バラエティ豊かな日本酒利き酒まつり!『第9回 和酒フェス in 中目黒』取材レポート

バラエティ豊かな日本酒利き酒まつり!『第9回 和酒フェス in 中目黒』取材レポート

3月24・25日の2日間、日本酒利き酒イベント『第9回 和酒(わしゅ)フェス in 中目黒』が開催。全国から選りすぐりの日本酒に加えて、三菱食品がチルドでお届けする生酒の新ブランドもお披露目。大いに盛り上がった当日の様子をレポートします。

  • 更新日:

46蔵156種類の“和酒”が大集合

46蔵156種類の“和酒”が大集合

会場の『中目黒GTタワー前広場』はたいへんな熱気に包まれました。

“和酒(わしゅ)”とは、「日本の風土と文化から造られた、人と人とをつなぐお酒」のこと。今回で9回目を迎える『和酒フェス』では、「季節を感じながら、旬の和酒と食をたのしむ利き酒祭」をテーマに、和酒・食・エンターテインメント・セミナーなどを通じて、和酒と食のマリアージュ、日本文化のたのしみ方を提案していました。

3月24(土)・25(日)の両日ともに晴天に恵まれたのに加え、ちょうど桜も満開。会場近くには桜の名所・目黒川があることも手伝って、みなさんのテンションが最高潮に達していました。毎年好評なこのイベント、今回も3240円(税込)のチケットが完売。2日間でなんと2000人が来場したそうです。

今回のテーマは“春の新酒、吟醸酒で、花見酒を楽しもう!”と、まさに桜の満開を予想していたかのよう。実行委員長の「乾杯!」のかけ声とともに、全国から集まった46蔵、156種類の和酒が並ぶブースの前には、あっという間に人だかりができ、蔵元・蔵人と来場者との交流が始まりました。

実行委員長のあいさつ後、「乾杯!」でスタート!

実行委員長のあいさつ後、「乾杯!」でスタート!

うかがった2日目のMCは、日本酒スタイリストの島田律子さん。

うかがった2日目のMCは、日本酒スタイリストの島田律子さん。

利き酒しやすいように、和酒が分類されたプログラム。

利き酒しやすいように、和酒が分類されたプログラム。

みなさん、お目当てのブースを目指していきます。

みなさん、お目当てのブースを目指していきます。

各ブースお酒の減り方のスピードが、ハンパじゃありません。

各ブースお酒の減り方のスピードが、ハンパじゃありません。

女性客が明らかに多く、そこかしこで作戦会議をする姿が。

女性客が明らかに多く、そこかしこで作戦会議をする姿が。

お酒を飲んだら同量の水を。多くの蔵元さんから仕込み水(和らぎ水)が提供されていました。

お酒を飲んだら同量の水を。多くの蔵元さんから仕込み水(和らぎ水)が提供されていました。

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事