ウイスキーのカクテルを楽しむために! おすすめのレシピ一覧

ウイスキーのカクテルを楽しむために! おすすめのレシピ一覧
出典 : Igor Normann/ Shutterstock.com

カクテルは、ウイスキーの幅広いたのしみ方のなかでも、ひときわ味わい深い飲み方のひとつ。好みや気分に合わせたウイスキーカクテルを、その誕生秘話や逸話に思いをはせながら堪能してみませんか?

  • 更新日:

ウイスキーカクテルおすすめ1:カクテルの女王「マンハッタン」

ウイスキーカクテルおすすめ1:カクテルの女王「マンハッタン」

KPG_Payless/ Shutterstock.com

ウイスキーベースのカクテルのなかでもとくに有名なのが、「マンハッタン」。マリリン・モンロー主演作『お熱いのがお好き』をはじめ、名作映画にもたびたび登場してきたショートカクテルです。

“カクテルの女王”の名で親しまれるこのカクテルの誕生には諸説あります。なかでも広く知られているのは、1876年、ウィンストン・チャーチルの母親が、ニューヨークで催した第19代アメリカ大統領選の候補者支援パーティーでバーテンダーに提案したことから生まれたという説。場所がニューヨークのマンハッタン・クラブだったことから、この名がつけられたといわれています。

ほのかな甘味とまろやかさが特徴のカクテルですが、アルコール度数は25度以上と高め。素材の風味と場の雰囲気をたのしみながら味わいたいものです。

【マンハッタンのつくり方】

ウイスキーと「スイートベルモット」を3対1の割合で入れて軽くかき混ぜ、アンゴスチュラビターズを数滴加えてカクテルグラスに注ぎます。最後にお好みのチェリーで飾れば完成です。

ウイスキーカクテルおすすめ2:女性でも飲みやすい「マミーテイラー」

ウイスキーカクテルおすすめ2:女性でも飲みやすい「マミーテイラー」

3523studio/ Shutterstock.com

「マミーテイラー」は、19世紀末にブロードウェイで活躍していたオペラ歌手、マミー・テイラー(Mamie Taylor)に捧げられたといわれるロングカクテル。スコッチウイスキーをレモンジュース(またはライムジュース)とジンジャーエールで割るため、別名「スコッチ・バック」とも呼ばれています。

レモンの酸味とジンジャーエールの甘味が加わることで、さわやかで口当たりのよい味わいに。ウイスキーに慣れていない女性でもおいしく飲める、飽きのこない1杯です。

【マミーテイラーのつくり方】

氷を入れたグラスに、スコッチウイスキーとその約半分の量のレモンジュース(またはライムジュース)を注ぎます。さらによく冷えたジンジャーエールを入れて、カットレモン(またはライム)を加えます。

おすすめ情報

関連情報

カクテルの基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事