スペイン・カタルーニャ地方の焼ネギ料理と、ロゼ泡ワインの“競演”!『カルソッツ祭り』取材レポート

スペイン・カタルーニャ地方の焼ネギ料理と、ロゼ泡ワインの“競演”!『カルソッツ祭り』取材レポート

州都バルセロナが有名なスペイン・カタルーニャ地方では、冬になると“カルソッツ”と呼ばれる長いネギを直火で焼き、特製のソースで味わう風習があります。この料理とワインを楽しむイベント『カルソッツ祭り』が1月20日に開催されるということで参加してきました。第2弾も2月12日に予定されているので、興味を持ったら、ぜひ!

  • 更新日:

直火焼きしたネギと、セグラのロゼ・カバは相性抜群!

会場は虎ノ門にあるスペイン料理店『EL TRAGON(エル・トラゴン)』で、黒板に描かれたネギの絵がチャーミングです。伺った当日は貸切営業。カタルーニャ地方の名物料理のパートナーは、この地方で醸されたスパークリングワイン“カバ”とワイン。こちらへの期待も高まりますね。

会場は虎ノ門にあるスペイン料理店『EL TRAGON(エル・トラゴン)』で、黒板に描かれたネギの絵がチャーミングです。伺った当日は貸切営業。カタルーニャ地方の名物料理のパートナーは、この地方で醸されたスパークリングワイン“カバ”とワイン。こちらへの期待も高まりますね。

カタルーニャ州と隣接するバレンシア州で修業したシェフが腕をふるいます。薪火で焚き上げるパエリアが評判。ちなみにオーナーは日本パエリア協会で要職に就かれているそうです。

『EL TRAGON』

真っ黒焦げになるまで、強火で焼く

今回は日本の長ネギを使用していますが、実際のカルソッツは、土に埋めた玉ねぎから芽が出て大きくなったもので、収穫に1年半を要するのだとか。現地では12~3月の期間だけ食べるもので、まさにカタルーニャの冬の風物詩。この時期になると、どこで“カルソッターダ(カルソッツを食べること)”をするかが、家族や友人、親戚などで話題になるそうです。

調理方法は、強い火で真っ黒になるまで一気に焼き上げるという、シンプルかつ豪快なもの。本来は冬になると大量に出てくる剪定したワイン用ブドウの枝を使うようですが、当日は『EL TRAGON』名物の薪で。間違いなく本場を凌ぐほどの火力がありました。

焼き上がったカルソッツは次々とテーブルへ。中のおいしいところだけを抜き出して、ロメスコソースという特製ソースをつけていただきます。が、この抜き出す作業が難しく、カタルーニャ出身のオスカルさんが実演しながら、レクチャーしてくれました。

「ここまでやる?」と驚くほどにガンガンに焼きます。

「ここまでやる?」と驚くほどにガンガンに焼きます。

焼き上がってテーブルへ。一人当たり2本あります。

焼き上がってテーブルへ。一人当たり2本あります。

まずは地元っ子のオスカルさんがやってみせます。上部の中央を持ち、根っこの部分をちょこちょことくすぐるようにします。焼けた外皮が浮いた状態になったところで上部を持ち上げればスルッと。あまりに呆気なく簡単そうに見えたのですが…。

まずは地元っ子のオスカルさんがやってみせます。上部の中央を持ち、根っこの部分をちょこちょことくすぐるようにします。焼けた外皮が浮いた状態になったところで上部を持ち上げればスルッと。あまりに呆気なく簡単そうに見えたのですが…。

カルソッツと一緒に配られたのはオレンジ色のロメスコソース。アーモンドとトマト、ニョラという黒いパプリカとニンニクを使いねっとりとした質感があります。

カルソッツと一緒に配られたのはオレンジ色のロメスコソース。アーモンドとトマト、ニョラという黒いパプリカとニンニクを使いねっとりとした質感があります。

“セグラ”のロゼ・カバは、華やかさも演出

“セグラ”のロゼ・カバは、華やかさも演出

スペイン・カタルーニャ地方は、“カバ”と呼ばれるスパークリングワインの生産でも有名。地産地消ということで『カルソッツ』祭りの乾杯にふさわしいワインといえるでしょう。今回のイベントでは協賛している『セグラヴューダス』(通称“セグラ”)のカバが、カルソッツに合わせて一杯サービスされました。

料理の準備中にセグラヴューダスの方から、カバとセグラについてちょっとした座学が。世界中で生産されているスパークリングワインですが、その製法は様々。でもカバは、フランスのシャンパーニュと同じく手間のかかる「瓶内二次発酵方式」を採用していると聞き、参加者のみなさんの笑顔がいっそうほころびます。

