イエーガーマイスターの魅力とたのしみ方!56種の素材で贅沢な一杯
56種の素材が織りなす深い味わいで世界中のファンを魅了するイエーガーマイスター。ハーブやスパイスの奥行きのある味わい、簡単に作れるカクテルレシピ、ストレートでのたのしみ方を詳しくご紹介します。
- 更新日:
イエーガーマイスターはカラダにやさしいハーブやスパイスをふんだんに使用
Thomas Klee/ Shutterstock.com
イエーガーマイスターは世界90カ国以上で親しまれているリキュールです。販売ケース数でも世界ベスト10入りするほど、愛飲されています。
その人気の理由のひとつは、独特の風味でしょう。
イエーガーマイスターの原材料にはサフラン、シナモンの皮、根ショウガ、カルダモン、オレンジピールなど、じつに56種類ものハーブやスパイスが使われています。
多様な素材が醸し出す重層的で奥行きのある味わいに加え、ダークブラウンの色合いも、配合されている素材の多彩さを示しているかのようです。
イエーガーマイスターが発売されたのは1935年ですが、レシピが考案されたのはその前年の1934年。以来80年以上にわたり、配合する素材は変わっていないそうです。また、原液をオーク樽で1年間熟成させるなど、こだわりの製法も多くの人に支持される理由でしょう。
健康によいといわれるハーブやスパイス。それをたっぷりと使い、ていねいに造られているのがイエーガーマイスターなのです。
イエーガーマイスターで簡単にたのしめるカクテル
Hakan Tanak/ Shutterstock.com
イエーガーマイスターの初心者なら、まずはコーラなど、身近な炭酸飲料で割ったカクテルがおすすめ。甘味のあるさわやかな炭酸飲料と組み合わせると、イエーガーマイスター独特のほろ苦さや風味がやわらいで、飲みやすくなるからです。
コーラを使った「イエーガー・コーラ」のほか、ジンジャーエールと組み合わせた「イエーガー・ジンジャー」、さっぱりしたトニックウォーターと合わせる「イエーガー・トニック」などが、定番のカクテルとしてよく知られています。
作り方はとても簡単。いずれも、氷を入れたタンブラーに、イエーガーマイスターと炭酸飲料を1対3の割合で注ぎ、軽くかき混ぜて、絞ったレモン汁を加えるだけです。レモンの風味でさわやかさがアップします。
イエーガーマイスターはストレートもおすすめのリキュール
Ogovorka/ Shutterstock.com
イエーガーマイスターはカクテルでもたのしめますが、じつは、もっともポピュラーな飲み方が「ストレート」です。
常温だと独特の風味が強すぎるかもしれませんので、冷蔵庫でキンキンに冷やして口当たりをよくした「アイス・ショット」にして味わうのがおすすめです。
ショットグラスに好みの分量を入れて冷やすだけなので、カクテルより簡単。急ぐ場合は、冷凍室で冷やしてもよいでしょう。アルコール度数が高いので、凍ってしまうことはなく、とろりとした飲み口になります。
「ストレートはキツそう」という人は、オレンジジュースで割ったカクテル「イエーガー・オレンジ」はいかがでしょう。フルーティで飲みやすいのに、イエーガーマイスターの風味もしっかり感じられる1杯です。オレンジジュースとイエーガーマイスターの比重の違いから、オレンジジュースが上に浮いて、見た目もきれいです。
作り方は、氷を入れたロックグラスにオレンジジュースを注いだ後、ジュースの3分の1のイエーガーマイスターを加えます。
ストレートでも、カクテルでも、とても気軽にたのしめるイエーガーマイスター。ホームパーティでも活躍しそうです。ぜひ1本、手に入れて、味わってみてください。