新進気鋭のバーテンダーとクリエイターのコラボで、唯一無二のカクテル体験を提供するプロジェクト「Jigger Collective」。渋谷のバー「T...
2021/01/07
原商(新潟県長岡市)が、コロナ禍により落ち込んだ酒蔵の出荷をビューティフルスマイル(大阪府大阪市西区)のロスゼロ™とのコラボにより支援する企画を展開。
2022/09/09
2020年12月に発表された世最大級のワイン品評会「IWC2020」SAKE部門の最優秀評価である「チャンピオン・サケ」に平和酒造の「紀土 無量山...
2021/01/02
ビヤホール・レストランなどを運営するサッポロライオン(東京都渋谷区)が缶ビール「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」など銀座ライオンの人...
2021/01/01
白鶴酒造(兵庫県神戸市)の「超特撰 白鶴 天空 袋吊り 純米大吟醸 白鶴錦」が、日本国外でもっとも歴史の長い日本酒の品評会「全米日本酒歓評会」の大...
2020/12/27
「ぽん酢」のMizkanは、「ぽん酢サワー」の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いを込めた公式サイトを公開しました。
2020/12/23
Japan Dream Trading(東京都江戸川区)が家飲みをアップグレードし、おうち時間をたのしむためのお酒用特殊デキャンタ『WAKE UP...
2020/12/16
ヴランケン ポメリー ジャパンから、シャンパーニュメゾン「ポメリー」の新商品“ポメリー アパナージュ ブラン・ド・ノワール”が発売されます
2020/12/12
透き通った透明な氷を誰でも簡単に自宅で作ることができる『jewelice(ジュエルアイス)』の販売をMEDIK(東京都中央区)が開始しました。
日本酒のだし割りっておいしいのか?それとも罰ゲームか?日本酒のだし割りは、「たのしいお酒.jp」編集部が数年前から注目していた、クセになるおいしさ...
2022/12/16
えだまめ(東京都渋谷区)が、東京・渋谷の『SAKEICE Shibuya Shop』限定で、日本酒をアイスクリームに練り込んだ新体験アイスクリーム...
2020/12/08
東京・銀座にあるバーツール専門店『BAR TIMES STORE』は、近頃話題となっている「ボトルカクテル」のラインナップを充実させています。バー...
2020/12/06
古町糀製造所(新潟県新潟市)が運営する糀甘酒専門ブランド「古町糀製造所(ふるまちこうじせいぞうしょ)」が、冬季限定・数量限定のオリジナルフレーバー...
2020/12/04
ジローレストランシステム(東京都渋谷区)が運営するワインのオンラインショップ「MERCATO GIRAUD(メルカート ジロー)」が、厳選イタリア...
2020/12/02
第一酒造(栃木県佐野市)は、一年の始まりである元日の午前中に日本で最も新鮮な搾りたての新酒を味わえると大好評の『開華 大晦日しぼり』の予約を二年ぶ...
2020/12/01
明利酒類(茨城県水戸市)から、世界最大の梅酒イベントで日本一を獲得した梅酒「百年梅酒」の味に極限まで近付けたノンアルコール飲料「百年零-ZERO-...
2020/11/29
「Matching creators for the world.」をテーマにクリエイターマッチングサービスを展開するクリエイターボックス(東京都...
2020/11/25
キリンビールは、ディアジオ社(英国)が所有する、スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」の創業者ジョン・ウォーカーが歩み始めて200年とな...
2020/11/24
Rémy Cointreau Japan(レミー コアントロー ジャパン/東京都港区)から、スコットランド・アイラ島のシングルモルト・スコッチウイ...
2020/11/21
峰村商店(新潟県新潟市)から、味噌蔵の作った甘酒シリーズの季節限定商品「はちみつ生姜あまざけ」が発売されました。
2020/11/17
日本酒をこよなく愛する女優の村川絵梨さんが、石川県金沢市にある酒蔵の「福光屋」とコラボレーションして、約1年間の開発期間を経て造りあげた「えりごの...
岩の井ブランドで酒造業を行う岩瀬酒造(千葉県夷隅郡御宿)は、2020年9月30日に創業297年を迎えました。創業300周年を3年後に控え、カウント...
2020/11/13
2020年の秋、GoToトラベルやGo To Eatが話題ですが、家飲みも人気!「居酒屋さんの本格レモンサワーを家でも味わいたい」、「甘さ控えめで...
PR2022/10/13
「2020年度グッドデザイン賞」を受賞した、“魅せる”ワインセラー「ファンヴィーノ ブリリアント」シリーズの魅力や特徴についてご紹介します。
2020/11/09
チョーヤ梅酒(大阪府羽曳野市)が、紀州産南高梅果汁を選りすぐりの欧州産ワインとブレンドした、ワインベースの発泡性ワイン梅酒「The CHOYA U...
2020/11/05
「⽇本の誇れる地酒を世界に」をコンセプトに酒造販売業を⼿掛けるFarEastCraft(東京都⽬⿊区)は、自社プロデュースのジン第1弾として「”9...
2024/03/27
山形の日本酒蔵、株式会社六歌仙から、ブレンド日本酒『極物』純米大吟醸・純米吟醸が2020年10月29日に新発売されました。『極物(きわもの)』のコ...
2020/11/02
小西酒造(兵庫県伊丹市)が、"下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷"の日本遺産認定および創業470周年を記念して、江戸の地酒「伊丹諸白」限定品と新ブ...
2020/11/01
群馬県利根郡川場村から、世界40カ国・地域に日本酒を輸出している永井酒造が、「6つの挑戦」に取り組む新商品「水芭蕉アーティストシリーズ(MIZUB...
2020/10/21
threefeet(東京都杉並区)が、ウィズコロナ時代に合わせて生まれた持ち帰り専門のクラフトビールショップ「threefeet Tokyo」を東...
12年熟成プレミアムバーボンウイスキー「I.W.ハーパー12年」と、数量限定品「I.W.ハーパー カベルネ カスク リザーブ」の違いとは?たのしい...
PR2025/05/20
三菱食品株式会社(東京都文京区)は、2025年5月20日(火)より株式会社Mizkan(愛知県半田市、以下㈱Mizkan)の「ぽん酢」とコラボした...
2025/05/20
「ウイスキーコニサー」とは、ウイスキーの知識や鑑定能力を問うウイスキー文化研究所主催の資格認定制度です。資格には3段階あり、上に進むほどウイスキー...
「ウーロンハイ(烏龍ハイ)」といえば居酒屋さんの定番メニューのひとつですが、自宅でもかんたんに作れます。今回は、ウーロンハイのアルコール度数やカロ...
2025/05/18
数々の国際的な受賞歴を誇る「SAKURAO GIN ORIGINAL」が、缶になって新登場! 世界で愛されるこの味を、いつでもどこでも手軽にた...
2025/05/16
もっと見る
三菱食品株式会社(東京都文京...
PR2025/04/17
地域情報チャンネル『sato...
2025/05/13
一般社団法人 日本ビール文化...
2025/02/20
PR
12年熟成プレミアムバーボン...
「ワイン酵母仕込みシリーズ」...
ふだんとは違った日本酒のスタ...
ディアジオジャパン株式会社よ...