ウイスキーを移し替えてたのしもう!《シニアソムリエ監修》

ウイスキーを移し替えてたのしもう!《シニアソムリエ監修》
出典 : Goskova Tatiana/ Shutterstock.com

ウイスキーを移し替えるのは、保管のためだけではありません。贅沢な気分を堪能する、野外で味わう、自宅で熟成させてみるといった、いろいろなたのしみ方があります。ここでは、さまざまなシチュエーションに応じた移し替えを紹介しましょう。

  • 更新日:

ウイスキーをデキャンタに移して贅沢を味わう

ウイスキーをデキャンタに移して贅沢を味わう

Igor Normann/ Shutterstock.com

ウイスキーの移し替えについて、最初に紹介する容器はデキャンタです。
デキャンタと聞くとワインをイメージする人が多いと思いますが、ウイスキー用のデキャンタもさまざまな種類が販売されています。

瓶からデキャンタに移し替える「デキャンタージュ」には、ワインの場合、オリを除いたり、香りを開花させたりといった役割があります。ウイスキーの場合は、雰囲気を盛り上げ、贅沢な気分を味わうおしゃれな道具としての位置づけが強いようです。

いつもボトルからグラスへ注いでたのしんでいる人も、ときにはデキャンタに移し、その琥珀色の美しさを堪能してはいかがでしょう。

ウイスキーをスキットルに移し替えて野外でもたのしむ

ウイスキーをスキットルに移し替えて野外でもたのしむ

Svetlana Lukienko/ Shutterstock.com

ウイスキーを野外でたのしむときの、移し替えに最適なのがスキットル。ズボンのポケットに入れやすいように、湾曲したひらたい形状をした小さな容器です。

野外で用いることから金属製など頑丈な素材が用いられます。ちなみに「スキットル」という言葉は和製英語で、海外では「ヒップフラスコ」や「フラスクボトル」などと呼ばれます。

アウトドアでたき火を眺めながら、ポケットから取り出したスキットルのウイスキーを一杯。ハードボイルド映画の主人公になった気分でウイスキーを味わってみませんか。

ウイスキーをオークボトルに移し替えて自宅で熟成体験

ウイスキーをオークボトルに移し替えて自宅で熟成体験

redwingAT/ Shutterstock.com

ウイスキーをオークボトルに移し替えて、自宅で熟成を体験するというのはいかがでしょう。オーク材はウイスキーの熟成樽に用いられる素材で、オークに含まれるタンニンやポリフェノール類などがアルコール成分と反応し深い味と香りを生み出します。

“オークエイジング”と呼ばれるこれらの反応を、気軽に自宅でたのしめるのが、インテリアや生活雑貨を販売する株式会社セラヴィ(東京都品川区)が販売するオークボトルです。

ウイスキーとオーク材の接する面積を増やすことで、短時間でオークエイジングができるよう工夫されており、オークボトルのなかで12時間から72時間で、お好みの芳醇さをまとった、あなただけのウイスキーが完成します。

販売元:株式会社セラヴィ
公式サイトはこちら

ウイスキーを移し替えてたのしむ方法をいくつか紹介しました。ウイスキーは香りや味わいだけでなく、飲むときの雰囲気を変えると、また違ったたのしみ方が生まれてきます。いろいろ工夫してウイスキーの魅力を感じてください。

監修者

工藤貴祥

工藤貴祥

(一社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス、同SAKE DIPLOMA、きき酒師、焼酎きき酒師、日本ビール検定2級。29年以上お酒業界にいて、特に日本酒愛、ワイン愛、ビール愛が止まらない。もちろんこれ以外のお酒も(笑)。料理やアウトドア、古典酒場巡りが趣味。

おすすめ情報

関連情報

ウイスキーの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事