東京の日本酒【金婚(きんこん)】その名に込められた歴史が裏づける、江戸の“祝い酒”

東京の日本酒【金婚(きんこん)】その名に込められた歴史が裏づける、江戸の“祝い酒”
出典 : 豊島屋本店サイト

「金婚」は、400年以上の歴史を誇る豊島屋本店が提供する、由緒正しき日本酒です。長い歴史に甘んじることなく、常に革新を続ける東京の地酒「金婚」とは、いったいどんな日本酒なのでしょうか。その魅力に迫ります。

  • 更新日:

「金婚」は明治天皇の銀婚式を記念した“祝い酒”

「金婚」は明治天皇の銀婚式を記念した“祝い酒”

出典:豊島屋酒造フェイスブック

「金婚」は明治天皇の銀婚式を祝って命名された銘柄

「金婚」は、慶長元年(1596年)創業という歴史を持つ豊島屋本店の代表銘柄。晴れの日の“祝い酒”としても有名で、結婚式やイベントの鏡開きなどで、「金婚」の名を記した樽酒を見たことがある人も多いのではないでしょうか。
「金婚」が祝い酒に選ばれるのは、その銘柄名だけではなく、歴史的背景に由来します。「金婚」が開発されたのは明治27年(1894年)頃のこと。この年、日本における結婚記念日の先駆けとされた、明治天皇の銀婚式(結婚25周年)を祝福する意を込めて「金婚」と命名されたのです。

「金婚」が“祝い酒”として選ばれる由緒と伝統

「金婚」が縁起のよい“祝い酒”として人気を集めている理由は、ほかにもあります。「金婚」は明治神宮と神田明神という、東京を代表する二大神社に「御神酒(おみき)」として納められている唯一の日本酒です。
また、祝い事に際して、樽酒の蓋を木槌で叩いて空ける「鏡開き」を広めたのも、「金婚」の造り手である豊島屋と言われています。
このように、「金婚」はいくつもの由緒から“祝い酒”にふさわしい日本酒として定着しているのです。

「金婚」は慶長以来の歴史を持つ老舗の代表銘柄

「金婚」は慶長以来の歴史を持つ老舗の代表銘柄

出典:豊島屋本店サイト

「金婚」を生んだ豊島屋の歴史と伝統

「金婚」の醸造販売元、豊島屋本店は400年以上におよぶ歴史のなかで、今日まで続く日本酒文化に多くの影響を残しています。
創業当初は、まだ江戸に酒造りの高い技術力がなく、灘や伏見など関西の酒処から清酒を仕入れていました。これらの酒を味噌田楽などとともに提供したのが、日本における居酒屋のルーツとされています。そして、お雛祭に備える白酒を広げたのも豊島屋です。その繁盛ぶりは、江戸時代の名所案内である『江戸名所図会』にも描かれています。
また、江戸の食文化として定着している、そばと日本酒の組み合わせを広めたのも豊島屋と言われています。

「金婚」をはじめとした豊島屋グループの多様な日本酒銘柄

“東京で最古の酒舗”として創業した豊島屋ですが、明治時代の中頃から自ら酒造業も営むようになり、「金婚」をはじめとした自社銘柄を生み出します。
当初は灘に構えていた蔵を、昭和初期に東村山へと移したのが、現在も豊島屋グループの酒造りを一手に担う豊島屋酒造。現在も「金婚」をはじめ「十右衛門(じゅうえもん)」「屋守(おくのかみ)」「利他(りた)」「東村山(ひがしむらやま)」など多彩な銘柄を造り続けています。
酒舗としての歴史は、現在は神田猿楽町に本拠を置く豊島屋本店として受け継がれており、そのショーウィンドウには豊島屋の象徴として「金婚」が飾られています。

「金婚」の多彩なラインナップ

「金婚」の多彩なラインナップ

出典:豊島屋本店サイト

「金婚」のラインナップのなかでも最高級が「美意延年」

「金婚」は、吟醸酒から純米酒、本醸造酒、普通酒まで、さらには生酒・生貯蔵酒、「ひやおろし」などの季節酒も加え、豊富なラインナップも魅力のひとつ。
なかでも最高級とされる1本が「金婚 大吟醸 美意延年(びいえんねん)」です。「美意延年」とは、古代中国の思想家・荀子の一節にある言葉で、「たのしい心持ちでいれば長生きする」という意味で、その名のとおり飲めば気持ちが明るくなること間違いなし!

「金婚」の新しい挑戦、“純・東京産”の酒

「金婚」は長い歴史を持つ銘柄ですが、今も新たな挑戦を続けています。たとえば2017年に誕生した「金婚 純米吟醸 江戸酒王子」は、東京産の原料だけにこだわって造られた“純・東京産”の日本酒。
八王子産の酒造好適米「キヌヒカリ」と、明治初期に分離された「江戸酵母」で造られる味わいは、まるで白ワインのような甘酸っぱさと評判です。

「金婚」は、その歴史や縁起のよさだけでなく、確かな品質でも評価される日本酒。本年を含め、「全国新酒鑑評会」において何度となく金賞に輝いているその実力を、一度は確かめてみてください。

販売元:株式会社豊島屋本店
公式サイトはこちら
製造元:豊島屋酒造株式会社
公式サイトはこちら

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事