「ホット・バタード・ラム・カウ」って知ってる? ラム酒をホットでたのしもう!

「ホット・バタード・ラム・カウ」は、ラム酒をベースとしたホットカクテル。欧米では、冬の寒い日はもちろん、風邪ぎみのときなどにも飲まれる、心もカラダも温まるカクテルです。そんな「ホット・バタード・ラム・カウ」の魅力を紹介します。
- 更新日:
目次
- 「ホット・バタード・ラム・カウ」ってどんなカクテル?
- 「ホット・バタード・ラム・カウ」を作ってみよう!
- 「ホット・バタード・ラム・カウ」だけじゃない! ラム酒のホットカクテル
「ホット・バタード・ラム・カウ」ってどんなカクテル?

Americo Nunes/ Shutterstock.com
「ホット・バタード・ラム・カウ」に使う「ラム」ってどんなお酒?
「ホット・バタード・ラム・カウ」は、ラム酒をベースに、ホットミルクとバター、砂糖、シナモンを加えたホットカクテルです。
ベースとなるラム酒は、サトウキビを原料とする蒸溜酒。カラメルを焦がしたような独特の甘味と苦味が特徴です。カクテルのベースとしてはもちろん、タルトやパウンドケーキなどの焼き菓子や、チョコレートの風味づけにも利用されます。
ラム酒は、ストレートやロックで飲むのもよいですが、温めることで芳醇な香りが引き立ちます。「ホット・バタード・ラム・カウ」は、そんなラム酒の特性を踏まえたカクテルといえるでしょう。
ラム酒とはどんなお酒? 原料や製法などの基本情報とおいしい飲み方を解説
季節の変わり目や風邪ぎみの時にもオススメの「ホット・バタード・ラム・カウ」
「ホット・バタード・ラム・カウ」は、甘くてまろやかな飲みやすいホットカクテル。欧米では、風邪のひきはじめや、季節の変わり目などにもこのカクテルを飲んでいます。
その理由は、カラダを温める効果はもちろん、ミルクやバター、砂糖により滋養もたっぷり、加えて健康効果が期待されるシナモンも用いているため。かつては寒さで疲弊した英国海軍も、この「ホット・バタード・ラム・カウ」を滋養ドリンクとして愛飲していたといわれています。
「ホット・バタード・ラム・カウ」を作ってみよう!

Agnes Kantaruk/ Shutterstock.com
「ホット・バタード・ラム・カウ」の材料
「ホット・バタード・ラム・カウ」は、自宅でも簡単に用意できる材料だけで作れます。以下を参考に、ぜひ、一度試してみてください。
◇基本材料
ダークラム 約45ミリリトル
ホットミルク 適量
バター 約10グラム
角砂糖 1個
シナモン 適量
シナモンはパウダーでもスティックでもお好みでどうぞ。シナモン以外にも、ショウガやカルダモン、バニラに似た甘さを感じさせるクローブなども合います。
- 1
- 2
