父の日のギフトにおすすめの焼酎銘柄を原料別に紹介!ギフト向けサービスも人気

父の日のギフトにおすすめの焼酎銘柄を原料別に紹介!ギフト向けサービスも人気
出典 : 写楽勝 / PIXTA(ピクスタ)

焼酎好きのお父さんに父の日ギフトを贈るなら、特別感のある本格焼酎がおすすめ。名入れなどのギフト向けサービスや飲み比べに適したセット商品も人気です。ここでは、父の日に贈りたい焼酎銘柄の選び方を確認しながら、おすすめ焼酎銘柄を原料別に紹介します。

  • 更新日:

父の日ギフトにおすすめの本格焼酎銘柄を芋・麦・米の原料別にみていきます。

父の日に贈りたい焼酎銘柄の選び方

父の日に贈る焼酎の選び方

shalaku / Shutterstock.com

父の日ギフトで焼酎好きのお父さんを喜ばせたいと思ったら、日ごろ自分では買わないような特別感のある焼酎を選びたいもの。ここでは、数ある焼酎のなかでも、原料の個性が生きた本格焼酎に焦点をしぼって、銘柄の選び方を確認していきます。

焼酎ギフトは原料で選ぶのが基本!

本格焼酎を贈る際は、芋や麦、米、黒糖などの原料で選ぶのが一般的です。

焼酎にはさまざまな分類方法がありますが、単式蒸溜で造られる本格焼酎は多くの場合、「芋焼酎」「麦焼酎」「米焼酎」のように原料別に分類されます。

本格焼酎の個性を左右する要素は多岐にわたりますが、飲み手にとって重要なのは、芋焼酎か麦焼酎か米焼酎か、はたまたそれ以外の原料で造られた焼酎なのかということ。まずは以下の要領でお父さんの好みを把握しておきましょう。

(1)芋や麦、米など好みの原料を確認
(2)好みの味わいの傾向を確認
(3)余力があれば、飲んでみたい銘柄や商品を聞いておく

お父さんの好みの原料がわかれば、以下のポイントを押さえつつ、とっておきの焼酎をチョイスします。

◇お父さんの希望の銘柄や商品
◇お父さんが日ごろ飲んでいる銘柄のワンランク上の商品(原酒や長期貯蔵酒など)
◇有名焼酎や有名銘柄の飲み比べセット


なお、有名銘柄のなかには入手するのに数カ月かかるものもあります。父の日ギフトは正規のルートで購入したものが望ましいので、プレミアム焼酎など入手困難な銘柄を贈る場合は、早めの準備を心がけてください。

父の日のギフト向けサービスやセット商品

Rhetorica / PIXTA(ピクスタ)

父の日にはギフト向けサービスやセット商品も人気

焼酎を1本だけ贈るのは味気ないという人には、特別感を演出できるギフト向けサービスやセット商品もおすすめです。

酒造メーカーや酒販店によっては、名入れサービスやオリジナルラベルの作成、特別ラッピングやギフトボックスなど、父の日ギフト向けサービスを展開している場合があります。

また、人気銘柄を集めたギフトセットや、飲み比べセットという選択肢もあるので、お父さんの好みに合わせてチョイスしてください。

ギフトというと気になるのがのし(熨斗)ですが、父の日ギフトにのしをつけるという正式なマナーはありません。のしをつけて感謝の気持ちを伝えたい場合は、紅白5本蝶結びの用紙を選び、表書きには「父の日 御祝」「父の日 感謝」「お父さんいつもありがとう」などの言葉を添えましょう。

父の日ギフトにおすすめの芋焼酎3選

父の日にギフトにおすすめの芋焼酎を3銘柄紹介します。

佐藤(黒)|プレミアム級の人気銘柄

佐藤黒はプレミアム級の人気銘柄

dorry / PIXTA(ピクスタ)

「佐藤」は鹿児島県霧島市にある佐藤酒造が手がける芋・麦からなる焼酎銘柄。「佐藤(黒)」の正式名称は「黒麹仕込 佐藤」、黒麹仕込みらしい力強い香りと味わい、しっかりとしたコクと、繊細でなめらかな舌触りが共存した、プレミアム焼酎に引けをとらない逸品です。原料のコガネセンガンならではの香ばしい香りとインパクトのある甘さも堪能できます。

白麹仕込みの「佐藤(白)」もあり、こちらはコガネセンガンの素直な香りと甘さを味わえます。

製造元:佐藤酒造有限会社
公式サイトはこちら

三岳|白麹仕込みならこれ!

芋焼酎「三岳 1,800ml」

出典:三岳酒造株式会社ホームページ

造り手は、世界自然遺産登録の島、屋久島(鹿児島県)で焼酎蔵を営む三岳酒造。国産のサツマイモを原料に、屋久島の原生林にろ過された名水で仕込んでいます。白麹仕込みらしいスッキリとした軽やかな味わいながら、深い旨味が心地よく広がる飲み飽きしない1本です。

製造元:三岳酒造株式会社
公式サイトはこちら

一刻者 長期貯蔵原酒|全量芋焼酎のギフトボックスが人気

【お父さんありがとうラッピング】全量芋焼酎「一刻者」<十年貯蔵原酒>

出典:宝酒造オンラインショップ

多くの場合、芋焼酎は芋と米麹で造られますが、「一刻者」の原材料は芋と芋麹。“芋だけでつくるおいしさ”にこだわり抜いた芋100%の芋焼酎です。芋本来の華やかな香りと上品でスッキリとした味わいが特長で、ロックや炭酸割り、水割り、お湯割りなどさまざまな飲み方でたのしめます。

