ゴーヤをまるまる使いきり!味付け簡単なおつまみ「ゴーヤナムル」|おつまみレシピ

ゴーヤをまるまる使いきり!味付け簡単なおつまみ「ゴーヤナムル」|おつまみレシピ

【簡単おつまみレシピ】暑い季節に、お酒とゴーヤのおつまみの組み合わせはぴったりですよね。今回は、そんなゴーヤを一本まるまる使いきるポイントとレシピを紹介します。日本酒やワインに合わせるアレンジのコツも参考にして!

  • 更新日:

「塩もみ」にして下ごしらえしておくのがポイント

ゴーヤが出回る季節に、一本買っても使いきれないという人におすすめの活用法とレシピを紹介します。まずは一本すべてを、ベースとなる「ゴーヤの塩もみ」にしておきましょう。塩と砂糖でもんでおけば、苦味がマイルドになります。

また、この状態で冷蔵庫に入れておけば4~5日保存が可能なので、使いたい時にすぐ使えるのも便利ですよ。そのままゴマ油などと和えて、写真の「ゴーヤナムル」にしてもよし、チャンプルーや焼きそばなどの炒め物に使用しても、下味がついているので調理が楽ちんです。ゴーヤを見かけたら、ぜひ試してみてくださいね。

材料と作り方

【材料/2人分】

<ゴーヤの塩もみ>
ゴーヤ…1本
塩…小さじ1/2
砂糖…大さじ1/2

<ゴーヤナムル>
ゴーヤの塩もみ…1/4本分
ゴマ油…小さじ1
すりおろしニンニク…少々
醤油…少々
炒りゴマ…小さじ1/4

<ゴーヤチャンプルー>
ゴーヤの塩もみ…1/4本分
スパム…1/4缶
卵…1個
塩…少々
胡椒…少々
油…小さじ1

【作り方/5分】 

ゴーヤの塩もみは、ゴーヤナムルやゴーヤチャンプルーにも活用できます。

<ゴーヤの塩もみ>
【1】ゴーヤは縦半分に切り、スプーンを使って種とわたを取り除き、4~5ミリ幅の薄切りにする。

【2】塩と砂糖でもんで10分ほど置き、余分な水気を捨てる。

材料と作り方

このまま保存容器に入れれば、冷蔵庫で4~5日保存できます。

<ゴーヤナムル>
【3】ゴーヤの塩もみをボウルに入れ、ゴマ油、すりおろしニンニク、醤油、炒りゴマを加えて混ぜてナムルを作る。※ゴーヤが苦手な人は、ゴマ油でさっと炒めてから調味料と和えて作る「炒めナムル」にしてみましょう。苦味がやわらいで食べやすくなりますよ。

<ゴーヤチャンプルー>
【3】スパムは短冊切りにする。ボウルに卵を割り、塩、胡椒をふって混ぜる。

【4】フライパンに油を入れ、中火にかける。溶き卵を流し入れ、スクランブルエッグを作り、元のボウルに取り出す。

【5】スパムとゴーヤの塩もみを加えて炒め、卵を戻してさっと混ぜて出来上がり!※調味には塩もみの塩分を利用しますが、もっと塩味が欲しかったら、醤油少々を足してもOKです。

材料と作り方

チャンプルーにしても、さまざまなお酒に合いますよ。

お酒に合わせたアレンジ

日本酒に合わせるなら

ゴーヤの塩もみに、たたいた梅干しを合わせて「ゴーヤの梅和え」に。

ワインに合わせるなら

ゴーヤの塩もみを、オリーブオイルとパルミジャーノチーズと和えてどうぞ。

ライタープロフィール

野口英世

料理研究家、フードスタイリストとして、テレビや雑誌、新聞、広告などで活躍中。無理や無駄のない、作り手重視の効率的なレシピとスタイリングアイデアが人気となっている。近著は「turkフライパンクックブック」「使いやすい台所道具には理由がある」(共に誠文堂新光社)など。

おすすめ情報

関連情報

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事