ウッドフォードリザーブはスーパープレミアムバーボン。オールドファッションドなどのカクテルベースにも!

「ウッドフォードリザーブ」はアメリカ・ケンタッキー州の伝統的な製法を守り続ける高品質なバーボンウイスキー。1812年に創業されたケンタッキー州で最古の蒸溜所の一つで製造され、オールドファッションドやマンハッタン、ミントジュレップなどのクラシックカクテルのベースとしても人気です。
- 更新日:
- sponsored by ブラウンフォーマンジャパン
また、「ウッドフォードリザーブ」はアメリカ競馬の最高峰レース「ケンタッキーダービー」のオフィシャルバーボンという事から、ケンタッキーダービー公式ドリンクである「ミントジュレップ」のベースとしても広く使用されています。
「ウッドフォードリザーブ」とは?

ウッドフォードリザーブ
ウッドフォードリザーブは、1812年に創業されたアメリカ・ケンタッキー州で最古の蒸溜所の一つ、アメリカ合衆国の国指定歴史建造物でもあるウッドフォードリザーブ蒸溜所で製造されるスーパープレミアムバーボンウイスキーです。
世界売上No.1のスーパープレミアムアメリカンウイスキー(IWSR 2023)であり、世界のトップバーテンダーが選ぶカクテルベースウィスキーランキング No.1(Drinks International ブランドレポート 2021)に選ばれたウッドフォードリザーブは、オールドファッションドやマンハッタン、ミントジュレップなどのクラシックカクテルのベースに使われるバーボンとしても高く評価されています。
伝統の製法を守り続けるマスターディスティラーが創り出すウッドフォードリザーブは、アメリカ競馬の最高峰レース、ケンタッキーダービーの公式バーボンにも認定され、その豊かな風味と滑らかな口当たりで、多くのウイスキーファンに愛されています。
■ウッドフォードリザーブのテイスティングノート
エレガントながら強いバニラ香、熟したフルーツ、ショートブレッド、シナモンや黒コショウのような香り。味わいはスパイスやキャラメル、バニラや熟したフルーツに、ミント系のニュアンスも。心地良い余韻が長く続きます。
「ウッドフォードリザーブ」こだわりの製法

ウッドフォードリザーブ
ウッドフォードリザーブ蒸溜所は、最適な気候、肥沃な土壌、ライムストーン(石灰石)でろ過された水、甘くピュアなとうもろこしの産地が近いなど、豊かな天然資源に恵まれたバーボン造りに最適な環境。ここではウッドフォードリザーブがどのような製法で造られているのかをご紹介します。
天然のライムストーンウォーター
マザーウォーター(仕込み水)には、蒸溜所周辺のライムストーン(石灰石)でろ過された天然の湧水を使用。ミネラルやカルシウムが豊富でありながら鉄分を含まないライムストーンウォーターが、ウッドフォードリザーブのフローラルなフレーバーの要素になっています。
こだわりのグレーン比率
コーン72%、ライ麦18%、モルト10%という、めずらしいマッシュビル(穀物配合比率)。一般的なバーボンに比べるとライ麦の比率が高いことが、ウッドフォードリザーブならではの力強いスパイシーさを生み出します。
昔ながらの木桶発酵槽でじっくりと発酵
多くの蒸溜所がステンレスタンクでの発酵をするようになった現代でも、ウッドフォードリザーブでは木桶発酵槽での発酵にこだわっています。木桶付きの菌によってフルーティーで複雑な味わいを生み出します。発酵温度を通常より低めの8℃から9℃に保ちながら、長めの6日間かけて発酵。サワーマッシュの使用量も6%と少なくすることで、さらにフレッシュな香味になります。
ポットスチルによる3回蒸溜
ほとんどのバーボン蒸溜所が連続式蒸溜機を使う現代においても伝統的な銅製のポットスチル(単式蒸溜器)での蒸溜にこだわっています。スコットランドから取り寄せたポットスチルを使って3回蒸溜することにより、ピュアでありながら深みのあるスピリッツが生まれます。
蒸溜後はアルコール度数55%という低めの度数まで加水して樽に入れます。ケンタッキー州でも低い度数で、より多くの樽が必要となるコストのかかる手法ですが、個性を活かすためにおこなわれています。
独自のオーク樽とライムストーン貯蔵庫
熟成にはアメリカンホワイトオークの新樽を使用、現存する最古の石造りの貯蔵庫と言われる、ライムストーンで建造された貯蔵庫で熟成されたウッドフォードリザーブは、独特のバニラやキャラメルの香り、スパイシーで並外れた「200以上の味と香りの完璧なバランス」とも評される味わいが引き出されています。
「ウッドフォードリザーブ」おすすめの飲み方

ウッドフォードリザーブおすすめの飲み方
「ウッドフォードリザーブ」のおいしい飲み方は?
■ストレートで
「ウッドフォードリザーブ」は、まずは「200以上の味と香りの完璧なバランス」がダイレクトに感じられるストレートで味わうのがおすすめです。
■ロックで

ウッドフォードリザーブをロックで
オン・ザ・ロックで飲むと、冷やすことでシャープな印象に。また、氷が溶けるにつれ、感じる香りや味わいが少しずつ変化していく過程もたのしめます。
■ハイボールで
ハイボールにしても、ジャパニーズウイスキーやスコッチとは明らかに違うバーボンの個性、「ウッドフォードリザーブ」ならではの複層的な香りと味わいを体感できます。オレンジピールを添えると、より香りが引き立つので、特におすすめしたい飲み方です!
「ウッドフォードリザーブ」はカクテルベースにも最適!

ウッドフォードリザーブはカクテルベースにも
世界のトップバーテンダーが選ぶカクテルベースウィスキーランキング No.1に選ばれた「ウッドフォードリザーブ」は、特にクラシックカクテルとして有名な「オールドファッションド」や「マンハッタン」などのベースに使われるバーボンとしても高く評価されています。

ミントジュレップ
伝統的な製法を守り続ける高品質なバーボンウイスキーであり、オールドファッションドやマンハッタン、ミントジュレップなどのクラシックカクテルのベースとしても人気のウッドフォードリザーブ。ぜひお試しください。
【ウッドフォードリザーブ 商品概要】

タイプ: バーボンウイスキー
原産国: アメリカ
容量: 750ml
アルコール度数43.2%
参考小売価格:4,895円(税込)
※商品価格は記事執筆時点のものとなります。ご購入の際には価格が異なる場合がありますのでご注意ください。
