「寝太郎」は清酒から生まれた、山口の米焼酎

「寝太郎」は清酒から生まれた、山口の米焼酎
出典 : kazoka/ Shutterstock.com

「寝太郎」は、「男山(おとこやま)」「山猿(やまざる)」などの日本酒で知られる山口県の永山酒造が造る純米焼酎。清酒の醪(もろみ)を低温減圧蒸溜することで米本来の旨味を引き出した、料理と相性抜群の焼酎として人気です。山口を代表する米焼酎「寝太郎」の魅力を紹介しましょう。

  • 更新日:

「寝太郎」は山口県を代表する清酒蔵が生んだ純米焼酎

「寝太郎」は山口県を代表する清酒蔵が生んだ純米焼酎

sasaken/ Shutterstock.com

「寝太郎」を生んだ永山酒造の歴史

「寝太郎」を手がける永山酒造は、明治20年(1887年)の創業以来、130年にわたり酒造りを続けてきた老舗の清酒蔵です。
代表銘柄の「男山(おとこやま)」は、「日本晴」など山口県産の酒造好適米を、昔ながらの手法で醸した日本酒。古くから地域の人々に親しまれる一方で、大正期には京都で開催された博覧会で「全国最優等賞」に輝いた実力派です。
近年では、地元の農業団体が栽培した酒造好適米「山田錦」で造る清酒「山猿(やまざる)」を、山口発の農業ブランドとして全国に展開しています。

「寝太郎」は清酒蔵のチャレンジ精神から生まれた焼酎

「寝太郎」は、もともとは清酒蔵だった永山酒造が、昭和50年代に新たなチャレンジによって生み出したもの。
当時はウイスキーブームが市場を席巻し、日本酒需要が低迷しつつありました。そんな酒造業界に一石を投じようと、ウイスキーと同じ蒸溜酒である焼酎を、日本酒造りの技術を活かして造れないかと考えたのが始まりです。
日本酒の醪(もろみ)を蒸溜して焼酎を造るのは全国的にも珍しい取り組みでしたが、山口県産業センターや山口大学との共同開発により、試行錯誤を重ねて完成させました。

「寝太郎」のおすすめは料理と相性抜群の定番酒

「寝太郎」のおすすめは料理と相性抜群の定番酒

NOBUHIRO ASADA/ Shutterstock.com

「寝太郎」は清酒の醪(もろみ)から生まれた蒸留酒

「寝太郎」は、清酒酵母で造った醪(もろみ)から造った米焼酎。清酒と同様、醪を蒸溜する前に圧搾機で搾ることで、にごりのないスッキリとした香りと味わいを実現しています。
さらに、低温減圧蒸溜釜でじっくりと蒸溜することで、米本来の旨味を最大限に活かした、飲みやすい焼酎に仕上がっています。

「寝太郎」のネーミングは山口の民話「三年寝太郎」に由来

清酒の華やかな香りを活かした米焼酎を完成させた永山酒造は、同社初となる焼酎銘柄に「寝太郎」と名づけました。
このユーモラスで印象的なネーミングは、地元・山口に伝わる民話「三年寝太郎」にちなんだもの。三年間寝てばかりいた寝太郎が、郷里に冨と幸福をもたらした民話のように、新たに開発した米焼酎を、地元を代表する産業に育てたいという想いが込められているのでしょう。

「寝太郎」シリーズのラインナップをチェック

「寝太郎」シリーズのラインナップをチェック

Wako Megumi/ Shutterstock.com

「寝太郎」は飲みやすさが魅力の食中焼酎

「寝太郎」は、昭和56年(1981年)に発売されると、クセが強くて飲み手を選ぶとされていた本格焼酎のイメージを覆す、スッキリとした飲みやすい米焼酎として脚光を浴びました。
とくに、米の旨味と豊かな香りが、和食をはじめ、さまざまな料理を引き立てることから“究極の食中焼酎”とも評価されています。

「寝太郎」シリーズの豊富なラインナップ

「寝太郎」は、原点となる「寝太郎(43度)」や、アルコール度数を抑えて飲みやすさを高めた「寝太郎(25度)」などの定番酒のほかにも、それぞれ工夫を凝らしたバリエーションが豊富。なかでも一度は飲みたい商品を紹介しましょう。

【寝太郎 木桶貯蔵】

「寝太郎」を木桶で貯蔵することで、さわやかな木の香りと独特の熟成感が魅力の1本。食事との調和がさらに増したと評価されています。

【長期貯蔵 三年寝太郎】

由来となる民話と同様、「寝太郎」を3年かけてじっくり熟成した1本。しっかりとした米の旨味はそのままに、まろやかさを増した飲みやすい純米焼酎です。

【寝太郎 平安永寿 純米吟醸単式蒸留 】

「山田錦」で造った純米吟醸酒を蒸溜し、原酒を無濾過のままワイン樽で貯蔵した、創業120周年記念の限定純米焼酎。樫樽貯蔵ならではのやわらかい香りと深い味わい、コクをおたのしみあれ。

「寝太郎」は高度成長期に盛り上がったウイスキーやブームに一石を投じるべく開発された、清酒蔵ならではの蒸溜酒。清酒の旨味と華やかな香り、クセのない味わいを存分に味わってみてください。

製造元:永山酒造合名会社
公式サイトはこちら

おすすめ情報

関連情報

焼酎の基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事