ポトフにカマンベール投入でインスタ映え!人気のチーズフォンデュ風「カマンベール鍋」|おつまみレシピ

寒い日のおつまみに食べたいのは、やっぱり「鍋」。今回紹介するのは、ポトフにカマンベールチーズを加えた洋風おつまみ鍋です。チーズフォンデュのようにチーズを絡めて具材を食べた後は、チーズを溶かしてお手軽リゾットに。会話もはずむ絶品メニューをぜひ自宅飲みに取り入れてみましょう!
- 更新日:
シンプルな「ポトフ」をカマンベールをプラス
じゃがいも、玉ねぎ、ソーセージ…といった身近な材料を煮込むだけのシンプルな「ポトフ」。それにカマンベールチーズを丸ごと加えるだけで、まるでチーズフォンデュのようなおつまみ鍋に変身します。アレンジするなら、残ったチーズを溶かしてリゾットにしてみましょう。一つの鍋で二つのおいしさを味わえる、洋風おつまみ鍋を、ぜひ試してみてください。
材料と作り方
【材料/2人分】
じゃがいも…1個(100g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
ミニトマト…4個(60g)
ブロッコリー…1/8個(小房で4個ほど、50g)
ソーセージ…2〜4本(100g)
カマンベールチーズ…1個(100g)
顆粒コンソメ…小さじ2(固形1個、5g)
黒胡椒…適宜
白ワイン…100ml
水…250ml
【作り方/20分】
【1】じゃがいもは皮をむき、ひとくち大に切る。玉ねぎは皮をむいて、くし形切りにする。ブロッコリーは小房に切り分ける。ソーセージは半分に切る。ミニトマトはへたをとり、皮目に軽く切り込みを入れる。カマンベールチーズはテーブルナイフを使って、片面に丸く切り込みを入れて表面をはがす。

チーズは、テーブルナイフを使えば包丁より安全に切り込みを入れられます。
【2】鍋にじゃがいも、玉ねぎ、ソーセージ、顆粒コンソメ、白ワイン、水を入れ、中火で10分ほど煮る。
【3】真ん中にカマンベールチーズを入れ、その周りにブロッコリー、ミニトマトを加える。
【4】蓋をして3分ほど、チーズが溶けるまで加熱する。お好みで黒胡椒をふって出来上がり。周りの具材をチーズに絡ませながら召し上がれ!
【コツ・ポイント】
具材を食べた後は、チーズを溶かし混ぜながら、ごはんを加えて煮たお手軽リゾットを! お好みで黒胡椒をふり、もしくはきざんだハーブをちらして。

チーズリゾットもたのしめる、一石二鳥のおつまみ鍋です。
お酒に合わせたアレンジ
日本酒と合わせるなら
溶けたチーズに山椒をふり、もしくは柚子胡椒を添えてどうぞ。
ビールと合わせるなら
チーズにチリパウダーをふってもよいですね。
▼ビールに合うおつまみレシピはこちら
▼他のおつまみレシピも知りたい方にはこちらの記事がおすすめです
ライタープロフィール
野口英世
