「日本酒ゴーアラウンド」は“日本酒の日”に行われる全国規模のはしご酒イベント

「日本酒ゴーアラウンド」は“日本酒の日”に行われる全国規模のはしご酒イベント
出典 : ThamKC/ Shutterstock.com

「日本酒ゴーアラウンド」は、「日本酒の日」とされる10月1日に行われる、日本最大級のはしご酒イベントです。2008年に初めて開催されて以来、年々規模が大きくなるこのイベントの主旨、そして参加方法やたのしみ方を紹介します。

  • 更新日:

「日本酒ゴーアラウンド」とは?

「日本酒ゴーアラウンド」とは?

kitsune05/ Shutterstock.com

日本酒ゴーアラウンドは日本最大級のはしご酒イベント

「日本酒ゴーアラウンド」は10月1日が「日本酒の日」であることをもっと知ってもらいたいという思いから、2008年に大阪で開催されたのが始まりです。
当初は7つの酒屋さんと7つの蔵元が参加した小規模なイベントでしたが、2018年には全国11都市で開催されるまでに拡大。はしご酒イベントとしては国内最大級に成長したのです。

日本酒ゴーアラウンドにはバッジをつけるだけで参加できる

「日本酒ゴーアラウンド」への参加方法は、じつに簡単です。開催日の前日までに参加資格となる「日本酒の日バッジ」を購入しておくだけ。あとはイベント当日にバッジを身につけ、開催時間中に参加店に行くだけで、さまざまな日本酒をたのしめます。

日本酒ゴーアラウンドの主旨は「日本酒の日」を広めること

なぜ、バッジをつけるのかと言うと、このイベントの目的が「日本酒の日」をもっと広めることにあるからです。
参加者は「日本酒の日」のバッジをつけて出歩くことで、その存在を周囲にアピールできます。そのお礼として、蔵元が参加者にお酒をふるまい、飲食店は場を提供します。
三者がそれぞれの立場で「日本酒の日」を広めていくのが、このイベントの主旨であり目的なのです。

10月1日が「日本酒の日」とされる理由

「日本酒の日」が10月1日というのは、1978年に日本酒造組合中央会が制定したものです。
この日は、かつて酒造業における年度始まりであり、「酒造りの元旦」として祝う風習がありました。
また、十二支10番目の干支「酉(とり)」には、酒造りという意味もあり、一年のうちこの時期を指していることにも由来しています。

「日本酒ゴーアラウンド」のたのしみ方【基本編】

「日本酒ゴーアラウンド」のたのしみ方【基本編】

taka1022/ Shutterstock.com

日本酒ゴーアラウンドの参加バッジは参加店や加盟店で購入

日本酒ゴーアラウンドの参加の流れを、詳しく説明していきましょう。
イベント前日までに参加店や加盟店などで「日本酒の日」バッジ(500円)を購入します。店舗まで購入に行けないという人は、運営に代金を振り込み、郵送してもらうことも可能です。
バッジ購入時に、参加店のマップがもらえるので、これを参考に、あらかじめどこに行くか予定を立てておくとスムーズです。

参加店でバッジを見せることが参加の条件

イベント当日は朝からバッジを身につけて出かけましょう。バッグなどの小物類につけてもOKです。お店に行ったらバッジを見せて、最初の一杯(60ミリリットル)とつきだし(400円~1000円)を受け取ります。値段はお店によって変わります。あとはお酒と料理、会話をたのしみましょう。
友人を誘ってもたのしいですが、このイベントならではの一体感から、一人参加でも他の参加者との会話が弾みます。

多くのお店を“はしご”するのがポイント

“はしご酒”をたのしむイベントだけに、あまり一軒のお店で長居する人はいないでしょうが、参加者が多いため、適当なところで店を移り、後からきた人のために場所を空けるのもマナーです。
また、3軒行けば結果的に1合分の日本酒がサービスされます。最後までたのしく飲むためにも上手に適量を飲みましょう。

※文中の値段や量については2018年の数字です。

「日本酒ゴーアラウンド」のたのしみ方【上級編】

「日本酒ゴーアラウンド」のたのしみ方【上級編】

pio3 / Shutterstock.com

日本酒ゴーアラウンドをたのしむためには事前の準備が大切

日本酒ゴーアラウンドのたのしみ方は人それぞれですが、“はしご酒”をたのしむイベントですから、できるだけ多くの参加店を巡って、さまざまな日本酒を味わいたいもの。
多くのお店を効率よく回れるよう、まずは事前に参加店の位置や開店時間を把握し、動線を確認しておきましょう。開店時間が15時や16時の店も多いので、会社員の人はできれば根回しをして午後半休とりたいところです。
人気店は、会社員の退社時間後に混み合いがちです。まだ人の少ない時間帯に行きたいですね。

地方で開催される日本酒ゴーアラウンドもオススメ

参加店が集中しているエリアもねらい目です。ただし、同じことを考えている人も多いので、混雑は覚悟しておきましょう。
もし休暇をとれるようなら、狭いエリアに参加店が集中している地方都市に行くのもオススメです。
バッジは全国共通なので、近所の加盟店で購入しておいて、遠方で使うことも可能です。

日本酒ゴーアラウンドの開催情報は各種サイトでチェック

「日本酒ゴーアラウンド」は、開催都市ごとに参加店と酒蔵の情報をFaceBookで告知するほか、「日本酒卍固め」というブログで情報を発信しています。
公式サイトとしては「日本酒ゴーアラウンド 大阪 公式サイト」があるのみで、サイト内から各都市の告知ページへのリンクはあるものの、あくまで発祥地・大阪の公式サイトです。
このほか、非公式ではありますが、ポータルサイトも公開されているので、利用してみてください。

日本酒卍固め
日本酒ゴーアラウンド大阪2018公式サイト
日本酒ゴーアラウンド 非公式ポータル

日本酒ゴーアラウンドの開催告知は、毎年7月前後から始まります。この記事を参考に、「日本酒の日」のイベントをたのしんでみてくださいね。

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事