日本ビール検定(びあけん)の過去問に挑戦! 【2級 vol.17】問題編

2021年6月と11月に実施される今年度の「日本ビール検定」(びあけん)。たのしいお酒.jp編集部では、びあけんを受験する方の試験対策のため、毎週過去問題と予想問題を連載します。今回は2級の過去問題です。ビールが好きな方は受験予定がなくても、ぜひ過去問題に挑戦してみてください。
- 更新日:
問1 ビールの貯酒期間
標準的な下面発酵ビールの貯酒期間として最も適切なものを次の選択肢より選べ。
(a)約1週間
(b)約1ヶ月
(c)約3ヶ月
(d)約5ヶ月
問2 ドイツ発祥のビール
北ドイツのアインベックが発祥の地で、その後はドイツ・バイエルン地方で発展した下面発酵ビールを次の選択肢より選べ。
(a)ドルトムントビール
(b)ポーター
(c)スタウト
(d)ボック
問3 ベルギーのビールについて
ベルギーのブリュッセル特産で、小麦麦芽を原料としてつくられた自然発酵ビールの名称を次の選択肢より選べ。
(a)ランビック
(b)アビイビール
(c)セゾンビール
(d)ベルギーホワイトビール

おすすめ情報
関連情報
日本ビール検定(びあけん)情報
