いま、泡盛をコーヒーで割った「泡盛珈琲」が、若い人たちの間で密かな人気になっています。家庭でも簡単に作れる泡盛珈琲ですが、ベストな割合で割った「泡...
2020/03/04
ヴランケン・ポメリー・ジャパン株式会社から、新商品「ルイ・ポメリー イングランド」が発表されました。歴史あるシャンパーニュメゾン「ポメリー」の伝統...
2020/03/03
朝日酒造株式会社(新潟県長岡市)が、今年で発売35周年を迎える「久保田」シリーズの基幹商品「久保田 萬寿」「久保田 千寿」をリニューアル。2020...
2020/03/02
枻(エイ)出版社より、ムック「レモンサワーの教科書」が発売されました。今や国民的アルコール飲料であるレモンサワーの歴史、そして「いま」を解き明かす...
2020/03/01
日本酒造組合中央会が主催する「二十歳からの日本酒in渋谷スクランブルスクエア」が2020年2月8日(金)に開催されました。参加者は、20歳代の男女...
2020/02/27
2020年2月25日放送、「マツコの知らないモンブランの世界」のゲスト、年齢非公開!の里井真由美さん。ご出演を祝って「たのしいお酒.jp」で201...
2020/02/25
レミー コアントロー ジャパンは、バルバドス島産のプレミアム・ラム「マウントゲイ」より、新商品「マウントゲイ ポットスチル・ラム」を2020年3月...
2020/02/13
浅草橋駅からほど近くにある“町中華”の老舗『水新(みずしん)菜館』。2018年秋、この店に隣接する家屋で、ソムリエである跡継ぎがワインバー『水新は...
2024/05/17
港区赤坂の東京ミッドタウンでは、2020年3月20日(金・祝)から4月19日(日)まで、ワインやアートで春の到来を祝うイベント「MIDTOWN B...
2020/02/11
フォーシーズンズホテル京都(京都市東山区)内のレストラン「ブラッスリー」のテラスに、冬の風物詩であるかまくらを進化させた透明なドーム「ウィンタード...
2020/02/10
いよいよ2020年3月14日(土)に開業するJR山手線「高輪ゲートウェイ駅」。その駅前特設会場で開催される「Takanawa Gateway Fe...
2020/02/09
ワイン関連グッズなどを手がけるグローバルは、アルゴンガスが食品添加物に認可されたのを機に、ワイン保存アイテム「プライベートプリザーブ」を2020年...
2020/02/08
ボトリング後すぐにフランスから空輸されたフランスワイン「エム・ド・ミニュティ」と「タリケ ロゼ」の2019年新ヴィンテージの2商品が、サッポロビー...
2020/02/07
伊勢丹新宿店にて、今年も「世界を旅するワイン展」の開催が決定。今回は「リカーフェスティバル」をテーマとしており、ワインを中心に「旅するように世界中...
2020/02/06
独創的なコンセプトのバーを開発・運営するSG Groupと、それぞれ「白岳」「さつま白波」「いいちこ」で知られる、国内で米・芋・麦焼酎の分野をリー...
サンフランシスコ発のクラフトチョコレートブランド「ダンデライオン・チョコレート」が、日本の「辰巳蒸留所」「mitosaya 薬草園蒸留所」とコラボ...
2020/02/03
味噌・醸造製品メーカーのハナマルキは、日本の伝統的な健康飲料である甘酒を丁寧に搾った「透きとおった甘酒 125ml」をリニューアル。2020年2月...
2020/02/02
「麦酒大学」は東京・中野駅前にあるビアバーで、「麦酒大学」という名の通り、ビールのたのしみ方を学ぶには最適なスポットです。日本で初めて「ビールの注...
2020/01/15
株式会社モトックス(大阪府東大阪市)は2020年2月上旬、世界中の約250種類のワイン・日本酒をテイスティングできるイベント「モトックス ワールド...
2020/01/14
養命酒製造株式会社が、ビジネスウーマンの「温活」というテーマで全国の20歳~59歳のビジネスウーマン1,000名を対象に実施したインターネット調査...
2020/01/10
ザ・キャピトルホテル東急(千代田区永田町)ではこの冬、4階の「ザ・キャピトル バー」にて、「苺カクテル セレクション」および3種のウイスキーとホテ...
2020/01/09
100種類のワインを時間無制限で楽しめる「nomuno」が、キッコーマングループの展開する「WINE BLEND PALETTE」とコラボレーショ...
2020/01/29
朝日酒造株式会社(新潟県長岡市)を代表する銘柄「久保田」の生原酒が、発売10周年を迎える2020年にリニューアル。「久保田 千寿 吟醸生原酒」とし...
2020/01/07
南オーストラリア・カンガルー島発、同国初のプレミアムクラフトジンブランド「KIS GIN(キス・ジン)」。大自然を生かしたジンを造るこのブランドか...
2020/01/06
2020年に発売100周年を迎える熊本県菊池市の銘酒「美少年」が、アニメ書籍やグッズなどの企画制作・販売を手がける「ツクルノモリ」とコラボレーショ...
2020/01/05
日本酒の製造から販売までを手がけるベンチャー企業「Forbul」が、2019年10月16日に本格販売を開始した日本酒「鷹ノ目(ホークアイ)」。小規...
2020/01/04
合同酒精株式会社から、赤しその爽やかな風味と、5種類のボタニカルが織り成す繊細な味わいが特長のクラフトジン「TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高...
2020/01/03
横浜駅から電車で約30分の海老名駅から車で5分という近さにある “都心の日本酒蔵”『泉橋酒造』へ。田んぼと醸造蔵を案内された後に、おつまみ付きの充...
2024/05/31
5年連続で「出荷量日本一」に輝いた宮崎の本格焼酎。そのさらなる可能性を発信すべく、「ミクソロジー」の第一人者である南雲主于三氏をプロデューサーに迎...
2020/01/01
横浜市の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」では、2020年1月15日(水)より、ラウンジ&バー「マリンブルー」にて、「いちごと...
2019/12/31
サッポロビール(株)は、「サッポロサワー 氷彩1984」ブランドから、第3弾の限定品として「サッポロサワー 氷彩1984 華やぎゆず仕立て」を10...
PR2025/10/17
たのしいお酒.jpの運営主体は三菱食品(株)です。9月から11月、そのポップアップストアを全国7都市で開催!セグラヴューダスなどワインやサワー、バ...
2025/09/19
広島県では、豊かな瀬戸内の自然で育まれる「瀬戸内さかな」のブランド化が進むなか、酒どころである広島の日本酒を組み合わせ、広島ならではの食の魅力を一...
2025/10/14
いつもの晩酌を、ちょっと贅沢に。素材と味にこだわった『通の逸品』シリーズで、自分だけの“ご褒美時間”をさらに豊かに楽しみましょう。
キリンビール史上最もビールに近い味のノンアルコール「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」が誕生! アルコール分0.00%でありながら、本格的...
2025/10/13
もっと見る
たのしいお酒.jpの運営主体...
PR
サッポロビール(株)は、「サ...
広島県では、豊かな瀬戸内の自...
いつもの晩酌を、ちょっと贅沢...
2ブランドの共通点は「アメリ...