乾杯用にセレクトされていたのは、ロゼの『セグラヴューダス ブルート・ロサード』。艶やかなストロベリーピンクはロメスコソースの色合いとマッチ。若々しい果物のような香りに心が弾み、祭り気分をいっそう盛り上げてくれます。ちなみに主要品種のトレパットもカタルーニャ地方の原産品種。とことん地産地消にこだわっているのです。

豊かで長続きする泡からは、赤スグリやザクロのような優美な香りも立ち昇ってきます。

豊かで長続きする泡からは、赤スグリやザクロのような優美な香りも立ち昇ってきます。

会場の心がひとつに! みなさんワイルドにいただきました

カルソッツを剥くのに思った以上に悪戦苦闘。みなさん、最初のうちこそ寡黙に自分の作業に没頭していましたが、面識のなかったテーブルでも徐々に和んできて、アドバイスを送り合ったり、カバのグラスを片手に写真を撮り合ったり…。少々お行儀が悪いですが、カルソッツは下からかぶりつくしか術がなく、格好のつけようがないのです。気がつけばすっかり打ち解けて、店内は祭りにふさわしく大きな歓声と笑い声であふれていました。

みなさん120%集中しています。

みなさん120%集中しています。

こんな感じでたっぷりソースをつけて。

こんな感じでたっぷりソースをつけて。

ガブリといくのが『カルソッツ祭り』の醍醐味です。

ガブリといくのが『カルソッツ祭り』の醍醐味です。

料理もワインも盛りだくさん。次回は2月12日開催です!

今回のイベント、もちろん焼いたネギだけを食べて終わりというわけではございません。ネギの他にも美味なスペイン料理が続々とふるまわれました。次回開催は2月12日です。豪快に焼いたネギとエル・トラゴンの美味しい料理が楽しめます。

「薪焼きネギと自家製ロメスコソース」の他にもこれだけの料理が

「薪焼きネギと自家製ロメスコソース」の他にもこれだけの料理が

「燻製鴨肉と根菜のピンチョ」はシェリー酒を効かせたソースで。奥はクリーミーな「スペイン風オムレツ トルティーヤ」。

ガーリックとトマトをバゲットに擦りつけていただく「パン・コン・トマテ」。

ガーリックとトマトをバゲットに擦りつけていただく「パン・コン・トマテ」。

外はカリッ、中はジューシーな「牛ハラミ肉のグリル」。

外はカリッ、中はジューシーな「牛ハラミ肉のグリル」。

一度に20人前を炊き上げる「魚介類のパスタパエリア“フィデウア”」。

一度に20人前を炊き上げる「魚介類のパスタパエリア“フィデウア”」。

カタルーニャ地方のクリームブリュレに似たスイーツ「クレマカタラナ」。

カタルーニャ地方のクリームブリュレに似たスイーツ「クレマカタラナ」。

取り揃えられたワインはすべてカタルーニャ産

カバは『セグラヴューダス ブルート・ロサード』に加えて、『セグラヴューダス ブルート・レゼルバ』も販売(ともにグラス700円)。

カバは『セグラヴューダス ブルート・ロサード』に加えて、『セグラヴューダス ブルート・レゼルバ』も販売(ともにグラス700円)。

セグラヴューダスの記事はこちら
セグラヴューダスのブランドサイトはこちら
セグラヴューダスの購入はこちら

じつはオスカルさん、カタルーニャのワイン『ロメアワインズ』を輸入販売する会社の社長さん。赤・白・ロゼのグラスワインは500円~で、ボトルの販売も行っていました。

じつはオスカルさん、カタルーニャのワイン『ロメアワインズ』を輸入販売する会社の社長さん。赤・白・ロゼのグラスワインは500円~で、ボトルの販売も行っていました。

『カルソッツ祭り』2月12日(祝)開催のお知らせです

■日時/2月12日(祝)12:30~15:30
■場所/『EL TRAGON』
■参加費/3500円
※カバ1杯とソフトドリンク各種を含みます。
※追加のグラスカバ(白・ロゼ)各700円、グラスワイン(白・赤・ロゼ)各500円~。
■定員/40名(要予約)

詳しくはこちら

とても楽しくて、おいしくて、コストパフォーマンスも抜群のイベントでした。焼いたカルソッツは風邪の予防にも効果がありそうで、まさに一石二鳥。この機会に体験されてみてはいかがですか?

ライタープロフィール

とがみ淳志

(一社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート/SAKE DIPLOMA。温泉ソムリエ。温泉観光実践士。日本旅のペンクラブ会員。日本旅行記者クラブ会員。国内外を旅して回る自称「酒仙ライター」。

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識