焼酎は多彩な割り方でたのしめるお酒ですが、料理の調味料としても底力を発揮します。といっても、料理酒の代用品になるわけではありません。ここでは、一般...
2023/03/31
【簡単おつまみレシピ】 野菜がおいしい季節です。たっぷり野菜を入れたおつまみを作ってみましょう! 今回は、トマトジュースを使って簡単にラタトゥイユ...
2023/09/28
2024年度は、9月1日から10月31日まで開催されるビア検(日本ビール検定)。たのしいお酒.jpでは、ビア検を受検する方やビールに興味がある方に...
2022/06/07
ワイン×ITのスタートアップであるAPERITE(東京都新宿区)が、ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区)が提供する女性向けWEBサービス「ハレトケ」...
2021/10/18
粕取り焼酎「喜楽」を熟成させた「本格焼酎 相模灘」は、神奈川県の蔵元・久保田酒造の焼酎です。洋酒樽で7年以上寝かせているため飲み口はまろやか。木樽...
2022/02/07
サッポロビール(東京都渋谷区)が抽選で10,000名に当たる、サッポロ生ビール黒ラベル「オリジナルビヤサーバープレゼント」キャンペーンを開催中。
2021/10/16
「七田」は、佐賀県の天山酒造が醸す特約店限定の日本酒ブランドです。ホタルの舞う名水の里で、地元栽培米などを用いて生み出されるその味わいは、国内外で...
2024/05/31
2024年度は、9月1日から10月31日まで開催されるビア検(日本ビール検定)。たのしいお酒.jp編集部の「ペールエール伊東」が、ビア検を受検する...
2024/04/24
おうち飲みにちょうど良い、アルコール分5%の新ブランド、タカラcanチューハイ「すみか」が宝酒造(京都府京都市)より登場。<#国産レモン>、<#国...
2021/10/13
群馬県の伝統蔵元が生み出す、ワインボトルデザインの日本酒「SAKAEMASU」。そのオシャレな見た目とは裏腹の深い味わいが魅力です。贈ったときに、...
2024/04/16
MHD モエ ヘネシー ディアジオ(東京都千代田区)の取り扱いブランド【ヴーヴ・クリコ】は、ヴーヴ・クリコとマリアージュした料理、テーブルウエアや...
2021/10/11
「八丈鬼ごろし」は、亜熱帯の楽園・八丈島で生まれた個性豊かな島焼酎。インターネット通販では手に入らない、特約店限定の希少なお酒です。地元で絶大な人...
月桂冠(京都府京都市)は、辛口タイプの大吟醸酒をイメージした日本酒テイスト飲料「スペシャルフリー辛口」(245mLびん)を、全国発売しました。また...
2021/10/09
日本酒が恋しくなる季節到来。家飲みファンに嬉しいお知らせです。酒蔵10蔵を擁する吟醸酒発祥の地の東広島市が、「蔵元直送!東広島の日本酒でKANPA...
PR2022/02/07
ニセコアンヌプリの良質な伏流水と大麦麦芽を使ったモルトウイスキーを製造する、ニセコ蒸溜所(北海道虻田郡ニセコ町)は、10月1日に完全事前予約制でグ...
2021/10/07
焼芋焼酎は、焼き芋独特の深い甘味とコク、香ばしい香りが特徴の焼いたサツマイモで造る芋焼酎です。芋焼酎ファンはもちろん、甘いお酒が好きな人からも注目...
2024/01/05
日本のクラフトビールメーカー「COEDO/コエド」(埼玉県川越市)は、新型コロナウイルスの感染拡大により延期が続いている「秩父夜祭」を応援し復活を...
2024/03/27
「お酒」という言葉から連想される著名人のひとり、「酒場詩人」として人気の吉田類さんのアドバイスと、味香り戦略研究所が持つ数ある日本酒の味わいデータ...
2022/09/07
全国どこでも送料無料のチャンス! 多くの地域の飲食店でお酒の提供が制限され、酒蔵さんも苦しんでいる今、吟醸酒発祥の地・東広島の酒蔵さんを応援しよう...
【簡単おつまみレシピ】 旬の秋ナスを使って、食感が魅力のおつまみを作ってみましょう。作り方は簡単、皮をむいたナスに片栗粉をまぶしてゆでるだけ。表面...
2023/02/16
ワインを飲みたいけど「ボトルワインだと飲みきれないし、購入して持ち帰るのも重いから」とワインの購入を躊躇してしまう方におススメなのが、今回ご紹介す...
2024/07/22
2021年1月に限定発売した、宮城県産の大麦、岩手県産のホップで造られた「国産原料100%ビール」が、2021年に収穫した原料を使い10月25日よ...
2021/10/14
月桂冠(京都府京都市)は、桃や葡萄の果実のような香り豊かな日本酒「果月(かげつ)」の「桃」と「葡萄」の2アイテム(各720mLびん)を全国で新発売...
2022/04/12
本格焼酎の銘柄ごとの個性をおいしいか否かの二元論で語ってしまうのはもったいないこと。甘味や旨味、香りなどのバランスや口当たりなど、さまざまな角度か...
2023/04/28
富士山ワイナリー(静岡県富士宮市)が、甲州ぶどうを100%使用した国産スパークリングワイン「Shizen Sparkling Koshu2017」...
もっと見る
2025/06/30
ビール好き必見!全国各地で行...
2025/06/27
日本酒好き必見!全国各地で行...
2025/07/01
本格的なメキシコ・テクスメク...
2025/06/17
この夏、日本酒で“旅を贈る”...
2025/06/24
三菱食品株式会社(東京都文京...
PR
世界鷹小山家グループの「若手...
あさ開の人気銘柄がたのしめる...
自然の雪の中でじっくりと熟成...
「違い」を味わうシングルモル...