ネット調査「おつまみに関するアンケート」の結果が公開。「家飲み」が広がる中、見えてきたものは?

ネット調査「おつまみに関するアンケート」の結果が公開。「家飲み」が広がる中、見えてきたものは?
出典 : Iakov Filimonov /Shutterstock.com

リサーチ会社・マイボイスコムが、今回で4回目となる「おつまみ」に関するインターネット調査を2020年6月1日~5日に実施しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で「家飲み」が広がる中、10,213件の回答から見えてきたものとは?

  • 更新日:

人々はどんなおつまみを、どこで購入している?

人々はどんなおつまみを、どこで購入している?

rlat/ Shutterstock.com

マイボイスコムが2014年から3年ごとに実施している、「おつまみに関するアンケート調査」。「おつまみの種類」「購入場所」といった項目を、20代から70代までの幅広い年代に聞き、今回は合計10,213件の回答が得られました。

特に今回は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により「家飲み」が広まっている中での調査となっており、その結果が注目されます。

<調査結果URL>
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=26303

主要トピックス

・自宅でお酒を飲む人のうち、おつまみを食べる人は9割。「必ず食べる」は6割強、2017年より増加。よく食べるおつまみは、「チーズ」が5割弱、「揚げ物」「スナック菓子」「刺身、たたき」「ナッツ類」が各4割強。

・市販のおつまみの購入場所は、「スーパー」が購入者の9割強、「コンビニ」が4割弱、「ドラッグストア」が2割弱。

自宅でお酒を飲む頻度

自宅でお酒を飲む頻度

maroke/ Shutterstock.com

自宅でお酒を飲む人は全体の7割。男性30~70代では7~8割、女性40~70代では各60%台です。「ほぼ毎日」飲む人は23.4%、男性50~70代では3~4割となっています。頻度には個人差があるものの、多くの人が日常的に「家飲み」を楽しんでいることが分かります。

自宅でお酒を飲む時のおつまみ

自宅でお酒を飲む時のおつまみ

自宅でお酒を飲む人のうち、おつまみを食べる人は9割。「必ず食べる」が62.9%と、2017年調査と比べて増加しており、「酒の肴」は家飲みの基本となりつつあるようです。

自宅でお酒を飲む時のおつまみ

よく食べるおつまみは「チーズ」が49.2%、「揚げ物」「スナック菓子」「刺身、たたき」「ナッツ類」が各4割強となっています(複数回答)。数あるおつまみの中でも安価で手軽、洗い物も出ないチーズは根強い人気があります。

回答者のコメント例「宅飲み時に食べるおつまみで気に入っているもの、食べるシチュエーション(全3,467件)」

・スナック菓子とビールの組み合わせが多い。夕食後に飲むことが多い。(男性28歳)
・あたりめに七味唐辛子を混ぜたマヨネーズを付けて食べる。(男性34歳)
・豆腐、納豆。炭水化物ではなくたんぱく質を摂取できる。手軽に食べられてカロリーが低いから。どんなアルコールにもあう。(男性46歳)
・バターピーナツをストレートウイスキーのあてにして食べる。(男性68歳)
・6Pチーズ。夕食時にビールが主体だが何を飲むときでも食べている。(男性72歳)
・さけるチーズ。どのお酒にも合うと思う。オンラインで飲む時に必ず買う商品。(女性23歳)
・寝る前にじゃがりことチョコレートとワイン。(女性35歳)
・気に入っているのは「生ハム」。塩気が効いているので甘めのチューハイともよく合い、お酒が進むから。(女性46歳)
・9:30くらいから柿の種をつまみに最初はビールで次に焼酎やウイスキーを飲む。(女性61歳)
・食事と一緒に飲むので、別にチーズとか干し物を添えることが多い。(女性70歳)

おつまみを食べながら飲むお酒

自宅でおつまみを食べながら飲むお酒は、「ビール」がおつまみを食べる人の63.1%、「発泡酒、新ジャンルビール」「チューハイ、サワー」が各4割強、「ワイン」が35.6%、「日本酒」「焼酎・泡盛」が各3割弱です(複数回答)。2017年調査と比べて、「チューハイ、サワー」が増加しています。

おつまみの準備方法

おつまみの準備方法

Andrey_Zakharov/ Shutterstock.com

自宅でおつまみを食べる人に、どのように準備するかを聞いたところ、「食事のおかずをおつまみとして食べる」が69.6%、「市販のスナック、菓子、乾きものなどを買う」が51.4%です(複数回答)。「おつまみ用に、出来合いのおかず・惣菜を買う」は男性20・30代で高くなっています。

おつまみ選定時に重視している点

自宅でおつまみを食べる人が、市販のおつまみを購入する際に重視している点は、「味」が71.3%、「価格」が38.6%、「すぐ食べられる」「食感のよさ」が各20%台となっています(複数回答)。

おつまみの購入場所

おつまみの購入場所

市販のおつまみの購入場所は、「スーパー」が購入者の93.0%、「コンビニエンスストア」が37.2%、「ドラッグストア」が18.7%です(複数回答)。「コンビニエンスストア」は、男性20~30代で各50%台、女性20代で6割強となっています。最近はコンビニにも良質なおつまみが揃っていますが、スーパーが圧倒的となっています。これには、スーパーの価格の割安さや品揃えの多さに加えて、食事のおかずをおつまみとして食べているが影響しているようです。

いかがだったでしょうか。さまざまな人が、思い思いにおつまみを楽しんでいることが分かりますね。

いつもは居酒屋などでお酒を飲んでいるけれど、今年になって初めて「家飲み」をするという方も多いはず。おつまみはまずは手軽なものから始めて、やがては自分だけの特製のおつまみを自作してみるのも面白いかもしれません。

これまでの調査結果(第2回以降)

<第4回(2020/6)>
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=26303

<第3回(2017/6)>
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22705

<第2回(2014/6)>
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=19106

おすすめ情報

関連情報

広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事