コンビニで買えるウイスキーは初心者にもおすすめ! 銘柄の種類や特徴を紹介

コンビニで買えるウイスキーは初心者にもおすすめ! 銘柄の種類や特徴を紹介
出典 : Brent Hofacker / Shutterstock.com

コンビニで買えるウイスキーは、はずれがない人気銘柄です。 コンビニには、初心者にもおすすめの銘柄がそろっていて、フルボトルだけでなくミニボトルも並んでいます。今回は、コンビニでウイスキーを買うメリットや、銘柄の種類、特徴などについて紹介します。

  • 更新日:

コンビニでウイスキーを購入するメリットや、初心者にもおすすめの銘柄などについてみていきます。

コンビニで買えるウイスキーにはメリットいっぱい

コンビニで買えるウイスキーの魅力

Alexey Lysenko / Shutterstock.com

コンビニで買えるウイスキーの魅力からみていきます。

飲みたいときにいつでも購入できる

なんでもそろっていて便利なコンビニでは、国産や外国産のウイスキーのボトルを販売しています。店舗によって種類や棚の広さなどは異なりますが、覗いてみると国産銘柄から海外銘柄までバラエティーに富んだ品ぞろえに驚かされるはず。

コンビニの優れた点は、全国各地にあって営業時間も長めなので、「ウイスキーを飲みたい」と思ったときにいつでも購入できることです。氷やソーダ(炭酸水)などの割り材、おつまみなども充実していて、ひととおりの晩酌セットがそろうのもうれしいポイント。食事に合わせてハイボールにしようというときも、おつまみを食べながらロックをゆっくり飲みたいときも、近くのコンビニでさっと準備が整います。

また、コンビニに置いてあるウイスキーは、親しみやすい定番銘柄かつ価格も手ごろなものが中心です。「いつもの」が飲みたい人はもちろんですが、ウイスキーを飲みなれていない人は、コンビニで販売されているウイスキーから飲み始めてみてもよいかもしれません。

コンビニではミニボトルも販売

Victor Moussa / Shutterstock.com

フルボトル(700ml)だけでなくミニボトルもある

コンビニではウイスキーのフルボトル以外に、350ml以下のミニボトルも販売しています。

初めて飲む銘柄だと、700mlや750mlのフルボトルには手を出しづらいという人もいますが、少量サイズのミニボトルは持ち運びにも便利で気軽に購入しやすいのがメリット。ウイスキー初心者で、いろいろな種類のウイスキーを試したいときにも重宝します。

もちろん、ウイスキーに賞味期限はないので、涼しい暗所で保管していればフルボトルの開封後も比較的長い期間おいしくたのしめますが、保管スペースがなかったり、開封したての味にこだわりたい場合などは、飲みきりサイズのミニボトルを選ぶのもおすすめです。

コンビニ限定のレアなウイスキーが手に入る

コンビニでは、レアなウイスキーが手に入るのも魅力です。

たとえば、セブン-イレブン限定の「ウイスキー プライム」、ローソン限定の「暦(れき)」、ファミリーマート限定の「隼天(はやて)」など、コンビニ各社でオリジナルブランドを展開しているので、ぜひ味わってほしいもの。以下に特徴をまとめます。

◇セブン-イレブン限定「ウイスキー プライム」
スモーキーさが特長で、ハイボールに最適です。

◇ローソン限定「暦(れき)」
沖縄のヘリオス酒造と共同開発したウイスキー。人気で完売したピュアモルトウイスキー「暦」の15年ものが、約20%ブレンドされています。

◇ファミリーマート限定 「隼天(はやて)」
南アルプス山系から湧き出る源水を使用し、厳選されたモルトで造ったブレンデッドウイスキー。芳醇な甘い香りと複雑で厚みのある味わいが特長です。

また、コンビニでは品薄でレア度の高いジャパニーズウイスキーのミニボトルが手に入ることもあります。取扱店舗も数量も少ないので、いつでも買えるわけではありませんが、どこかで巡り会えるかもしれませんよ。

コンビニで買える! 初心者でも飲みやすいウイスキー銘柄

コンビニで買えるウイスキー

conzorb / Shutterstock.com

コンビニで買える初心者にもおすすめの銘柄をピックアップ。ストレートやロック、水割りなど、比較的どんな飲み方でもたのしめる万能タイプばかりですが、とくにハイボールに合うのでぜひ飲んでみてください。メーカーおすすめの作り方も紹介します。

