ワインに合わせるパンは、メインとなる肉料理や魚料理に比べると、“添えもの”のようなイメージがあるかもしれません。じつは、ワインとパンはとても相性が...
2019/08/26
カラフェとは、ワインが提供されるときに使われる、おもにガラス製の容器で、水差しという意味を持ちます。カラフェにはグラスワイン数杯分が入り、通常の7...
2024/02/09
ワイン探しをしていると「シャトー」や「ドメーヌ」といった言葉をよく見かけます。どちらもワインの生産者を指していますが、両者にはどんな違いがあるので...
2023/03/24
ワインの「ライトボディ」の意味をご存知ですか?「ボディ」とはワインの味わいの重さ・強さの表現のひとつで、多くは赤ワインに使われる言葉です。今回は、...
2023/05/11
「菊鹿ワイン」は熊本県初の本格ワイナリー、熊本ワインの主力銘柄です。熊本県北部の自然豊かな地、菊鹿町産の良質なブドウ100%で造った「菊鹿ワイン」...
2019/07/31
善光寺近くの長野駅と温泉に浸かるスノーモンキーで知られる信州・湯田中温泉を結ぶ長野鉄道。週末には車内で長野県産ワインを味わいながら、車窓に流れる景...
2024/05/17
ガヴィ・ディ・ガヴィはイタリア産の良質な白ワインです。世界中に愛好家がいる人気のワインですが、その地位が確立されるまでには、長い年月を必要としまし...
2020/08/20
「朝ワイン」「朝シャン」という習慣を知っていますか? 心地よく目覚めた休日は、朝からワインをたのしむのも優雅なもの。日本ではまだ浸透していませんが...
2019/07/13
ワインスクールに通う人の目的や動機は千差万別で、ワインスクールにもそれぞれ特徴があります。自分に合ったワインスクールを見つけるには、どのようなポイ...
2019/07/05
ニュージーランドのワインは歴史が浅いものの、近年、ワイン通の間で注目度が高まっています。フランスやイタリアのワインに比べて流通量が多くないにも関わ...
2019/07/04
「ピノグリージョ」は、ワインの原料となるブドウのなかでも、近年、注目を集めている品種です。ピノグリージョで作られるワインには、どんな魅力があるので...
2019/06/30
山葡萄(やまぶどう/ヤマブドウ)は、日本古来のパワーフード。そんな山葡萄から作られた「山葡萄ワイン」は、一般的なワインよりも栄養素が豊富と言われて...
2019/06/21
ワインと焼肉は、「赤ワインには肉料理」と言われるように、定番の組み合わせのひとつ。「ワインも焼肉も大好き」という人にとっては、天国のようなペアリン...
2019/06/08
フレンチレストラン「フィリップ・ミル 東京」が、プレステージ・シャンパーニュメゾン「ペリエ ジュエ」の世界観に彩られた「ペリエ ジュエ シャンパー...
2021/07/09
それぞれのフライトで、わずか8席のお客さまだけに提供されるファーストクラスの空間とおもてなし。ここではどんなお酒がふるまわれているのでしょうか。最...
「ワインの5大シャトー」とは、世界のワイン好きが憧れる、最高クラスのワインの造り手たちのこと。5大シャトーとはどのようなものか、なぜワイン通を魅了...
2019/05/28
近年都心にワイナリーが続々とオープンしていることをご存じですか? 生産者と語らいながら、その醸したワインを試飲する――以前なら遠出をしないと叶わな...
スパークリングワインは、きめ細やかな泡とおしゃれな印象が魅力の発泡性ワイン。産地ごとにさまざまな商品が提供されていて、昨今はブームとも言える人気ぶ...
2019/05/20
イギリスのワイン文化には、長い歴史があります。ワインの生産国としてだけではなく、消費国としても世界各地のワイン産業の発展に貢献してきました。最近は...
2019/05/17
佐賀・鳥栖の蔵出しめんたい本舗より2月15日(金)に新発売された「めんたいアヒージョ」は、マイルドな味わいの「プレーン」と、唐辛子とガーリックでシ...
2021/06/15
ホテル最上階にあるダイニングラウンジ「ラウンジ21」が、2019年2月23日(土)にリニューアルオープン。ソムリエがセレクトする日本ワインと料理と...
ワインの魅力にはまり、その素晴らしさをもっと探求したいと思ったら、ぜひチャレンジしたい検定があります。ワインのプロフェッショナルと認められ、ビジネ...
ワインの注ぎ方やマナーを覚えておくと、ワインの味わいも、場の雰囲気も、よりたのしむことができます。ワンランク上のレストランで食事する際や、ホームパ...
2019/05/05
榮太樓總本鋪のセカンドブランド「あめやえいたろう」が、山梨県甲州市勝沼町にワイナリーを構える「白百合醸造」とコラボ。日本ワインの味わい豊かな「ボン...
仕事に家事に育児に・・・日々の生活にプチご褒美を求める女性は多く、「ご褒美需要」は定着してきています。今日一日の終わりに、手軽にたのしめるプチ贅沢...
2019/08/13
ワインなどのお酒と花束をいっしょに贈るのは、とても華やかで喜ばれるギフトです。今回紹介するのは、お酒とお花のセットの中でもおすすめの、さらに華やか...
2019/05/01
チリワインは、ワインの生産国として比較的歴史の新しい「ニューワールド(新世界)ワイン」の代表格。確かな品質と手ごろな価格で人気を集め、日本の食卓で...
2019/04/14
「ワインの包み方」とひとくちにいっても、ギフトや手土産、単に運搬のためなど目的は幅広く、それぞれに適した方法や包装資材があります。せっかく選んだ大...
2019/04/12
「ESOLA新宿」では、2019年1月より、レストランにワインを持ち込んでたのしむことを意味するBYO(Bring Your Own)をスタート。...
網走の冬の風物詩「流氷」を仕込水に使用。アロマホップの柑橘系を思わせる華やかな香りと、苦味を抑えたフルーティーな味わいが特徴のクラフトビール(発泡...
PR2024/11/11
対象の小売業様の店舗で、対象のメーカー様の商品を購入、そのレシートをキャンペーンサイトへ投稿することで合計1,000名様に石川県旅行や能登のカタロ...
2024/11/05
「ゆず酒」は、ゆず(柚子)の香りとさわやかな酸味が特長のリキュール。酒類にゆずの搾り汁を加えて造るタイプと、焼酎などに氷砂糖とゆずを漬け込む果実酒...
2024/11/20
「だし割り」とは、日本酒をだし(出汁)で割った、旨味たっぷりの飲み物のこと。今回は、だし割りの概要やおいしさの理由、だし割りのルーツなどとともに、...
2024/11/15
全米最古の蒸留所「バッファロー・トレース蒸留所」のフラッグシップ バーボン「バッファロー・トレース」。過去5年間で16の金賞、過去2年間で4つの最...
2024/11/14
もっと見る
2022年秋に公開された日本...
2023/11/22
ワインの作り方をしっかり説明...
2024/07/18
三菱食品㈱は、㈱昭文社が発行...
三菱食品㈱は、有機認証を取得...
2024/07/17
暑い夏の日本酒の美味しい飲み...
PR
網走の冬の風物詩「流氷」を仕...
三菱食品とキリンビールは、「...