料を入れて10分ほど煮るだけの簡単なメニューなので、ぜひ...
2023/03/28
【簡単おつまみレシピ】冷蔵庫に常備しているソーセージがあったら、ドイツでポピュラーなおつまみ「カリーブルスト(カリーヴルスト)」を作ってみませんか...
2023/09/15
【簡単おつまみレシピ】今回は、夏の家飲みをたのしく演出する、ポップコーンを自作するレシピを紹介します。使う調理道具はフライパンだけ。味付け次第でさ...
【簡単おつまみレシピ】暑い季節に、お酒とゴーヤのおつまみの組み合わせはぴったりですよね。今回は、そんなゴーヤを一本まるまる使いきるポイントとレシピ...
【簡単おつまみレシピ】今回は、辛いものが大好きな人へ、ピーナッツをピリ辛味にバージョンアップさせるレシピを紹介します。暑い夏にぴったりのおつまみで...
【簡単おつまみレシピ】暑い日に食べるキュウリって、おいしいですよね。今回は、簡単で保存もしやすい、キュウリを使ったおつまみのレシピを紹介します。あ...
2023/07/28
【簡単おつまみレシピ】ささっとおつまみを一品追加したい時には、レンジでパスタをゆでてみましょう。今回は、ゆでたパスタと和えるだけの2種類のスパサラ...
2023/07/12
【簡単おつまみレシピ】夏の定番おつまみ、枝豆。そのまま食べてもおいしいですが、ちょっとおつまみにパンチが欲しいなという日は、ガーリックバターで味付...
【簡単おつまみレシピ】いつもはそのまま食べているサバ味噌缶に、ひと手間加えておつまみ餃子を作ってみましょう。カリッとした食感もたのしい絶品カレー餃...
【簡単おつまみレシピ】葉っぱの部分(葉の方、上半分)を持て余しがちなセロリ。そんな葉の部分は、じゃこといっしょに炒めてあげましょう。おつまみとして...
【簡単おつまみレシピ】大阪の「いか焼き(イカ焼き)」をイメージしたおつまみを、乾き物で残ったさきいかを使って作ってみましょう。いつものさきいかとは...
【簡単おつまみレシピ】中東生まれのデュカ(Dukkah)というシーズニングソルトを知っていますか? デュカとは、アラビア語の「つき砕く」に由来する...
2023/03/30
【簡単おつまみレシピ】町中華のお店でついつい頼んじゃう「パーコー(排骨)」を、おうちで作ってみませんか? あんかけ仕立ての「パーコー飯」にアレンジ...
【簡単おつまみレシピ】今回は、ついついクセになるおいしいディップペーストを紹介します。目分量でもできちゃう手軽さなので、ぜひ試してみてくださいね。...
【簡単おつまみレシピ】今回は、春キャベツがおいしい季節に作って欲しいメニューを紹介します。ポイントは、キャベツと卵に加えるマヨネーズ。ふんわりとや...
【簡単おつまみレシピ】熱々の状態で食べられるのがおうちおつまみの醍醐味ですよね。フライドポテト(フレンチフライ)は、買ってくるのもよいですが、ぜひ...
【簡単おつまみレシピ】 ビストロの前菜で人気の「ウフマヨ(ウフマヨネーズ)」。半熟ゆで卵にソースがかかったメニューですが、このソースがお酒に合うお...
【簡単おつまみレシピ】 パリパリの食感とジューシーな肉汁がおいしいチキンソテー。ごはんがすすむメニューですが、その味わいはおつまみにもぴったりです...
【簡単おつまみレシピ】蕎麦屋や居酒屋のメニューで見かける「焼き味噌(焼きみそ)」。滋味深い味わいで日本酒などによく合いますよね。一見難しそうですが...
2023年10月1日の酒税法改正によって、「ビール」「新ジャンル(第3のビール)」の酒税が変わります。これによって、ビールや新ジャンル(第3のビー...
北海道に12番目の日本酒蔵として誕生した上川大雪(かみかわたいせつ)酒造。上川町に続いて帯広市や函館市にも酒蔵を設立し、地域との連携を深めながら事...
2023/09/26
キャベツを活用したおすすめおつまみをご紹介。フライパンで炒めるだけのレシピから、その日に飲むお酒に合わせたアレンジ豊富なレシピまで、家飲みやパーテ...
コンビニで買えるウイスキーは、はずれがない人気銘柄です。 コンビニには、初心者にもおすすめの銘柄がそろっていて、フルボトルだけでなくミニボトルも並...
2023年度は9月1日から10月31日まで開催される「日本ビール検定」(びあけん)。たのしいお酒.jp編集部の「ペールエール伊東」が、びあけんを受...
2023/09/24
もっと見る
日本酒好き必見!全国各地で行...
2023年10月1日の酒税法...
ビール好き必見!全国各地で行...
全国各地で行われるフード・グ...
2023/03/16
酒税法の改正により、2020...
PR
仕事やルーティンを終え、気分...
2023/07/10
町中華人気もあり、多くのメデ...
2023/09/11
三菱食品㈱は、㈱昭文社が発行...
2023/08/02
シャトー ラグランジュはメド...