サントリーウイスキー角瓶

サントリーウイスキー角瓶

出典:サントリー株式会社サイト

「サントリーウイスキー角瓶」は、サントリーが所有する山崎蒸溜所と白州蒸溜所のバーボン樽原酒を、バランスよくブレンドしたブレンデッドウイスキー。甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライなあとくちが特長です。

おすすめの飲み方は、なんといっても「角ハイボール」。氷をたっぷり入れたグラスにレモンを少し搾り、「サントリーウイスキー角瓶」と強炭酸水を1:4の割合で注ぎ軽く混ぜれば、どんな食事にも合うおいしい1杯が完成します。

缶入り商品「角ハイボール缶」もあるので、より気軽に飲みたいときにはそちらを選ぶのも手です。

製造元:サントリー株式会社
ブランドサイトはこちら

ブラックニッカ クリア

ブラックニッカクリア

画像提供:アサヒグループホールディングス株式会社

ニッカウヰスキーが造る「ブラックニッカ クリア」は、飲みやすさを追求したウイスキー。ほんのり甘い香りでクセがなく、軽やかかつすっきりした味わいで、飲みやすいのが特長です。

「ブラックニッカ クリア」と炭酸水を1:3の割合にしたハイボールがイチオシですが、ライムやジンジャーエール、オレンジジュースなどを加えたアレンジハイボールも美味。ほかにも、ストレートやロック、水割り、トゥワイスアップ、フロート、ホットウイスキー、カクテルと多彩な飲み方ができ、ワイワイとたのしく味わえます。

製造元:ニッカウヰスキー株式会社
ブランドサイトはこちら

ジムビーム

ジムビーム

出典:「ジムビーム」公式サイト

「ジムビーム」はアメリカケンタッキー州生まれのバーボンウイスキー。バニラやキャラメルのような甘い風味が特長で、エレガントでスムースな、洗練された味わいをたのしめます。

飲み方は、レモンを搾り、氷をパンパンに詰めたグラスに、「ジムビーム」とソーダを1:4の割合で注ぐ「ジムビームハイボール」が定番。もちろんストレートやロックにも合いますが、「ジムビーム」にライムジュースとレモネードを合わせた「ケンタッキースプラッシュ」などのカクテルにしてもおいしいので、公式サイトで紹介されているレシピもぜひ試してみてください。

輸入販売元:サントリー株式会社
ブランドサイトはこちら

ホワイトホース ファインオールド

ホワイトホース ファインオールド

出典:キリンホールディングス株式会社サイト

「ホワイトホース ファインオールド」は、世界的に流通しているスコッチウイスキー。花やハチミツのようなフレッシュな香りや、まろやかでバランスのとれた味わいが特長で、ほのかなスモーキーさもたのしめます。

和食にもよく合うウイスキーで、とくに「ホワイトホース ファインオールド」で作るハイボールと焼き鳥の相性は抜群です。

おいしいハイボールを作るコツは、氷をたっぷり入れたジョッキに「ホワイトホース ファインオールド」を注ぎ、30回ほどぐるぐるとかき混ぜてジョッキをよく冷やしてから、ソーダを氷にあたらないように静かに注ぐこと。「ホワイトホース ファインオールド」とソーダの割合は1:4が目安です。

もちろん、ストレートやロックなどでも魅力をたっぷり味わえます。

輸入販売元:キリンビール株式会社
ブランドサイトはこちら

ジョニーウォーカー レッドラベル

ジョニーウォーカー レッドラベル

出典:「ジョニーウォーカー」公式サイト

「ジョニーウォーカー レッドラベル」は、スコットランドで造られているブレンデッドスコッチウイスキー。世界的な賞を何度も受けている銘柄で、世界180カ国以上で愛飲されています。スパイシーで力強くスモーキーな味わいが魅力で、初心者にもスコッチウイスキーの入門編としておすすめです。

バランスのよい味わいでいろいろな飲み方に合いますが、氷いっぱいのグラスに「ジョニーウォーカー レッドラベル」と炭酸水を1:3の割合で注いで作るハイボールでは、シンプルながら奥深い味わいを満喫できます。「ジョニーウォーカー レッドラベル」の特長を余すことなくたのしむなら、ストレートやロックにもぜひ挑戦してみてください。

輸入販売元:キリンビール株式会社
ブランドサイトはこちら

コンビニでは多種多様なウイスキーが販売されています。今回は初心者にもぴったりの銘柄を紹介しましたが、ほかにも魅力的な種類がそろっているので、ぜひウイスキーの棚を覗いてお好きなものを手に取り、自宅で味わってみてくださいね。

※今回お届けした情報は2023年7月時点のものです。ご利用の際は状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

おすすめ情報

関連情報

ウイスキーの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事