モルトウイスキーとグレーンウイスキーの違いとは? 原料や製法、味の違いを知ろう

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの違いとは? 原料や製法、味の違いを知ろう
出典 : barmalini / Shutterstock.com

モルトウイスキーとグレーンウイスキーはどちらもウイスキーの原酒。スコットランドや日本などで販売されているウイスキーは、これら2種類の原酒から造られています。今回は、モルトウイスキーとグレーンウイスキーの原料や製法、味わいの違いなどについて紹介します。

  • 更新日:

モルトとグレーン、2つの原酒の違いを紹介します。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーについておさらい

モルトとグレーンをおさらい

barmalini / Shutterstock.com

ウイスキーは、モルトウイスキーグレーンウイスキーの2種類の原酒に大別されます。原酒とは、ブレンドを行う前のウイスキーのこと。おもにスコットランドのスコッチウイスキーや日本のウイスキーは、これら2つの原酒を使って造られています。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーは、原料や製法、味わいなどが異なり、熟練のウイスキー職人であるブレンダーはそれぞれの原酒を使い分けて、商品となるウイスキーのレシピを造り出しています。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの原料の違い

モルトとグレーンの原料の違い

anmbph / Shutterstock.com

モルトウイスキーとグレーンウイスキーは、異なる原料から造られます。まずは両者の原料の違いを確認しましょう。

モルトウイスキーの原料は大麦麦芽

モルトウイスキーの「モルト」とは、大麦を発芽させた大麦麦芽のこと。モルトは「製麦」や「モルティング」と呼ばれる工程で作られます。

かつては蒸溜所ごとに、「フロアモルティング」と呼ばれる伝統製法で製麦が行われていましたが、手間がかかるため、今は「モルトスター」と呼ばれる製麦専門業者から仕入れるのが一般的です。モルトスターでは、オーダーを受けた各蒸溜所のレシピに合わせて、モルトを作っています。

フロアモルティング

13threephotography / Shutterstock.com

グレーンウイスキーの原料は穀類

グレーンウイスキーの「グレーン」とは穀類のことで、グレーンウイスキー造りではトウモロコシや小麦、ライ麦などが使われています。

グレーンウイスキーは、グレーンウイスキー蒸溜所で造られるのが一般的です。モルトウイスキー蒸溜所でグレーンウイスキーをブレンドに使う場合は、グレーンウイスキー蒸溜所から入手することになります。

ちなみに、ひとつの蒸溜所内で、モルトウイスキーとグレーンウイスキーの両方を製造する蒸溜所もあります。とはいえ世界的にも珍しい存在で、スコットランドではロッホローモンド蒸溜所のみ。日本ではキリンの富士御殿場蒸溜所が、2種類の原酒の生産からボトリングまでを一貫して行う複合型蒸溜所として知られています。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの製法の違い

モルトとグレーンの製法の違い

barmalini / Shutterstock.com

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの製法のうち、蒸溜方法の違いについて確認します。

モルトウイスキーは単式蒸溜

モルトウイスキーは、原料のモルトを糖化、発酵させたウォッシュ(もろみ)を、銅製の単式蒸溜機(ポットスチル)で2回蒸溜して造るのが基本です。スコットランドのオーヘントッシャン蒸溜所やスプリングバンク蒸溜所のように、例外的に3回蒸溜を行っている蒸溜所もあります。

単式蒸溜は、1回1回蒸溜するごとにウォッシュを投入して蒸溜を行うシンプルな蒸溜方法で、2度の蒸溜のうち1回目の蒸溜を「初溜」、2回目の蒸溜を「再溜」といいます。蒸溜で得た蒸溜液(ニューメイク)は、オーク樽に詰められて長期熟成します。

単式蒸溜機自体は、中世にアラブの錬金術師が発明したといわれています。なお、蒸溜機の形状がウイスキーの酒質に影響するかどうか検証するのは難しいといわれていますが、各モルト蒸溜所では、単式蒸溜機の大きさやヘッドの形状のほか、ラインアームの角度、加熱方法などにこだわって、個性豊かなモルトウイスキーを生み出しています。

ちなみに、ポットスチルはすべて銅製ですが、近年銅にはさまざまな香味成分を形成し、不快な香気成分を除去・分離するなどよい効果が認められています。

(参考資料)
酒類総合研究所情報誌|お酒のはなし 14 P4

モルトとグレーン

barmalini / Shutterstock.com

グレーンウイスキーは連続式蒸溜

グレーンウイスキーは、トウモロコシや小麦、ライ麦などを主原料として、おもに連続式蒸溜機で蒸溜して造られます。

連続式蒸溜機は単式蒸溜よりも新しい蒸溜装置で、19世紀に発明されました。ウォッシュを連続的に投入できるため、短時間で大量の蒸溜が可能なうえ、アルコール度数を95%近くまで上げられるのが大きな特長です。連続式蒸溜で得た蒸溜液は、一般的にモルトウイスキーの古樽に詰めて熟成されます。