父の日ギフトのイチオシは、桐の箱に入った10年貯蔵原酒、「【お父さんありがとうラッピング】全量芋焼酎「一刻者」<十年貯蔵原酒>」。蒸溜後、一切割水をせず十年以上じっくりと貯蔵熟成した、特別限定芋焼酎です。全量芋焼酎ならではの芳醇な香りと気品あふれる芋のうまさが魅力です。

製造元:宝酒造株式会社
全量芋焼酎「一刻者(いっこもん)」ブランドサイトはこちら
【お父さんありがとうラッピング】全量芋焼酎「一刻者」<十年貯蔵原酒>の購入はこちら

父の日ギフトにおすすめの麦焼酎3選

父の日にギフトにおすすめの麦焼酎を3銘柄紹介します。

百年の孤独|ウイスキーを想わせる琥珀色の麦焼酎

麦焼酎「百年の孤独」

kai / PIXTA(ピクスタ)

第2次焼酎ブームのころからギフトとして注目を集め、現在も根強い人気を誇る長期貯蔵麦焼酎。ウイスキーのような琥珀色と複雑かつ豊かな風味、まろやかな飲み口が魅力の長期貯蔵麦焼酎。凝縮感となめらかさが絶妙で、オークやシガーを想わせる香りや、ココナッツや香ばしい麦の風味などが幾重にも広がる、クセになる1本です。

製造元の黒木本店は、焼酎造りはもちろん、原料の栽培から収穫、製造過程で生じる廃棄物のリサイクルにまでこだわった「自然循環農法」を貫く宮崎県の老舗蔵元です。

製造元:株式会社黒木本店

いいちこプレミアム酒のセット(FSp)|世界が認めた味わいを

いいちこギフトセットFSp

出典:三和酒類株式会社いいちこブランドサイト

フルーティーな香りとクセのない飲みやすさで、第2次焼酎ブームを牽引した本格麦焼酎「いいちこ」。「下町のナポレオン」の愛称で親しまれる定番の「いいちこ」を愛飲しているお父さんに贈りたいのが、多彩なラインナップからおすすめの「いいちこ」をチョイスしたギフトセットです。

おすすめは、全麹造りの「いいちこフラスコボトル」と、長期熟成の「いいちこスペシャル」がセットになった「FSp」。どちらもいいちこブランドの頂点に立つプレミアム酒で、「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」をはじめとするワールドワイドな酒類コンペで名誉ある賞を受けた世界に誇れる逸品です。


製造元:三和酒類株式会社
いいちこブランドサイトはこちら
「いいちこ」ギフトセットはこちら

兼八|麦チョコ系麦焼酎の代名詞

麦焼酎「兼八」

出典:四ッ谷酒造有限会社ホームページ

大分県宇佐市の焼酎蔵元、四ッ谷酒造が手がける「兼八(かねはち)」は、代々受け継がれてきた伝統の技術で麦の香ばしさと深みを最大限に引き出した個性派麦焼酎。クセが少なく飲みやすいという従来の麦焼酎のイメージとは対極の存在で、麦チョコのような味わいを持つ麦チョコ系焼酎の代名詞として知られています。

割り水していない「兼八 原酒」や、小楢の樽でじっくり熟成させた「森のささやき 兼八」との飲み比べもおすすめです。

入手困難な銘柄ですが、特約店なら定価で購入が可能です。見つけたら迷わず購入したいですね。

製造元:四ッ谷酒造有限会社
公式サイトはこちら

父の日ギフトにおすすめの米焼酎3選

父の日にギフトにおすすめの米焼酎を3銘柄紹介します。

吟香鳥飼|華やかな吟醸香と柔らかな味わい

米焼酎「鳥飼」

omizu / PIXTA(ピクスタ)

「吟香鳥飼」は、熊本県人吉市で400年前から酒蔵を営む鳥飼酒造が天塩にかけて育む球磨焼酎銘柄。精米歩合58パーセントまで磨き上げた吟醸麹を使い、渓流で蒸溜したその雫は、吟醸酒を想わせる華やかな香りと柔らかな味わいが特長です。

食事との相性もよく、和食だけでなくフレンチやイタリアンなどとも抜群の相性を発揮します。

製造元:鳥飼酒造株式会社
公式サイトはこちら

白岳しろ 金銀しろ|個性が異なる3商品の飲み比べセット

金銀しろ 25度 720ml 3本入りギフトセット

出典:高橋酒造株式会社ホームページ

「白岳しろ」は、熊本県人吉市の高橋酒造が手がける本格米焼酎。料理との相性が抜群の食中酒として不動の人気を誇っています。

食事と一緒に米焼酎をたのしむお父さんにおすすめしたいのが、定番の「しろ」にタイプの異なる2商品をプラスした「金銀しろ 25度 720ml 3本入りギフトセット」。淡麗タイプの「しろ」、吟醸酵母を使って華やかな香りに仕上げた「銀しろ(吟麗しろ)」、3種の樽で熟成した米焼酎と「しろ」をバランスよくブレンドした「金しろ(謹醸しろ)」、個性の異なる3商品の飲み比べがたのしめます。

製造元:高橋酒造株式会社
公式サイトはこちら
白岳しろブランドサイトはこちら
「金銀しろ 25度 720ml 3本入りギフトセット」購入はこちら

ここでは、芋、麦、米を原料にした父の日ギフト向けの本格焼酎を紹介してきましたが、黒糖焼酎や栗焼酎、ごま焼酎などを好むお父さんには、有名銘柄のワンランク上の商品を選ぶとよいでしょう。あとに残るものを贈りたい人には、グラスや黒千代香、焼酎サーバーと焼酎のセットもおすすめです。

おすすめ情報

関連情報

焼酎の基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事