東京・六本木ヒルズの「ヒルズカフェ/スペース」に、2019年6月20日(木)~7月7日(日)まで期間限定で、ウイスキーのおもしろさ、自由なたのしみ...
2020/06/16
世界的なコンテストでダブル受賞の快挙となった「若鶴酒造」の日本酒「若鶴 純米大吟醸 瑤雫40」とウイスキー「MOON GLOW Crescent ...
2024/04/15
松屋銀座では、2013年から登場した美しくなるビアガーデン「美カラダ」を、今年2019年は「美カラダ+(プラス)」へパワーアップして5月24日(金...
2021/07/09
ヒルトン東京では、6月14日(金)よりホテル7階のルーフトップテラスにて、夏の風物詩「天空のビアガーデン」を開催。今年は「スポーツ」をテーマに、ス...
2021/06/15
カモミール生産量日本一を誇る岐阜県。そのフレッシュなカモミールをふんだんに生かした、ご当地の限定感と季節感を感じることができる特別なカクテル「コア...
2021/07/14
フレンチレストラン「フィリップ・ミル 東京」が、プレステージ・シャンパーニュメゾン「ペリエ ジュエ」の世界観に彩られた「ペリエ ジュエ シャンパー...
ジンフェスティバル東京運営事務局が主催する、定番ジンからクラフトジンまで気軽に体験できるジンの祭典「ジンフェスティバル東京 2019」。2回目とな...
今年もビアガーデンの季節がやってきました! 大丸京都店(京都市下京区)の今年のビアガーデンは、京都発のクラフトビール&地酒が飲み放題のコースをリー...
世界最強とも言われる怪獣、ゴジラの最新作映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が5月31日から公開。ゴジラファンには堪らないコラボ商品が限定発...
2019/07/17
水の都・大阪のベイエリアに位置するアーバンリゾートホテル「ハイアット リージェンシー 大阪」(大阪市住之江区)では、この夏「ハワイアン ビアガーデ...
「島時間が育てる、世界に一つのクラフトビール」をコンセプトに掲げ、2018年には世界5大ビール審査会の1つ「インターナショナル・ビアカップ2018...
「お福分けのこころ」をテーマに高品質なアイテムを提供するAKOMEYA TOKYOでは、5月13日(月)から6月16日(日)まで、「父の日贈り物」...
それぞれのフライトで、わずか8席のお客さまだけに提供されるファーストクラスの空間とおもてなし。ここではどんなお酒がふるまわれているのでしょうか。最...
2024/05/17
さまざまなお酒に関する情報をお伝えしている「たのしいお酒.jp」が、もっとたのしく、詳しくなれるリアルイベントを開催します!
2019/09/02
2019年2月22日(金)より、「2019年春夏商品」の販売をスタートした白鶴酒造株式会社。新商品の「白鶴 Green Label」シリーズと「白...
佐賀・鳥栖の蔵出しめんたい本舗より2月15日(金)に新発売された「めんたいアヒージョ」は、マイルドな味わいの「プレーン」と、唐辛子とガーリックでシ...
ホテル最上階にあるダイニングラウンジ「ラウンジ21」が、2019年2月23日(土)にリニューアルオープン。ソムリエがセレクトする日本ワインと料理と...
もつ鍋や馬刺し、豚バラ串、地酒など、本場九州・博多のおいしい料理やお酒をたのしめる居酒屋「博多満月」。その吉祥寺店が2019年2月1日(金)にオー...
ワインの魅力にはまり、その素晴らしさをもっと探求したいと思ったら、ぜひチャレンジしたい検定があります。ワインのプロフェッショナルと認められ、ビジネ...
阪急梅田駅北側の高架下に2019年3月28日(木)、新たな飲食街「茶屋町あるこ」がオープンしました。日本酒バルや串揚げ、イタリアン、スペイン料理、...
極楽湯として東京23区初進出となるスーパー銭湯 「RAKU SPA 1010 神田」が2019年3月1日(金)にオープン! ダイニング&パブやコワ...
榮太樓總本鋪のセカンドブランド「あめやえいたろう」が、山梨県甲州市勝沼町にワイナリーを構える「白百合醸造」とコラボ。日本ワインの味わい豊かな「ボン...
日本酒の知識を学びたい、日本酒のスペシャリストを目指したいという人のために、おもに日本酒に特化した認定制度「J.S.A. SAKE DIPLOMA...
ワインなどのお酒と花束をいっしょに贈るのは、とても華やかで喜ばれるギフトです。今回紹介するのは、お酒とお花のセットの中でもおすすめの、さらに華やか...
2019/05/01
日本各地に展開する温泉旅館ブランド「星野リゾート 界」では、桜をはじめ、その地域ならではの花を愛で、春を感じる滞在を提案。その一つ、界 遠州では、...
青汁の原料である野菜「ケール」を使った新感覚チューハイ「ザ・ケールサワー」が2019年4月9日に新発売となりました。ファンケルの青汁でおなじみの「...
霧島酒造は、2006年から「九州の味とともに」のプロジェクトを開始。「焼酎文化は食文化の基にありき」という霧島酒造の基本姿勢と「九州の食文化に貢献...
数あるクラフトビールの中でも、このフクロウのロゴには見覚えのある人が多いのでは? ビール好きの中にもファンの多い、常陸野ネストビールのギフトセット...
2019/04/24
サントリーは、日本における約1世紀のウイスキー造りの伝統と技を生かしてこのウイスキー5大産地にある自社蒸溜所で造られたウイスキー原酒を、それぞれの...
レモンビールはビールにレモンを加えたアルコール飲料。レモンのさわやかさで苦味が抑えられるため、「ビールの苦味が得意ではない」という人にはおすすめの...
2021/07/21
サッポロビール(株)は、「サッポロサワー 氷彩1984」ブランドから、第3弾の限定品として「サッポロサワー 氷彩1984 華やぎゆず仕立て」を10...
PR2025/10/17
たのしいお酒.jpの運営主体は三菱食品(株)です。9月から11月、そのポップアップストアを全国7都市で開催!セグラヴューダスなどワインやサワー、バ...
2025/09/19
広島県では、豊かな瀬戸内の自然で育まれる「瀬戸内さかな」のブランド化が進むなか、酒どころである広島の日本酒を組み合わせ、広島ならではの食の魅力を一...
2025/10/14
いつもの晩酌を、ちょっと贅沢に。素材と味にこだわった『通の逸品』シリーズで、自分だけの“ご褒美時間”をさらに豊かに楽しみましょう。
キリンビール史上最もビールに近い味のノンアルコール「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」が誕生! アルコール分0.00%でありながら、本格的...
2025/10/13
もっと見る
たのしいお酒.jpの運営主体...
PR
サッポロビール(株)は、「サ...
広島県では、豊かな瀬戸内の自...
いつもの晩酌を、ちょっと贅沢...
2ブランドの共通点は「アメリ...