近年話題のクラフトジン。バーだけでなく、レストランなどでも見かけるようになりました。人気のクラフトジンは売り出されるとすぐ完売!という注目ぶりです...
2021/08/03
春といえばお花が美しく咲き誇る季節ですが、そんな華やかなシーズンに合うカクテルを知っていますか? 今回紹介するのは、その名の通り “桜”をイメージ...
2019/05/18
「バラライカ」は、ロシアの民族楽器で、三角の形が特徴的なバラライカと同名のカクテルです。楽器のバラライカは、映画『ドクトル・ジバゴ』で使用されたこ...
2023/05/02
カクテル好きからカクテルの女王と呼ばれ、愛され続ける「マンハッタン」。深く澄んだ赤色のカクテルは映画のワンシーンにも登場し、世界中で有名になりまし...
2023/04/27
カシスカクテルは、果実系リキュールの代表格カシスリキュールの風味や美しい色合いを満喫できるカクテル。身近な材料と合わせて、気軽に試せるのも大きな魅...
2023/11/08
日本各地に展開する温泉旅館ブランド「星野リゾート 界」では、桜をはじめ、その地域ならではの花を愛で、春を感じる滞在を提案。その一つ、界 遠州では、...
2021/07/09
青汁の原料である野菜「ケール」を使った新感覚チューハイ「ザ・ケールサワー」が2019年4月9日に新発売となりました。ファンケルの青汁でおなじみの「...
2020/06/16
ニコラシカは、ドイツの港町・ハンブルグで生まれた何も調理をしていないブランデーの状態で提供されるカクテルで、グラスの上に置かれた砂糖とレモンを最初...
2022/11/10
1910年代にロンドン公演が行われたブロードウェイミュージカル『ピンク・レディー』。そのミュージカルにちなんで登場したカクテルが「ピンク・レディー...
2019/04/22
オレンジジュースの甘味と酸味が魅力のカクテル「スクリュードライバー」。スッキリ飲めるのに、じつはアルコール度数が高く、レディ・キラーの異名を持ちま...
2023/03/09
和製ハーブ「クロモジ」と厳選されたボタニカルを使用! クラフトジン「香の森(かのもり)」、「香の雫(かのしずく)」と「CRAFT GIN COCK...
あなたはどんなスピリッツが好きですか? ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラなど、世界にはさまざまな種類の蒸留酒があり、それぞれ...
2021/07/14
さわやかな吟醸香とガツンとくる飲みごたえの甘くないご当地チューハイ「なまはげストロング DRY」が、東京モノレール 流通センター駅隣接の、東京流通...
アルコール度数9%の「ウィルキンソン・ハード」シリーズを刷新した、炭酸強めで甘くない味わいの「ウィルキンソン・ハードナイン」の3フレーバー、計6ア...
ダイキリは、キューバ生まれのラムベースカクテル。日本で「ダイキリ」といえば、シェイクしたカクテルが一般的ですが、じつは本場のキューバでは、シャーベ...
2023/03/07
全国のご当地チューハイが今、話題です。外国人観光客も増えるなか、日本のその土地でとれた特別な地元素材を使った個性的な味わいが人気のひとつ。今回は編...
2019/07/24
「ジントニック」は、数あるカクテルの中でも、特に人気のあるジンベースのカクテル。基本のレシピはシンプルですが、バーテンダーによってレシピが異なるた...
2019/03/26
「バカルディ」は、世界中で愛されているプレミアムラム『バカルディ』を使用した、可愛らしいピンク色のショートカクテルです。じつは、このカクテル「バカ...
2025/05/15
バイオレットリキュールは、香り高いニオイスミレの花を原料とするリキュール。“飲む香水”とも称される芳香と気品あふれる色彩で、世界の女性をとりこにし...
2025/07/15
リモンチェッロをご存じですか?デザートやティータイムにも活用できるお酒「レモンリキュール」の代名詞として知られ、国内でも数多くの商品が見られます。...
2023/07/20
ラズベリーブランデーは、ベリー類の一種ラズベリーを原料にしたお酒。ブランデーと同様の製法で造るタイプと、製法が異なるリキュールタイプの2種類があり...
2019/03/13
ライチリキュールは、その名のとおり、果物のライチを原料にしたリキュール。その誕生は、つい30年ほど前のことですが、豊かな甘味と芳香で世界的な人気を...
2021/06/01
ヒルトン大阪の1F「MYPLACE(マイプレイス)」カフェ&バーは、世界大会でNo.1に輝いたバーテンダー金子道人氏とコラボレーション。4種類の「...
ペパーミントリキュールは、アロマオイルやハーブティでもおなじみの香草、ミントを原料としたリキュール。200年以上も前に誕生して以来、爽快感あふれる...
2019/08/07
ヘーゼルナッツリキュールは、菓子やお酒のつまみとしてもおなじみのヘーゼルナッツが使われたリキュール。ナッツの香ばしさを存分にたのしめるお酒です。そ...
2024/03/25
純国産の新しい日本のお酒 「きぬさら」から、プレミアムラインとなる「きぬさらシルク(KINUSARA SILK)」が、2018年11月より全国発売...
ダイニングレストラン「KORICO Korean&Mexican」(以下 KORICO)が、東京・恵比寿に2018年11月オープン。韓国料理の味を...
カカオリキュールは、その名のとおり、カカオ豆を原料にしたリキュール。チョコレートを思わせる甘くまろやかな風味で、女性を中心に広く親しまれています。...
2021/07/27
若者の間で、家飲みがじわじわ人気を集めているそうです。外の居酒屋さんなどで飲むよりもコストをおさえ、家で好きなスナック菓子やおつまみを食べながらパ...
2019/11/14
バーで飲んでおいしかったカクテルを、家でも飲んでみたいと思ったことはありませんか? 今回は、そんな本格的なカクテルを自宅で作れるアイテムセットを紹...
2019/02/24
たのしいお酒.jpの運営主体は三菱食品(株)です。9月から11月、そのポップアップストアを全国7都市で開催!セグラヴューダスなどワインやサワー、バ...
2025/09/03
「たのしいお酒.jp」読者の皆様にお得なお知らせです!今ならキリンビール「晴れ風」を対象店舗で購入、レシートを撮影して、お買い物サポートアプリ「ク...
2025/09/04
スコットランドの名門ウイスキー「グレンフィディック」と、英国を代表するスポーツカーメーカーの「アストンマーティン フォーミュラ1® レースチーム」...
2025/09/14
スコットランドのウイスキー蒸溜所「インチデアニー」から誕生した「キングラッシー」シリーズ。同蒸留所初のシングルモルトウイスキーとして注目が集まる2...
2025/09/12
【簡単おつまみレシピ】今回は、メインの材料がトマトの一つだけというおつまみのレシピを紹介します。ポイントは、合わせ調味料。トマト以外の野菜でも同様...
2025/09/10
もっと見る
2024/06/12
テキーラショットの正しい飲み...
2025/08/26
三菱食品株式会社(東京都文京...
2024/07/16
チューハイは蒸溜酒に炭酸水(...
2024/03/18
ジンジャエールは生姜独特の辛...
カシスカクテルは、果実系リキ...
たのしいお酒.jpの運営主体...
2025/08/27
今年の夏も記録的な暑さが続い...
9月17日は日本イタリア料理...
ビールのお祭りオクトーバーフ...