「父の日」にはウイスキーをプレゼント!

「父の日」にウイスキーを贈りたいと考えている人にとって、一番の悩みは、どんなウイスキーを贈ればよいか、ではないでしょうか? そこで今回は、「父の日」に贈るウイスキー選びのポイントや、「父の日」のプレゼントにオススメの銘柄などを紹介します。
- 更新日:
「父の日」に贈るウイスキーの選び方

ResolutionDigital/Shutterstock.com
父の日のプレゼントにふさわしいウイスキーとは?
「父の日」のプレゼントに、ウイスキーを贈る人が増えているようです。高級なイメージがあり、ゆっくり時間をかけてたのしむウイスキーは、お酒好きのお父さんにとって最適なプレゼントといえるでしょう。
ただし、ウイスキーには非常に多くの銘柄があり、それぞれ個性が異なるので、どのウイスキーを贈ればよいのか迷ってしまう人も少なくないでしょう。せっかくの贈りものなので、お父さんに喜んでもらえるウイスキー選びのポイントを考えてみましょう。
「父の日」のウイスキーは、お父さんの好みに合わせて
「父の日」に贈るウイスキーを選ぶ際に、まず大切なのは、あらかじめお父さんの好みを把握すること。
普段から、どんなウイスキーを、どんな飲み方で飲んでいるのか。また、どんな食事と合わせているのか、などを調べておけば、銘柄選びの参考になるでしょう。
さらには好きな国、好きな言葉なども知っておけば、それらにちなんだウイスキーを選ぶこともできます。父の日のウイスキー選びを機に、お父さんへの理解を深めてみては?
「父の日」のプレゼントにオススメのウイスキー【国内編】

MaddyZ/Shutterstock.com
「父の日」に贈りたいジャパニーズウイスキー
「父の日」のプレゼントとしてウイスキーを選ぶ場合、まずは日本人の好みに合わせて造られているジャパニーズウイスキーを選ぼうと考える人も多いでしょう。
ただし、サントリーの「山崎」「白州」やニッカの「竹鶴」、ベンチャーウイスキーの「イチローズモルト」といった有名銘柄 は、人気高騰による品薄のため入手が難しく、ネット上では驚くような価格がついています。あまりに高額だと、かえってお父さんを心配させかねないので、ここでは比較的入手しやすく、なおかつ、普段飲みのウイスキーとは一味違う銘柄を紹介します。
【ローヤル】
サントリーの創業者・鳥井信治郎氏の“遺作”となった銘柄で、鳥井氏が追い求めてきた黄金比によるブレンデッドウイスキー。昭和30年代に富裕層向けの贈答品として人気を博した銘柄なので、当時を知る世代の人ほど喜ばれるでしょう。
製造元:サントリースピリッツ株式会社
ブランドサイトはこちら
【スーパーニッカ】
NHKの連続テレビ小説「マッサン」の主人公のモデルとして知られるニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏が、亡き妻・リタへの愛と感謝を込めて生み出した銘柄です。夫婦愛をテーマとしたウイスキーなので、愛妻家のお父さんにはピッタリです。
製造元:ニッカウヰスキー株式会社
ブランドサイトはこちら
【岩井トラディション】
「マルスウイスキー」で日本の地ウイスキーブームを牽引してきた本坊酒造が、その基礎を築いた岩井喜一郎氏の功績を称えて2010年に発売した銘柄。岩井氏は、先述の竹鶴氏をスコットランドに送り出すなど、ジャパニーズウイスキーの陰の功労者とも言える存在です。そんなウンチクを語りながら、お父さんと一緒にグラスを傾けてみてはいかがでしょう。
「岩井トラディション」地ウイスキーに込めた先人たちへの想い
「父の日」のプレゼントにオススメのウイスキー【海外編】

ZyXEL56k/Shutterstock.com
「父の日」に贈りたい、王道のスコッチウイスキー
「父の日」に贈るウイスキーを、海外ブランドから選ぶなら、やはり“ウイスキーの代名詞”とも呼ばれるスコッチウイスキーを選ぶのが基本でしょう。プレゼントにふさわしい、高級感ある銘柄をいくつか紹介しましょう。
【オールドパー】
「オールドパー」は日本に初めて紹介されたスコッチウイスキーといわれていて、吉田茂や田中角栄など日本のリーダーたちに愛飲されてきた、日本でもなじみ深い銘柄です。「オールドパー」という銘柄名は、英国史上最長寿と言われる伝説の人物、トーマス・パーにちなんだもの。長寿を願う気持ちを込めて贈るにはピッタリです。
「オールドパー」は、時代を超えて愛されるブレンデッドスコッチ
【シーバスリーガル】
1801年に創業した老舗、シーバス・ブラザーズ社の銘柄です。地方の農村に生まれた兄弟が苦労して生み出したウイスキーが、英国王室御用達用として認められるという、絵に描いたようなサクセスストーリーから、“成功”を象徴するウイスキーとして世界的な人気を誇ります。
「シーバスリーガル」は優れたブレンド技術が生んだスコッチウイスキー
「父の日」の由来でもあるアメリカ産のウイスキー
「父の日」は、じつはアメリカ生まれの記念日。そう考えれば、アメリカンウイスキーを代表するバーボンウイスキーも、父の日のプレゼントにはふさわしいかもしれません。
【I.W.ハーパー】
1877年に誕生した、高級バーボンウイスキーの草分けとされる銘柄が「I.W.ハーパー」。品質へのこだわりに加えて、洗練されたスタイリッシュなイメージもあって、贈答品として人気を博しています。
「I.W.ハーパー」は洗練された味わいのスタイリッシュなバーボンウイスキー
【ブラントン】
“唯一無二のバーボン”と称される、バーボンウイスキーの代表銘柄です。ボトルキャップにはケンタッキーダービーの騎手と馬を飾ったフィギュアが飾られていて、競馬好きのお父さんへのプレゼントにはピッタリです。
独特なバーボンウイスキー「ブラントン」その魅力を知る
「父の日」に贈るウイスキーは、ただ贈るだけでなく、一緒にグラスを傾けてみてはいかがでしょう。お父さんとともにたのしむウイスキーは、お互いにとって忘れられない味わいになるはずです。
