ウォッカにレモンを加えれば清涼感抜群のドリンクに!

ウォッカとレモンは好相性。クリアな味わいのウォッカと、すっきりとした爽快感が魅力のレモンは、互いの魅力を引き立てます。「命の水」とも呼ばれるウォッカをベースに、レモンを加えたカクテルなど、ウォッカとレモンの組み合わせについて紹介します。
- 更新日:
目次
- ウォッカとレモンは好相性
- レモン風味のウォッカもある
- ウォッカにレモンを加えたカクテルにはどんな種類があるの?
ウォッカとレモンは好相性

MRAORAOR/ Shutterstock.com
ウォッカってどんなお酒?
ウォッカとは、小麦や大麦、トウモロコシなどの穀物を原料とした蒸溜酒。蒸溜やろ過の工程で原料由来の成分の多くが取り除かれるため、同じ蒸溜酒であるウイスキーや本格焼酎などに比べてクセがなく、無味無臭に近い仕上がりになるのが特徴です。
ロシアやポーランドの国民酒として愛されるウォッカは、その高いアルコール度数でカラダを内側から温めることで「命の水」とも呼ばれています。
現在では世界中で愛飲され、ジン、ラム、テキーラと並んで「世界4大スピリッツ」のひとつに数えられています。
【ウォッカ編】スピリッツの飲み方を紹介《シニアソムリエ監修》
ウォッカとレモンの相性がよいってほんと?
ウォッカの特徴は、クセがなく、無味無臭に近い味わい。ほかの素材の邪魔をしないことから、幅広いカクテルのベースとして活躍します。
たとえば、スーパーやコンビニエンスストアなどでも見かける「レモンサワー」。焼酎ベースと思われがちですが、じつは現在、市販されているレモンサワーの多くはウォッカベース。ウォッカとレモンはもはやメジャーな組み合わせになっていたのですね。
レモン風味のウォッカもある

Africa Studio/ Shutterstock.com
ウォッカには「ピュアウォッカ」と「フレーバード・ウォッカ」の二種類が
ウォッカは無味無臭に近いクリアな味わいが特徴ですが、あえてさまざまな香味をつけたウォッカもあり、「フレーバード・ウォッカ」と呼ばれます。これらと区別するために、無味無臭に近い一般的なウォッカを「ピュアウォッカ」と呼ぶ場合もあります。
果物の香りやハーブの風味を加えたフレーバード・ウォッカのなかでも、定番となるのが、やはりレモン風味のウォッカ。ロックやソーダ割りにぴったりです。このほかにも、ライムやオレンジ、バニラなどさまざまなフレーバーがあります。
