兵庫県の日本酒の特色

兵庫県の日本酒の特色

兵庫の日本酒は、力強くコクとキレがありながらも飲みやすい辛口が多いのが特徴。日本酒生産量1位で、剣菱(けんびし)、菊正宗(きくまさむね)、白鶴(はくつる)、白鷹(はくたか)、福寿(ふくじゅ)など、全国区の銘柄を多く産出する日本一の酒処、兵庫県の人気日本酒銘柄を紹介します。

  • 更新日:

兵庫県の日本酒の特色

兵庫県は清酒の生産量が全国1位、日本最大の酒処です。特に「灘五郷(なだごごう)」は、原料米の産地に近い、六甲山地を源流とする日本酒造りに適した質の良い水、急流を利用して水車を活用する精米、六甲おろしと呼ばれる冬に吹き下ろす寒風、酒の水上輸送に便利など、多くの条件がそろった環境が、江戸時代以降の日本酒造りに最適だったことから、現在も日本最大の清酒生産量を誇る酒造地帯として栄えています。
他にも、日本酒のふるさととされ、地理的表示GI「はりま(HARIMA)」に指定された「播磨(はりま)」、濁り酒でなく洗練された澄酒を初めて造った清酒発祥の地とされる「伊丹(いたみ)」、日本四大杜氏を有する「丹波(たんば)」「但馬(たじま)」。
さらに、「姫路」「明石」「淡路」など、全国的にも珍しく、重要な産地が多数挙げられるのも特筆すべき点。地域によってさまざまですが、全体的な傾向として、力強くコクとキレがある辛口の酒が多いのが特徴です。

【ご参考】
兵庫県酒造組合連合会 
灘五郷酒造組合 

「剣菱(けんびし)」500年にわたり愛され続けてきた代表的銘柄【兵庫の日本酒】

「白鹿」灘の宮水で醸される清酒。江戸時代の創業から360年にわたり受け継がれた日本酒造りの魅力とは?【兵庫の日本酒】

「菊正宗(きくまさむね)」“辛口ひとすじ”を貫く信念の酒【兵庫の日本酒】

「白鶴(はくつる)」270年にわたり親しまれてきた伝統の酒【兵庫の日本酒】

「白鷹(はくたか)」100%自家醸造にこだわる“生粋の灘酒”【兵庫の日本酒】

「福寿(ふくじゅ)」今も麹の全量手造りにこだわる伝統の酒【兵庫の日本酒】

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事