ウイスキーがスモーキーとはどういうこと? ツウっぽく飲みたいけれど…。《シニアソムリエ監修》

ウイスキーがスモーキーとはどういうこと? ツウっぽく飲みたいけれど…。《シニアソムリエ監修》

ウイスキーを知れば知るほどハマる人が多いといわれているスモーキーな香りを指す“スモーク香”。ウイスキーの世界ではよく聞く言葉なようですが、いったいどんな香りを指すのでしょうか?

  • 更新日:

スモーキーなウイスキーの香りと味わい

スモーキーなウイスキーの香りと味わい

Jag_cz/ Shutterstock.com

初めてその香りを体験する人のなかには苦手意識を持つ人もいるかもしれませんが、ウイスキーが好きな人ははまる人も多いといわれる“スモーク香”。さまざまなフレーバーを持つウイスキーのなかでも代表的な香りのひとつで、その名のとおり燻製のような香ばしい香りです。ウイスキーによってスモーク香の強弱は大きく異なりますが、とくに強いスモーキーフレーバーで知られるのがスコッチウイスキー。なかでも、スコッチ6大産地のひとつ「アイラ島」でつくられるスコッチは強いスモーク香を持つ個性的なウイスキーがラインナップ。アイラのスコッチは近年のシングルモルトブームを牽引していることでも知られています。

スモーキーなウイスキーの決め手

スモーキーなウイスキーの決め手

Jaime Pharr/ Shutterstock.com

スモーク香のもとになっているのは、麦芽を乾燥させる際に使う燃料「ピート」。ウイスキーづくりは原料となる大麦を発芽させる“モルティング”という作業から始まりますが、発芽した大麦=モルトを乾燥させる際にピートを使っていぶすため、大麦にピートの香りがうつるのです。燃料にピートだけを使うと香りが強くなりすぎるため、ほかの燃料と併用したり、まったくピートを使わずに乾燥させる地域もありますが、スコットランドはピートの一大採取地だったこともあり“スコッチウイスキー=スモーク香”という図式が強まりました。スコッチを手本にしてウイスキーづくりがスタートしたジャパニーズウイスキーにも、スモーク香を持つウイスキーが多くあります。

スモーキーなウイスキー代表! シングルモルトスコッチ

スモーキーなウイスキー代表! シングルモルトスコッチ

Pecold/ Shutterstock.com

スモーク香の強いウイスキーの代表といえば、アイラのスコッチウイスキー。アイラ島はスモーク香の源となるピート湿原が島の約4分の1を覆っているほどのピート採取地。8つの蒸留所はどこも積極的にピートを使っていることから、スコッチのなかでもとくにスモーキーフレーバーを感じるウイスキーが育まれてきました。

たとえば、“アイラの王”とも呼ばれる「ラフロイグ」。海藻や海苔をたっぷり含んだピートをフロアモルティングという伝統的な手法で炊き込み、ヨード臭や磯の香りの強いアイラらしいスコッチを作り続けています。一方、“アイラの女王”とも呼ばれている「ボウモア」もオススメの一本。アイラのなかでは比較的香りがやわらかく、味わいも華やかでスイート。洗練された香しいピート香からアイラ入門編としてもよく勧められる銘柄です。個性派揃いのアイラのなかでも、もっともアイラらしさにあふれているといわれているのが「アードベッグ」。アイラのなかでピートの使用量を比べると、飲みやすいといわれるブナハーブンやブルックラディに比べると10倍以上、スタンダードなボウモアの倍以上、アイラらしいと言われるラフロイグよりも多く、まさにアイラのなかのアイラといえる個性的なウイスキーです。

“スモーク香”をたのしみながらウイスキーを飲めるようになったら、ウイスキー通の扉を開いたことになりそうですね。

監修者

工藤貴祥

工藤貴祥

(一社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス、同SAKE DIPLOMA、きき酒師、焼酎きき酒師、日本ビール検定2級。29年以上お酒業界にいて、特に日本酒愛、ワイン愛、ビール愛が止まらない。もちろんこれ以外のお酒も(笑)。料理やアウトドア、古典酒場巡りが趣味。

おすすめ情報

関連情報

ウイスキーの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事