2022年の「日本ビール検定」(びあけん)の試験は9月1日から10月31日まで!

2022年の「日本ビール検定」(びあけん)の試験は9月1日から10月31日まで!

2021年には、約4,500人が受検した「日本ビール検定(びあけん)」。2022年は9月1日から10月31日までの2ヶ月間で開催されます。ビールシーンが盛り上がっている中、ビールの知識を得て、より美味しくたのしんでみませんか。

  • 更新日:

2022年の試験は、9月1日から全国約300ヶ所で受検可能に

PCを触る人

Sergey Nivens/ Shutterstock.com

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、日本ビール検定は、一般社団法人 日本ビール文化研究会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:菅 敏浩氏)が主催しているビールに関する知識を問う試験です。

2021年度は感染症対策を考慮し、試験方式をCBT(コンピュータ試験)方式に変更して開催され、6月と11月の開催で、受検可能期間は約6週間となりました。

さらに従来は全国5カ所だった受検会場が、全国47都道府県の約280会場に拡大して実施されました。

試験日数の増加と、居住地の近隣で受検できる仕組みとなったことで、受検者の利便性が大いに高まった結果、2021年度の受検申込者数は4,495人と、前回試験の2019年度の1.4倍に拡大しました。
*2020年は、新型コロナ感染症の感染拡大のため中止

■2022年の試験開催概要について
2022年の日本ビール検定の試験は、9月1日(木)~10月31日(月)の2ヶ月間に開催されます。

試験方式は、昨年と同様のCBT(コンピュータ試験)方式で実施され、全国47都道府県の約300ヶ所で受検することが可能となっています。
 
但し、1級の試験については、受検日は、10月30日(日)の15時に全国一斉開催となっています。

■2022年の受検申込期間について
日本ビール検定の試験の申込期間については以下のようになっています。

・2級、3級、2級・3級併願
 申込期間:2022年7月1日(金)~10月31日(月)

・1級
 申込期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)

■受検料
【3級】4,500円  【2級】5,500円  【1級】7,500円
【3級・2級併願】9,000円

※1級高得点者スペシャル割(対象:前年の1級試験で70点以上獲得者):5,700円
※各級個別申込の場合、併願割引価格は適用されません。
※6月10日まで、早割クーポンも購入可能です。


■試験時間
【3級】60分  【2級】60分  【1級】60分
【3級・2級併願】120分
※3級・2級併願は休憩なしで2科目を連続(3級→2級の順)で受ける試験です。

■結果発表
【3級・2級】即時判定
【1級】12月中旬

■満点賞
ビール1年分を進呈!

※級に関わらず「100点満点」を見事達成した方に、びあけんが選定したビール1年分を進呈。対象者が複数の場合は、山分けとなります。

日本ビール検定に合格するための必需品

日本ビール検定

日本ビール検定を受検する受検者のバイブルといえる公式テキストが発売されています。

2022年は、改訂版が発売される年になっていて、5月24日に発売されています。

2022年5月改訂版は、前のテキストの2020年5月改訂版に比べて、
・写真や図版が増えています
・新規コラムが増えています
・最新のデータに更新されています

3級は、この公式テキストを勉強しておけば合格間違いなし。合格ラインは60点以上。

2級は、公式テキスト+若干のテキスト外の問題が出題されます。合格ラインは70点以上。

1級は、公式テキスト+時事問題+200文字の論述問題などが出題されます。合格ラインは80点以上。

何はともあれ、受検をお考えの方々は、2022年5月改訂版の公式テキストをお手元にご用意ください。

たのしいお酒.jpは、日本ビール検定の受検生を応援します。

日本ビール検定

たのしいお酒.jpの運営担当の一人、通称ペールエール伊東は、昨年までで11回開催された日本ビール検定を、1回目から継続して受検しています。

たのしいお酒.jpでは、日本ビール検定(びあけん)受検者の方々をご支援するために、
日本ビール検定主催者の日本ビール文化研究会と連携して、過去問題とペールエール伊東が考えた予想問題を掲載しています。

2022年も、新しい情報を掲載しますので、是非、ご活用ください。

日本ビール検定(びあけん)の過去問題・予想問題はこちらのURLよりご利用ください。
https://tanoshiiosake.jp/topic/42

並んでいるビール

Rido/ Shutterstock.com

昨今のクラフトビール人気の高まりなど、多種多様なビールに触れる機会が増えたことで、ビールをより楽しむための知識を身につけたいというニーズが、若い世代を中心に高まっているようです。

2級、3級の試験期間は2ヶ月あるので、ご自身の都合の良い日を選択することが可能です。

ビールの知識を得たあとに飲むビールは、またひと味違ったものになると思いますよ。

【参考】

■日本ビール検定(愛称:びあけん)とは
「びあけん」は、ビールの楽しさやおいしさを新たに発見して、楽しみながらチャレンジできる検定です。2012年に始まり、2021年までに約3万2千名以上の方が受検し、ビール文化を楽しく語る知識を身につけた「びあけん」合格者を約1万8千名輩出しています。

ビールを幅広く知りたい方から、より専門的に勉強したい方まで、20歳以上であれば、誰もが受検できる3級・2級と、2級合格者を対象とした1級に分かれている検定です。ビールの歴史・製法・原料・種類などの基礎から、美味しく飲むための方法・うんちくなど様々な視点から出題されますので、受検を通してビールの知識を増やすことができます。

■日本ビール文化研究会について
一般社団法人 日本ビール文化研究会は、サッポロビール株式会社の有志社員によって日本のビール文化の発展・普及を目的として2012年1月25日に法人設立されました。


日本ビール検定公式ホームページ

※受検料は記事執筆時点のものです。受検日程により変更になっている場合がありますので、公式ホームページでご確認ください。

おすすめ情報

関連情報

ビア検(日本ビール検定)情報

ビールの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事