バー&カクテルファンにはたまらない!お酒と本とグラスのセレクトショップ「BAR TIMES SELECT 」がオープン。幅広いラインナップのお酒や...
2022/07/06
和歌山県は、みかんや柿の生産地として全国的に知られていますが、梅の収穫量は、全国の他の地域に比べてずば抜けて多く、ダントツの日本一です。和歌山で造...
2023/05/11
この春オープンした、お酒と本とグラスのセレクトショップ「BAR TIMES SELECT」より、ザ・ジャパニーズ リキュールの「柚子胡椒」「ミズナ...
2022/07/09
「カルピス」は水や炭酸水などはもちろん、お酒との相性も抜群。甘ずっぱくさわやかな味わいが魅力の「カルピス」を、ビールやウイスキー、日本酒、焼酎など...
2023/03/16
日本の未利用木材を有効活用する香木酒「フォレストジン」が、日本草木研究所より誕生。 スギ・ヒノキ・ナラを中心とした、捨てられるはずの間伐材を使っ...
2022/06/17
米国スピリッツ協会とフロリダ州政府柑橘局が共催した「Taste of America 2022」キャンペーンが4月28日~5月31日まで実施され、...
PR2022/06/02
HI to HI(ひとひ)(東京都渋谷区)が販売する、ハーブリキュールをつかったアルコール度数5.0%のアイスクリーム「YOICE(ヨイス)」が、...
2022/05/22
コーヒーカクテルとは、ウイスキーや焼酎などのお酒をコーヒーと合わせたカクテルのこと。個性豊かなお酒とコーヒーは相性抜群の組み合わせで、レシピのバリ...
2023/05/10
三菱食品株式会社は、パイン株式会社の「パインアメ」とコラボした「パインアメサワー」 を、2022年5月17日(火)より全国のお取り扱い店舗にて期間...
2022/05/18
Taste of America 2022年4月28日(木)~5月31日(火)に、米国スピリッツとフロリダ産グレープフルーツを使用したカクテルキャ...
PR2022/04/21
缶入りサワーカテゴリーの新商品「キリン 芳醇ぶどうサワー 発酵仕立て」が4月19日(火)から全国のローソン限定で発売されます。ぶどう果汁を乳酸菌で...
2022/09/07
香料・砂糖不使用、口あたりの軽いスパークリング蜂蜜酒「モダンミード」が、ミラベル(東京都渋谷区)より発売。イギリス産とフランス産、それぞれでさまざ...
2022/12/07
国産果汁にこだわり、瀬戸内産レモン果汁と愛媛産伊予柑果汁を使用した缶チューハイ「瀬戸内物語」シリーズから2種が新発売されました。甘味料不使用の自然...
2022/04/12
これまでたくさんの人気を集めてきた、サントリースピリッツのロングセラー缶チューハイ「-196℃」より、新しいシリーズとして「CRAFT-196℃(...
2022/04/01
オレンジを使ったカクテルには、ウイスキーやウォッカ、テキーラ、ジン、果実系リキュールなど、さまざまなお酒と掛け合わせた豊富なレシピが存在します。そ...
2023/04/28
宝酒造は、寶 和りきゅーるシリーズをリニューアル。新ブランド・寶 和リキュール「産地めぐり」として、生まれ変わった全9種が新たに発売されます。
2022/03/19
居酒屋「世界の山ちゃん」を展開する、愛知県に本社を置く株式会社エスワイフードと、同じく愛知県の老舗酒造メーカーの中埜酒造が共同開発した、「世界の山...
2022/03/16
ジンジャエールは生姜独特の辛味が特徴の炭酸飲料。お酒との相性もよく、ウイスキーや焼酎などの割り材や、カクテルの材料としても重宝されています。今回は...
2023/03/06
白ワインの代表的なカクテル「キール」を飲んだことはありますか?アルコール度数もさほど高くないため飲みやすく、食前酒として親しまれています。今回はキ...
UCC上島珈琲(兵庫県神戸市、以下UCC)が、お酒とUCC BLACK無糖を掛け合わせた新しい飲用スタイル「ブラックボール」を広めるプロジェクトの...
2022/10/14
DIGITAL SAKE COMPANY(東京都台東区)が、東京・中目黒に、300種以上の蒸留酒を揃えた都内最大級の“飲める”蒸留酒専門店「&SP...
2022/01/09
「循環経済を実現する蒸留プラットフォーム」をモットーに、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーのエシカル・ス...
2022/01/05
ルーチェ(東京都大田区)は、日本航空(以下 JAL)の地域活性化活動「JALふるさとプロジェクト」に賛同し、両社のコラボレーション企画として国内各...
2023/05/09
ウイスキーをベースにしたカクテルの代表的なもののひとつに、「ゴッドファーザー」があります。今回は、マフィア映画の金字塔のタイトルがついたこのカクテ...
2021/12/23
「白岳」や「しろ」で有名な本格米焼酎メーカーの高橋酒造(熊本県人吉市)は、本格クラフトジン「BEAR’S BOOK」を新発売しました。熊本県産の原...
2021/12/05
今お酒好きの方の中でブームとなっている「ぽん酢サワー」をご存知ですか?飲食店から火が付き、家飲みを楽しむ方が増えてきている昨今、家でぽん酢を買って...
「ミモザ」はシャンパンととオレンジジュースを合わせたカクテルで、アルコール度数6~8%前後ですが、オレンジジュースのフルーティーさで飲みやすいカク...
2023/08/02
カンパリグループの日本における合弁会社CT Spirits Japan(シーティー スピリッツ ジャパン/東京都渋谷区)が販売する「カンパリ ネグ...
2021/11/17
レンチンで温めてホットで美味しく、冷蔵庫で冷やしても美味しく飲める、ひとつのお酒で2通りの味わいをたのしめるお酒が2種類、2021年11月9日(火...
PR2022/02/07
薩摩酒造(鹿児島県枕崎市)は、一切、加水を行わずに仕上げた本格焼酎ベースのリキュール「SLEEPYシリーズ」第2弾となる、22年超長期熟成の『SL...
2021/11/07
プレミアムバーボン「ワイルドターキー」の原酒でつくられた「ワイルドターキー バーボンハイボール」が限定発売!「ワイルドターキー」では初となる缶入り...
2023/11/29
お酒をロックでたのしむ際、おつまみは欠かせない要素の一つです。今回は、ウイスキーをロックでたのしむ際におすすめのレシピをご紹介します。ぜひ試してみ...
2023/11/28
「イチローズモルト」はベンチャーウイスキーが世界に誇るウイスキーブランド。埼玉県の秩父蒸溜所で育まれる高品質の味わいが高く評価されていて、国内外の...
2023/11/27
栗焼酎は栗を原料に造られる焼酎。栗独特の香味が特長ですが、栗の産地によっても味わいが異なり、地域の特産品を主原料にした焼酎としても注目されています...
2023/11/26
キリンビールより、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社の「ブルックリンディフェンダーIPA(350mL缶)」が発売...
2023/11/23
もっと見る
2023/08/30
テキーラをショットで飲むスタ...
2023/02/10
ジンはジン・トニックをはじめ...
2023/02/09
「ホッピー」とは、麦芽とホッ...
2023/10/02
「ベイリーズ」というリキュー...
2023/10/17
リキュールといえば、カクテル...
2023/11/08
国内最大級のスペインイベント...
2023/10/20
10月17日に全国発売された...
2023/10/19
華やかなホップの香りと苦味の...
2023/07/10
町中華人気もあり、多くのメデ...
2023/11/09
糖質は気になるけどおいしくビ...