一切の加熱処理を行わない生酒『J-CRAFT SAKE』。和モダンのスタイリッシュな9銘柄が発売開始

一切の加熱処理を行わない生酒『J-CRAFT SAKE』。和モダンのスタイリッシュな9銘柄が発売開始
出典 : gori910/Shutterstock.com

最近日本酒好きはもちろん、日本酒ビギナーにも評判が高いのが“生酒”。これまでは保管や輸送が難しく、一部の日本酒専門店か、蔵元を訪れて味わうぐらいしかチャンスがなかったのですが、このたび三菱食品が『J-CRAFT SAKE』ブランドを設立。志の高い蔵元とコラボした9銘柄が、多くの飲食店でたのしめることになりました。

  • 更新日:

達人の蔵元で醸造し、鮮度そのままに飲食店まで低温配送

生酒=冷酒と考えてはいませんか? 確かに生酒は冷やして飲まれることが多いのですが、冷たい日本酒のことではありません。まずは「生酒とはどんなお酒なのか?」から紹介しましょう。少しばかりお付き合いください。

生酒とは“火入れ”をしないお酒のこと

「生」というワードをともなう日本酒には、生酒のほかに「生詰酒」と「生貯蔵酒」があり、「冷酒」として飲まれることが多いです。これらの違いは「火入れ(ひいれ)」という加熱処理を行うか行わないかと、そのタイミング。下図のように醸造から瓶詰めまで、一切火入れを行わないのが、生酒なのです。

生酒とは“火入れ”をしないお酒のこと

低温での配送・保管・販売を実現

火入れの大きな目的は、お酒の殺菌。放置しておくと、新酒に含まれる微生物や酵素の働きでお酒が傷んでしまいます。生酒が腐らないのは、蔵元が常に低温で保管するなど、手間をかけているから。でも出荷後の扱いがぞんざいだと、せっかくの努力も水の泡となってしまうのです。

この難題を解消したのは、これまで蓄積してきた三菱食品のチルド輸送と保管のノウハウ。しぼりたての生酒が蔵元を出てから飲食店に着くまで、しっかり低温に保つことで、限られた場所でしか体験できなかった味をお店で気軽にたのしめるようになったのです。

無濾過でより複雑な味わいに

しぼりたてで火入れをしない生酒は、華やかな香りとフレッシュな味わいで、飲み心地も軽快。これまであまり日本酒に親しんでこなかった人でも、すいすいといけちゃいます。これだけでもすごいのに、じつは『J-CRAFT SAKE』には、もうひとつの大きな特長があります。

それは“無濾過(むろか)”ということ。日本酒造りでは色や香りの調整をするために、活性炭を利用した濾過を施す工程を経るものが多いのですが、『J-CRAFT SAKE』は、新酒本来の味わいを表現することにこだわり、あえて活性炭濾過しないことを選択。蔵元の個性がより明確になる生酒を世に送り出すことに成功したのです。

達人の蔵元で醸造し、鮮度そのままに飲食店まで低温配送

liza54500/Shutterstock.com

料理と合わせ、マリアージュをたのしみましょう。

ルックスとネーミングにもこだわった9銘柄を紹介

4月23日に発売される『J-CRAFT SAKE』は、全国に点在する9つの蔵元が丹精込めて醸したお酒。それぞれ造り手の想いが伝わってくる出来あがりで、魅力たっぷりのラインナップです。和モダンを意識したというラベルや名前と合わせて、その味わいをたのしみましょう。

『萌木(もえぎ) ねこ』 純米吟醸

全体に甘さを感じながらも、後味にはキレの良さ。

『萌木(もえぎ) ねこ』 純米吟醸

■純米吟醸 無濾過生原酒
■使用米/華想い
■精米歩合/55%
■アルコール度数/17度
■香りの特徴/フルーティ
■蔵元/八戸酒類㈱

『茜(あかね) かもしか』 純米吟醸

ほどよい甘さと、すっきりした後味。

『茜(あかね) かもしか』 純米吟醸

■純米吟醸 無濾過生原酒
■使用米/秋田酒こまち■精米歩合/55%
■アルコール度数/16度
■香りの特徴/豊か
■蔵元/秋田清酒㈱

『青墨(あおずみ) おしどり』 特別純米

バランスのしっかりした米本来の旨味。

『青墨(あおずみ) おしどり』 特別純米

■特別純米 無濾過生酒
■使用米/麹:山形県産酒造好適米 掛:山形県産米
■精米歩合/60%
■アルコール度数/16度
■香りの特徴/爽やか
■蔵元/月山酒造㈱

『瑠璃(るり) うさぎ』 特別純米

白ワインを思わせる軽快な酸味。

『瑠璃(るり) うさぎ』 特別純米

■特別純米 無濾過生酒
■使用米/五百万石
■精米歩合/60%
■アルコール度数/15度
■香りの特徴/穏やか
■蔵元/吉久保酒造㈱

『紅(くれない) とき』 純米

魚介類と相性の良い酸味と個性。

『紅(くれない) とき』 純米

■純米 無濾過生原酒
■使用米/五百万石
■精米歩合/65%
■アルコール度数/14度
■香りの特徴/甘酸っぱい
■蔵元/今代司酒造㈱

『山吹(やまぶき) てんにょ』  純米吟醸

米の旨味と複雑味に、長い余韻も。

『山吹(やまぶき) てんにょ』  純米吟醸

■純米吟醸 無濾過生原酒
■使用米/誉富士
■精米歩合/55%
■アルコール度数/16度以上17度未満
■香りの特徴/芳醇
■蔵元/三和酒造㈱

『桔梗(ききょう) てんぐ』  特別純米

ほどよい甘さと、心地よいシュワシュワ感。

『桔梗(ききょう) てんぐ』  特別純米

■特別純米 無濾過生酒
■使用米/京の輝き
■精米歩合/60%
■アルコール度数/17度
■香りの特徴/優しい
■蔵元/㈱増田徳兵衛商店

『金色(こんじき) おろち』  特別純米

力強さと複雑味に、バランスの良い酸味。

『金色(こんじき) おろち』  特別純米

■特別純米 無濾過生原酒
■使用米/五百万石
■精米歩合/58%
■アルコール度数/17度
■香りの特徴/穏やか
■蔵元/李白酒造(有)

『天色(あまいろ) めじろ』  純米吟醸

芳醇かつ、透明感のある味わい。

『天色(あまいろ) めじろ』  純米吟醸

■純米吟醸 無濾過生原酒
■使用米/吟のさと
■精米歩合/59%
■アルコール度数/16度以上17度未満
■香りの特徴/エレガント
■蔵元/㈱喜多屋

『J-CRAFT SAKE』が飲めるお店は近日発表! つい来店したくなる演出も

『J-CRAFT SAKE』が飲めるお店は近日発表! つい来店したくなる演出も

PaeJar/Shutterstock.com

市販する予定はなく、飲食店でたのしめるのが、『J-CRAFT SAKE』。飲食店では飲み比べができるセットやスタンプカードにオリジナルグッズなど、『J-CRAFT SAKE』を盛り上げる様々な仕掛けを企画中。キャンペーン・イベント情報は、本サイトで随時お知らせしていきますので、おたのしみに! じっくり味わうのも良し、仲間とわいわい飲むのも良し…。これから日本酒は生酒の時代ですね。

ライタープロフィール

とがみ淳志

(一社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート/SAKE DIPLOMA。温泉ソムリエ。温泉観光実践士。日本旅のペンクラブ会員。日本旅行記者クラブ会員。国内外を旅して回る自称「酒仙ライター」。

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事