静岡の中核都市・沼津。新鮮な海の幸を味わえる沼津港や、伊豆や富士山の観光拠点として知られていますが、じつはオーセンティック(正統派)バーが数多く点...
2024/05/17
「東京焼酎&梅酒Bar GEN&MATERIAL(以下GEN)」は、焼酎5,000種以上、梅酒1,500種以上と、都内でもトップクラスの品揃えを誇...
2024/03/25
ワインの輸入・販売大手の株式会社フィラディスは、ワインの購入に際し、消費者にとって何が最も重要な購入動機になっているのか、また購入時にどういう悩み...
2019/11/27
スコットランド・アイラ島の伝統的なシングルモルトウイスキー「ボウモア ヴォルト」「ラフロイグ ロア」が、2019年11月5日(火)より、サントリー...
サブスクリプション形式(月額制)のオンライン・ショッピングモール「subsc」に、「新潟亀田 わたご酒店」が新規オープン。厳選した地酒を「毎月・定...
2019/10/08
東京メトロは、2019年9月20日(金)~2020年1月31日(金)まで、銀座線沿線の店舗を巡って商品の獲得を目指す「東京メトロ銀座線で行く 灘の...
2019/10/07
1975年に始まる、日本で最も歴史あるワインのイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」。今年も大丸東京店にて10月9日(水)から始まります。
2019/10/09
東京・池袋のサンシャインシティで、10月11日(金)~10月14日(月・祝)、美味しい食が揃う北の大地「北海道」をテーマにした「北海道まるごとフェ...
2024/03/27
「キハチ 青山本店」が、秋のいちょうシーズンをシャンパンと料理で心ゆくまで楽しむ「シャンパンテラス」を、2019年10月1日(火)から12月8日(...
2019/10/04
「不思議の国のアリス」をモチーフとし、都内に3店舗を構える「アリスのファンタジーレストラン」。ハロウィンをテーマに2019年10月31日(木)まで...
2019/10/03
500種類の「お茶割り」を楽しむ関西最大のお茶割り利き酒イベント「茶の酒 果実茶割り」が、2019年10月19日(土)・20日(日)に大阪・心斎橋...
2022/09/09
ラグビー国際大会がいよいよスタート。開催期間中の試合時はビールの消費量が数倍に増えると言われるほど、ラグビーとビールは切っても切れない関係にありま...
2019/10/16
「ハシゴ酒」と聞くと、仕事帰りに仲間と店を変えながら深酒するイメージ・・・いえいえ、それはひと昔前の話。最近は、一人で数軒のお店をハシゴしてお酒を...
500円の入場料で、常時約60種を揃えるボトルワインや50種類以上のドリンクが仕入れ価格に近いお値打ち価格で楽しめるカジュアルな肉バル「MEAT&...
2019/09/11
国産リンゴを100%使用したアサヒビールの「ニッカ シードル・ロゼ」が、2019年9月10日(火)からリニューアル。これまでは北海道を除いて季節限...
2019/09/09
日本各地の個性派クラフトビール&こだわりフードが集まる大人気イベント「大阪城クラフトビアホリデイ」。6回目を数える今年は、2019年10月11日(...
2019/09/08
帰省シーズンなどのピーク時には1日10万人以上が来店するという「大丸東京店」の和洋酒売り場の従業員23人が選んだ「東京出身酒 手土産ランキングベス...
2019/09/07
滋賀県長浜市にある日本最小規模のクラフトディスティラリー「長濱蒸溜所」が展開するワールドモルトシリーズ「AMAHAGAN(アマハガン)」。その第3...
2019/09/06
宇宙がテーマのレストラン「ミステリアス新宿」が、12星座をイメージしたカラフルでユニークな12種類のカクテルを発表。誕⽣⽇の⽅には「お好きな星座カ...
2019/09/05
男40歳を過ぎると、「ビールを飲み続けるのは、お腹がいっぱいになるし、つまみながら飲むならハイボールもいいな」という人は多いはず。今日は友人と家飲...
2024/03/18
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション(大阪市淀川区)では、2019年9月1日(日)~11月30日(土)の期間、ホテル最上階(19階)の...
2019/09/04
次々に都内に店舗を出店し、勢いに乗っている千葉県船橋市発の創作鉄板焼き店「粉者(こなもの)」。この夏には驚異的な月商を達成したという、その秘密を探...
2019/09/03
ウイスキーイベント「ウイスキーフェスティバル」は、国内最大級のウイスキーの祭典です。世界中から集められたウイスキー銘柄はもちろん、地ビールやフード...
2019/09/02
東京下町大衆酒場で提供される人気の味を再現した「トーキョーハイボール」の新ラインナップとして「しそ梅風味」が追加されました。この“元祖チューハイ”...
白鶴酒造は、訪日外国人向けに「浮世絵」をモチーフとした「浮世絵ラベル」3商品(「白鶴 純米大吟醸 浮世絵ラベル」、「白鶴 大吟醸 浮世絵ラベル」、...
2019/09/01
様々なお酒の「たのしい」を、体験イベントとして開催してきた「たのしいお酒.jp FUN×FANイベント」。 第2回のJ-CRAFTビールと料理のペ...
2019/08/30
8月6日、宝酒造からご当地素材の特長や個性が詰まった地域限定クラフトチューハイ「寶CRAFT」シリーズの新フレーバー<小笠原パッションフルーツ>が...
2019/08/23
この秋に星野リゾートが提案するのは、旅先でご当地の酒を味わい、実りの秋を体感する「ほろ酔い逗留」。希少なヌーヴォーを優雅に楽しむプランが用意された...
「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」のビールサーバー常設店舗では、鮮度にこだわった生のクラフトビールを提供しています。平日16:0...
フランスの日本酒コンクール「Kura Master」が今年も行われ、7月9日に授賞式が行われました。今回は過去最多の720銘柄が出品。最高賞のプレ...
サッポロビール(株)は、「サッポロサワー 氷彩1984」ブランドから、第3弾の限定品として「サッポロサワー 氷彩1984 華やぎゆず仕立て」を10...
PR2025/10/17
たのしいお酒.jpの運営主体は三菱食品(株)です。9月から11月、そのポップアップストアを全国7都市で開催!セグラヴューダスなどワインやサワー、バ...
2025/09/19
広島県では、豊かな瀬戸内の自然で育まれる「瀬戸内さかな」のブランド化が進むなか、酒どころである広島の日本酒を組み合わせ、広島ならではの食の魅力を一...
2025/10/14
いつもの晩酌を、ちょっと贅沢に。素材と味にこだわった『通の逸品』シリーズで、自分だけの“ご褒美時間”をさらに豊かに楽しみましょう。
キリンビール史上最もビールに近い味のノンアルコール「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」が誕生! アルコール分0.00%でありながら、本格的...
2025/10/13
もっと見る
たのしいお酒.jpの運営主体...
PR
サッポロビール(株)は、「サ...
広島県では、豊かな瀬戸内の自...
いつもの晩酌を、ちょっと贅沢...
2ブランドの共通点は「アメリ...