佐々木酒造は人気俳優の実家としても知られる京都・洛中唯一の蔵元!猫社員も大活躍!

佐々木酒造は人気俳優の実家としても知られる京都・洛中唯一の蔵元!猫社員も大活躍!
出典 : 佐々木酒造株式会社サイト

佐々木酒造は、京都の洛中エリア唯一の日本酒蔵で、俳優・佐々木蔵之介さんの実家としても知られています。今回は、佐々木酒造の概要、佐々木酒造の日本酒の特徴、佐々木蔵之介さんとの関係、SNSでも話題の3匹の「猫社員」、おすすめの銘柄などを紹介します。

  • 更新日:

さっそく佐々木酒造の概要からチェックしていきましょう。

佐々木酒造はどんな蔵元?

佐々木酒造の概要

出典:佐々木酒造株式会社サイト

佐々木酒造は、明治26年(1893年)に創業した、京都府京都市の洛中エリアにある蔵元です。

洛中とは京都の市街地のことで、厳密には今から1,200年以上も前に開かれた往時の都・平安京の左京を指しています。

安土桃山時代の洛中には、豊臣秀吉の城郭風大邸宅「聚楽第(じゅらくだい/じゅらくてい/じゅらくのてい)」もありました。佐々木酒造の蔵は、今はなき聚楽第の南端と思われる位置に建っていて、主要銘柄「聚楽第(じゅらくだい)」の名の由来ともなっています。

室町時代、洛中には350軒もの蔵元があったと伝わりますが、現在は佐々木酒造のみ。近隣の左京区や右京区まで範囲を広げてみても、佐々木酒造を入れてわずか3軒となっています。

古くからの京都の中心地といえる場所で造られる佐々木酒造の銘酒は、国内外問わず、高く評価されています。また、日本酒以外にリキュールや甘酒などの製造も行っていて、新たなファン層の拡大にも努めています。

なお、下の記事では、京都のおすすめ日本酒銘柄を紹介しています。佐々木酒造の「聚楽第」ももちろん取り上げられています。ぜひチェックしてみてくださいね。

佐々木酒造の日本酒の特徴

佐々木酒造の日本酒の特徴

出典:佐々木酒造株式会社サイト

佐々木酒造の日本酒の特徴は、自然のままの米の旨味が感じられること。ろ過や脱色といった処理を控え、洛中に伝わる手造りの技法で造られています。

技術力も高く、全国新酒鑑評会では金賞を何度も受賞しています。

また、京都は良水に恵まれている土地。佐々木酒造の酒造りにも、かつて千利休(せんのりきゅう)が茶の湯に使ったという名水「銀明水(ぎんめいすい)」が使われています。

佐々木酒造は俳優・佐々木蔵之介さんの実家

佐々木酒造は俳優・佐々木蔵之介さんの実家

出典:佐々木酒造株式会社サイト

佐々木酒造は、俳優・佐々木蔵之介さんの実家としても知られています。

蔵之介さんは3兄弟の次男。当初は、建築の道に進んだ兄に代わって蔵元を継ぐ予定で、東京農業大学を経て、神戸大学農学部に進学し、酒造好適米「山田錦」の研究などをされていました。

大学卒業後も、将来の蔵元経営に活かすため、宣伝や広報などを学ぼうと広告代理店に就職。その一方、蔵元になるにあたって人前でちゃんと話せるようにと、大学時代から演劇も始めていて、就職後しばらくの間、仕事と演劇を両立させていたといいます。

進学先も就職先も演劇もすべて、蔵元を継ぐために選んだものでしたが、最終的には演劇の道を選択し、蔵元は三男の佐々木晃さんが継ぐことになりました。

かつての都・平安京があった場所で生まれ育ち、演技の道へ進んだ蔵之介さんは、「日本アカデミー賞 優秀主演男優賞」をはじめ、数々の賞に輝く人気俳優に。2023年には京都の文化の向上に寄与した人に贈られる「第41回 京都府文化賞 功労賞」を受賞。2024年にはNHK大河ドラマ『光る君へ』に出演し、1,000年以上の時をさかのぼり、平安京での人間模様を描いた作品で、主人公の夫役を演じています。

佐々木酒造で活躍中の「猫社員」はSNSでも超話題!

佐々木酒造で活躍中の猫社員

画像提供:佐々木酒造株式会社

佐々木酒造には、猫社員がいます。公式サイトの「会社概要」を見ると、「従業員数」のところに「25名(ネコ含む)※ネコはリモートワーク中」と記載されています。

猫社員は現在、広報担当の「ちびこちゃん」と「ちーちゃん」、パトロール担当の「あーちゃん」の3匹。全員が蔵で生まれています。

猫ラベルのお酒も人気で、創業130周年を迎えた2023年には、猫社員たちのイラストを使ったラベルのお酒「にゃん酒アニバーサリー」も登場。そのかわいい仕事ぶりは、SNSでも話題となっています。癒やされること間違いなしの猫社員たちの活躍ぶりをぜひチェックしてみてくださいね。

「聚楽第」など佐々木酒造のおすすめ銘柄を紹介

佐々木酒造が造る「聚楽第」などの銘柄を紹介します。

聚楽第(じゅらくだい)|佐々木酒造の主要銘柄

京都府の佐々木酒造が造る「聚楽第」

出典:佐々木酒造株式会社サイト

「聚楽第」は佐々木酒造の主要銘柄。香りがよく、気品のある淡麗な味わいの「聚楽第 純米大吟醸酒」や、穏やかな香りと幅のある味わいが特徴の「聚楽第 純米吟醸酒」のほか、杜氏・田中豊人氏が手掛ける特別酒シリーズにも「聚楽第」の名が冠されています。

古都(こと)|ノーベル賞作家とゆかりのある銘酒

京都府の佐々木酒造が造る「古都」

出典:佐々木酒造株式会社サイト

ノーベル賞作家・川端康成(かわばたやすなり)が「この酒の風味こそ京都の味」と絶賛し、その名を揮毫(きごう)したことで知られる銘柄。フルーティーで淡麗な飲み口が和食にぴったり合う「古都 大吟醸」、まろやかな口当たりとキレのよいのどごしが特徴の「古都 純米吟醸」などがラインナップされています。

佐々木酒造のそのほかの銘柄

京都府の佐々木酒造のそのほかの銘柄

出典:佐々木酒造株式会社サイト

佐々木酒造はそのほかにも、純米酒の「西陣」や「聚楽菊」、京の都を守護する四神をラベルに描いた「平安四神」シリーズなどの銘柄があります。

また佐々木酒造は、リキュールや甘酒のほか、ピクルスやお菓子のコラボレーション商品など、日本酒以外のお酒や飲み物、食品も手掛けています。機会があれば手に取ってみてくださいね。

(結び)
佐々木酒造の日本酒は、全国的にみると入手がしづらい場合があるかもしれません。そうしたときには佐々木酒造の公式オンラインショップを活用するのがおすすめです。日本酒だけでなく、リキュールや甘酒、酒粕やグッズまで取り扱っていますよ。

製造元:佐々木酒造株式会社
公式サイトはこちら
公式オンラインショップはこちら
商品紹介ページはこちら
佐々木酒造公式Xアカウント

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事