甘じょっぱい!絶妙な味わい!「スッパイマン梅サワー」あの「スッパイマン」がお酒になって登場!

甘じょっぱい!絶妙な味わい!「スッパイマン梅サワー」あの「スッパイマン」がお酒になって登場!

三菱食品株式会社(東京都文京区)は、2025年7月22日(火)より株式会社上間菓子店の「スッパイマン」とコラボした「スッパイマン梅サワー」を全国のスーパーマーケット様などで数量限定発売します。

  • 更新日:

「スッパイマン梅サワー」の開発背景

日常の1コマに“たのしさを生み出す缶チューハイ”を作りたい!という想いから、病みつきになる沖縄の定番商品「スッパイマン」とのコラボ商品を開発しました。

スッパイマンは、1981年に沖縄の菓子問屋「上間菓子店」が製造開始をした「干し梅」。沖縄ブームや梅菓子の台頭を背景に観光客の口コミで全国に広がり、発売から40年以上経過した現在でも変わらず愛され続けている定番梅菓です。

お酒になった「スッパイマン」を飲み会だけではなく仕事・家事終わりのリラックスタイムにもぜひ飲んでいただきたい!という気持ちを込めて、2020年より期間限定で発売。

今年度は、スッパイマンのファンの皆様によりたのしんでいただけるよう、パッケージ・味わいともに大幅刷新!甘じょっぱい絶妙な味わいをたのしめる梅サワーに仕上げました。

スッパイマン 甘梅一番とは

スッパイマン 甘梅一番とは

<甘くてスッパイ>
 梅の風味いっぱいなのに、手が止まらなくなる絶妙な甘さ。やみつきになる味わいです。
 梅干しが苦手な方も手軽にたのしめます。

<1袋(28g)あたり56㎉>
 スッパイマンには砂糖の200倍の甘さでカロリー1/100の甘味料『ステビア』を使用。
 ダイエット中の方も安心して食べて頂けます。

<スポーツや仕事中にも最適>
 スッパイマンはカルシウム・食物繊維・鉄分・クエン酸が豊富。スポーツ後の休憩タイムにも◎。
 また、忙しいビジネスマンが手軽に取れる甘いご褒美としても意外に人気。子供の為の駄菓子だけではなく、 
 様々な用途で幅広い世代に、喫食されています。

株式会社上間菓子店ホームページ

「スッパイマン梅サワー」のこだわり

●味わい
・甘梅一番は梅の風味いっぱいなのに、手が止まらなくなる絶妙な甘さ。やみつきになる味わいです。
スッパイマン梅サワーはそんな味わいをサワーとして再現。
・前回品より、梅の風味を強める為、梅の酸っぱさを高めました。
また酸っぱさを感じやすくする為、甘さを抑えました。
・より多くの人に飲んでいただけるよう、ALC度数を7%→4%へ変更しました。

●パッケージデザイン
上間菓子店代表商品「甘梅一番」や「梅キャンディー」のデザインに合わせ、和の雰囲気のあるデザインに仕上げました。

コラボチューハイについて

コラボチューハイについて

三菱食品株式会社は「大人へ新たな美味しさと楽しさ」を提供する事を目的とし、他社ブランドや人気商品とコラボをしたコラボチューハイシリーズを展開中です。ロングセラー菓子や話題の新商品とコラボレーション!
大人の皆さまに「ワクワク感」や「懐かしさ」をお届けします。

インパクトの強いデザイン、上間菓子店様の「スッパイマン 甘梅一番」の「梅の風味いっぱいなのに、手が止まらなくなる絶妙な甘さ。やみつきになる味わい」をサワーとして再現した「スッパイマン梅サワー」お店で見かけたら、ぜひお試しください。

【スッパイマン梅サワー 商品概要】

【スッパイマン梅サワー 商品概要】

● 商品名    : スッパイマン梅サワー
● 発売日    : 2025年7月22日(火)
● アルコール度数: 4%
● 容量        : 350ml
● 希望小売価格    : OPEN
● 販売店:全国のスーパーマーケット様など、酒類取扱店*取り扱いのない店舗もございます。

三菱食品 商品情報ページ

こちらから

三菱食品 コラボチューハイホームページ

こちらから

※今回お届けした情報は記事執筆時点のものです。ご利用の際は状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

おすすめ情報

関連情報

カクテルの基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事