神奈川のビール【湘南ビール】 湘南最後の蔵元が手掛けるクラフトビール

出典 : segawa7/Shutterstock.com
「湘南ビール」を手掛けるのは、明治5年(1872年)創業の蔵元、熊澤酒造。その140年にわたる酒造りの技を活かして、ろ過や熱処理をいっさい施さない、新鮮なクラフトビールを提供しています。今回はそんな「湘南ビール」について紹介します。
- 更新日:
「湘南ビール」には、ベーシックなスタイルのピルスナーから、ドイツスタイルのアルトまで、さまざまなスタイルのクラフトビールが揃っています。
【ピルスナー】
チェコ発祥の、世界で最も愛されている下面発酵ビール。爽快なホップの苦味と香り、モルト本来の甘味が特徴のビールです。
【シュバルツ】
バイエルン地方発祥の、すっきりとした味わいが特徴の下面発酵ビール。「シュバルツ」とは、ドイツ語で「黒」を意味します。
2008年度ワールド・ビア・カップにおいて、ドイツ系黒ビール部門で金賞を獲得しています。
【アルト】
デュッセルドルフ発祥の伝統的な上面発酵ビール。さまざまな料理との相性に優れています。「アルト」とはドイツ語で「古い」という意味です。
【ゴールデンエール】
美しい金色をした、さわやかで飲みやすい上面発酵ビールです。飽きのこないスッキリとした味わいが特徴です。
【IPA(アメリカンスタイル)】

おすすめ情報
関連情報
日本ビール検定(びあけん)情報
