日本ビール検定(びあけん)の過去問に挑戦! 【3級 vol.12】問題編

2021年6月と11月に実施される今年度の「日本ビール検定」(びあけん)。たのしいお酒.jp編集部では、びあけんを受験する方の試験対策のため、毎週過去問題と予想問題を連載します。今回は3級の過去問題です。ビールが好きな方は受験予定がなくても、ぜひ過去問題に挑戦してみてください。
- 更新日:
問1 ビールのパッケージング工程について
ビールのパッケージング工程では、品質劣化の原因となる酸素を追い出すため、びん内をある気体で置換する。その気体を次の選択肢より選べ。(2012年)
(a)水素
(b)二酸化窒素
(c)二酸化炭素
(d)ヘリウム
問2 ビールメーカーついて
1957年(昭和32年)に沖縄で創業し、2年後に現在の企業名となる商品を発売したビールメーカーを次の選択肢より選べ。(2014年)
(a)オリオンビール
(b)サザンビール
(c)ヘリオスビール
(d)ニヘデビール
問3 ビールグラスについて
下記の画像は、飲用後のグラスの様子である。画像のようにグラスの縁に泡の輪が出来ることをなんというか、次の選択肢より選べ。(2017年)

(a)エンジェル・クラウン
(b)バブル・ライン
(c)ホワイト・サークル
(d)レーシング

おすすめ情報
関連情報
日本ビール検定(びあけん)情報
