【2級 vol.8】ビア検(日本ビール検定)の過去問に挑戦! 問題編
2024年度は、9月1日から10月31日まで開催されるビア検(日本ビール検定)。たのしいお酒.jpでは、ビア検を受検する方やビールに興味がある方に向けて、ビア検(日本ビール検定)事務局の許可を得て、過去問題を掲載しています。協力:ビア検(日本ビール検定)
- 更新日:
問1 ビールの注ぎ方
樽生ビールの注ぎ方とその説明として、正しいものを次の選択肢から選べ。
(2017年)
(a)注ぎ方:1度注ぎ
説明:最も香りが引き立ち、苦味が抑えられた味わい
(b)注ぎ方:複数回注ぎ
説明:炭酸ガスを閉じ込めたシャープな味わい
(c)注ぎ方:泡づけ法
説明:フロスティミストが最もできやすい
(d)注ぎ方:泡切り法
説明:時間をかけることで適温となり、マイルドな味わいとなる
問2 世界的ビールブランド
ビールの世界的ブランドである「カールスバーグ」発祥の地はどこか、次の選択肢より選べ。
(2012年)
(a)イギリス
(b)デンマーク
(c)ベルギー
(d)オランダ
問3 ビールの製造工程
β-アミラーゼによるデンプンの分解が最も活性化する温度は何℃か、次の選択肢より適切なものを選べ。(2012年)
(a)約30℃
(b)約50℃
(c)約65℃
(d)約75℃
「この問題は、日本ビール検定の協力のもと、たのしいお酒.jp編集部が掲載しています」