ウイスキーをロックでたのしむときのおつまみには、何がおすすめでしょう。基本的にはストレートや水割りのおつまみと同じでしょうが、ロックの場合は氷が溶...
2019/07/13
夏になると、とうもろこしを食べたくなりますよね。ゆでたての甘いとうもろこしもおいしいですが、今回は自宅に残っているスパイスを使った、香りも夏らしい...
2024/05/07
日本酒業界へのベンチャー企業の参入が今話題となっています。なかには、まったく異なる業界の人材が、日本酒業界の常識にとらわれない視点で挑戦するケース...
2019/07/11
一般流通しない為、幻の梅と呼ばれる紀州産完熟南高梅を使った「The CHOYA(ザ・チョーヤ) 至極の梅シロップ」の販売をチョーヤ梅酒が開始。カキ...
2021/07/14
ゆで卵でも、温泉卵でもない、白身と黄身のバランスが絶妙なポーチドエッグ。作るのは難しいと思いがちですが、コツをつかめば意外と簡単に作れます。今回は...
2023/12/12
「季節の日本酒」といったら何を思い浮かべますか?日本では、四季の変化が生んだ冬の「新酒」や秋の「ひやおろし」など、季節ごとの日本酒を味わうこともた...
2024/10/03
2019年6月15日(土)に開催された「日本酒フェア2019~世界で一番日本酒が集まる日~」。全国各地から日本酒が一ヶ所に集まる規模としては「日本...
2019/07/17
ビールの美味しさを求めて、さまざまな銘柄や飲み方を探求する人も少なくありません。私たちが飲んで美味しく感じるビールには、どのような特徴があるのでし...
2019/07/09
さが県産品流通デザイン公社が、佐賀ん酒体感空間「SAGA BAR」をJR佐賀駅構内のえきマチ1丁目にオープン。知られざる「日本酒県・佐賀」の「佐賀...
お酒を選ぶとき、一風変わった「ラベルデザイン」の日本酒を見かけたことはありませんか?日本酒の魅力が多様化するなかで、ラベルデザインも大きく変化し、...
2023/04/17
ウイスキーを注ぐタンブラーとは、ガラス製で底が平らな、細長いシリンダー型のグラスです。タンブラーはコップやグラスとどこが違うのか、本来の意味や言葉...
2022/11/04
ホテルオークラ新潟は、2019年6月28日(金)~9月7日(土)の期間、ホテル14階屋外テラスにてビアガーデン「The Rooftop Beer ...
2021/07/09
ワインスクールに通う人の目的や動機は千差万別で、ワインスクールにもそれぞれ特徴があります。自分に合ったワインスクールを見つけるには、どのようなポイ...
2019/07/05
「日本酒の選び方がよくわからない」とお悩みの声を耳にします。お店やお酒売り場には、多種多様な銘柄の日本酒が並んでいて、選ぶのに苦心するのもうなずけ...
2024/03/29
「たのしいお酒.jp」が初めて主催する『第1回たのしいお酒.jp FUN×FANイベント』が6月9日都内某所で行われました。記念すべき第1回は無濾...
2019/11/14
6月9日に初めて開催された「たのしいお酒.jp FUN×FANイベント」でしたが、さっそく第2回目イベント開催が決定しました!第2回のテーマも「J...
2019/07/12
「ウイスキー特級」のラベルが貼られたボトルは、かつては居間の棚にうやうやしく鎮座し、世のお父さんたちは少しずつグラスに注いでは「うまい」とつぶやい...
2019/07/04
ニュージーランドのワインは歴史が浅いものの、近年、ワイン通の間で注目度が高まっています。フランスやイタリアのワインに比べて流通量が多くないにも関わ...
醸造アルコールを添加した日本酒は、「アル添(あるてん)」や「アル添酒(あるてんしゅ)」とも呼ばれ、そこには純米酒に比べて軽視する響きが含まれている...
2019/12/02
「木挽(こびき)」は、焼酎メーカーの売上高ランキングでTOP5に入る雲海酒造が、こだわりの製法で育む人気の本格芋焼酎シリーズ。なかでも吉田羊さん出...
2023/03/23
北海道は、国内でもウイスキー造りが盛んな地域のひとつ。その大きな理由は、北海道ならではの冷涼な気候と豊かな自然環境にあります。今回は、北海道にある...
ベルギービールの魅力を伝えようと2009年に東京・六本木でスタートし、今年で10周年を迎えたビールイベントが大阪城公園で7月11日から開催されます。
ビールとゼリーは、どちらも“夏”をイメージさせる、さわやかさが魅力という共通点があります。しかし、この2つを掛け合わせたスイーツと聞けば、驚く人も...
2019/09/16
株式会社東京クラフトビールマニアは、7月11日(木)から7月15日(月・祝)にかけて、「大江戸ビール祭り 2019夏」を町田市の「町田シバヒロ」で...
2021/06/15
「ピノグリージョ」は、ワインの原料となるブドウのなかでも、近年、注目を集めている品種です。ピノグリージョで作られるワインには、どんな魅力があるので...
2019/06/30
ウイスキーで「エイジング」と言えば「熟成」を意味します。蒸溜されたウイスキー原酒は、樽のなかで長期にわたる熟成を経て、初めて琥珀(こはく)色のウイ...
2023/03/09
「混和焼酎」をご存知ですか?すっきりと飲みやすいものが多く、焼酎を飲み慣れていない人からも愛されているとか。今回は、ライトな味わいと豊かな風味を併...
「カールスバーグ」は、アルコール度数5%のすっきりとした味わいが特徴のラガービールです。1847年にデンマークで設立され、今ではデンマーク王家御用...
2024/05/17
焼酎好きも、未体験な方もぜひ、飲んでもらいたいのが韓国焼酎! 「焼酎」とひとつの種類でくくるには、香りも味も全く違います。韓国焼酎はスッキリとした...
PR2022/11/04
「甲子」は、千葉県でも指折りの老舗蔵、飯沼本家が醸す日本酒。300年を超える伝統を重んじながらも、未来を見据えた革新的な酒造りをめざす蔵元が、一歩...
2024/05/31
もっと見る
2024/11/19
日本酒好き必見!全国各地で行...
PR2024/11/11
網走の冬の風物詩「流氷」を仕...
2024/11/05
三菱食品とキリンビールは、「...
2024/11/20
「ゆず酒」は、ゆず(柚子)の...
2024/09/30
ウイスキーのお湯割りは、ウイ...
2024/07/18
三菱食品㈱は、㈱昭文社が発行...
三菱食品㈱は、有機認証を取得...
2024/07/17
暑い夏の日本酒の美味しい飲み...
PR