ちなみに、アイルランドのイーニアス・コフィー氏が1831年に特許を取得した連続式蒸溜機は、「パテントスチル」や「コフィースチル(カフェスチル)」などと呼ばれています。現在は、改良されたアロスパス式を使用するのが一般的ですが、日本のニッカウヰスキーの宮城峡蒸溜所やサントリーの白州蒸溜所では、昔ながらのコフィー式(カフェ式)にこだわってウイスキー造りを行っています。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの味の違い

モルトとグレーンの味わいの違い

Alexey Lysenko / Shutterstock.com

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの味の違いについてみていきます。

モルトウイスキーは力強い味わい

モルトウイスキーは、原料や仕込み方法、蒸溜、樽熟成などの製造工程に由来する香味成分が豊富で、パワフルな味わいが特徴です。独特の個性を持つことから、「ラウドスピリッツ」と呼ばれています。

モルトウイスキーは、おもにバーボンを貯蔵したホワイトオーク製の古樽に詰めて熟成しますが、シェリーを熟成したコモンオーク(スパニッシュオーク)製の古樽などを使用することもあります。なお、過去に貯蔵していたお酒や樽材の種類のほか、熟成環境などもモルトウイスキーの香味に影響するといわれています。

グレーンウイスキーは穏やかな味わい

グレーンウイスキーは、蒸溜過程で雑味が取り除かれるため、穏やかな味わいが特徴です。クセが少なくクリーンな酒質から、「サイレントスピリッツ」と呼ばれています。モルトウイスキーと比べてアルコール度数が高いのも特徴です。

単体で商品化されることは少なく、ほとんどがブレンデッドウイスキーの原酒として使われています。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーで造るウイスキーの種類

ウイスキーの種類

itor / Shutterstock.com

ここでは、モルトウイスキーとグレーンウイスキー、2つの原酒で造るウイスキーの種類についておさらいします。

シングルモルトウイスキー|モルトウイスキーのみを使用

シングルモルトウイスキーは、単一蒸溜所のモルトウイスキーのみをブレンド(ヴァッティング)して瓶詰めしたウイスキーです。

ひとつの蒸溜所のモルトウイスキーのみで造られるシングルモルトウイスキーには、蒸溜所の個性やこだわりが反映されやすいのが特徴です。おもな銘柄には、「ザ・マッカラン」「ザ・グレンリベット」、サントリーの「山崎」、ニッカウヰスキーの「余市」などがあります。

なお、単一蒸溜所のモルトウイスキーのみで造るウイスキーには、ひとつの樽のモルトウイスキーのみを瓶詰めしたシングルカスク、加水せずに樽出しのまま瓶詰めしたカスクストレングスという種類もあります。

シングルグレーンウイスキー|グレーンウイスキーのみを使用

単一蒸溜所のグレーンウイスキーのみをブレンドして瓶詰めしたものが、シングルグレーンウイスキーです。こちらも、ひとつの蒸溜所のグレーンウイスキーだけで造るため、蒸溜所の個性をたのしめるのが特徴です。

シングルグレーンウイスキーが商品として売り出される数は少ないですが、飲みやすさから近年人気が高まっています。おもな銘柄としては、「ロッホローモンド シングルグレーン」や、サントリーウイスキー「知多」、「キリン シングルグレーンジャパニーズウイスキー 富士」などがあります。

モルトとグレーンで造るウイスキー

Kirill Z / Shutterstock.com

ブレンデッドモルトウイスキー|モルトウイスキー同士をブレンド

複数の蒸溜所のモルトウイスキーのみをブレンドしたものが、ブレンデッドモルトウイスキーです。かつては、「ヴァッテッドモルト」と呼ばれていました。

ブレンデッドモルトウイスキーの銘柄には、「モンキーショルダー」や「ビッグピート」「ジョニーウォーカー グリーンラベル」、ニッカウヰスキー「竹鶴ピュアモルト」などがあります。

ちなみに、数は少ないですがブレンデッドグレーンウイスキーという種類もあり、こちらは複数の蒸溜所のグレーンウイスキーをブレンドして造られています。

ブレンデッドウイスキー|モルトとグレーンをブレンド

ブレンデッドウイスキーは、複数の蒸溜所のモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしたウイスキーです。連続式蒸溜機の登場によって19世紀半ばに生まれました。

数種類から数十種類の原酒をブレンドして造られるブレンデッドウイスキーは、ブレンダーの卓越した技術によって生み出された味わいを堪能できるのが魅力です。シングルモルトよりも飲みやすく、世界で飲まれているスコッチウイスキーの約9割はブレンデッドウイスキーといわれています。

おもな銘柄としては、「シーバスリーガル」や「オールドパー」「バランタイン」、「スーパーニッカ」、サントリーウイスキー「」「角瓶」などが挙げられます。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーは、ウイスキー造りに欠かせないもの。商品としてのウイスキーは、これらの原酒がなければ生まれません。ウイスキーを飲むときに、ぜひ原酒にも注目してみてくださいね。

おすすめ情報

関連情報

ウイスキーの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事