リキュールのおいしい飲み方【クレームドカシス編】

リキュールのおいしい飲み方【クレームドカシス編】
出典 : DPRM/ Shutterstock.com

クレームドカシスは、果実のカシスを材料に造られるリキュール。そのフルーティな味わいや鮮やかな色合いを活かして、幅広いカクテルに利用されています。ここでは、クレームドカシスの歴史や多彩なたのしみ方を紹介しましょう。

  • 更新日:

クレームドカシスはフランス生まれの世界的なリキュール

クレームドカシスはフランス生まれの世界的なリキュール

E Belyashki/ Shutterstock.com

クレームドカシスは、ベリー種のカシスを原料に使った果実系のリキュール。フルーティで甘味があり、濃い赤紫色が印象的です。
ちなみに、「カシス」はフランス語ですが、英語では「ブラックカラント」、日本では「黒スグリ」と呼ばれる果実です。

クレームドカシスは1841年、フランスのブルゴーニュ地方で誕生しました。
その生みの親は、カフェの経営を経て、リキュール造りを始めたオーギュスト・デニス・ラグート氏。彼が興したリキュール会社は、クレームドカシスの開発をきっかけに発展。それが、今や世界的なリキュールメーカーとして知られている、ルジェ・ラグート社です。

現在、クレームドカシスはいくつかの国々で造られていますが、やはり有名なのは発祥地であるフランス産。
ルジェ・ラグート社の商品「ルジェ クレーム ド カシス」をはじめ、数々の商品が市場に出ており、リキュール生産量の4分の1を占めるフランスの特産品として、世界中で愛されています。

クレームドカシスと身近な材料で作る定番カクテル

クレームドカシスと身近な材料で作る定番カクテル

John And Penny/ Shutterstock.com

クレームドカシスは、複数種のドリンクを用意することなく、たった1種類のドリンクと合わせるだけで、気軽にバリエーション豊かなカクテルをたのしめるのが魅力。
それも、合わせるドリンクは、どんな家庭にもあるような、身近なものでオーケーです。

たとえば、クレームドカシスを使ったカクテルで定番中の定番「カシスオレンジ」は、オレンジジュースを加えるだけ。
このほかにも、ソーダと合わせれば「カシスソーダ」、ウーロン茶で「カシスウーロン」、牛乳で「カシスミルク」と、シンプルな材料で多彩なカクテルを作ることができます。

作り方はいずれも、氷を入れたグラスに、クレームドカシスと合わせるドリンクを3対1の割合で注ぎ、軽くかき混ぜるだけ!
カシスオレンジとカシスウーロンは、くし形や輪切りにしたレモンを飾ると、さわやかさが引き立ちます。

このほか、クレームドカシスは紅茶やハーブティ、グレープフルーツジュースとも好相性。いろいろ試して、好みの味を探してみてはいかがでしょう。

クレームドカシスはさまざまなお酒と相性バツグン

クレームドカシスはさまざまなお酒と相性バツグン

Ekaterina_Molchanova/ Shutterstock.com

クレームドカシスは、ワインやウイスキーなど、多彩なお酒とも相性バツグン。アルコール濃度が高いお酒も飲みやすくなるので、お酒の初心者にもオススメです。ここでは、代表的なカクテル3種類を紹介しましょう。

【キール】

ワインをベースにしたカクテルの代表格で、食前酒にもピッタリです。
作り方は、4対1の割合の白ワインとクレームドシカスをワイングラスに注ぎ、軽くかき混ぜます。
白ワインの代わりに、スパークリングワインやシャンパンを使ったカクテルも人気で、シャンパンを使った場合は「キールロワイヤル」と呼ばれます。

【カシスカクテル】

ウイスキーがベースで、クレームドカシスを味のアクセントに使います。
作り方は、2対1の割合のウイスキーとドライベルモットと、クレームドカシス小さじ1をシェークして、カクテルグラスに注げば、できあがり!

【カシスビア】

いつものビールにフルーティな風味が加わり、オシャレな味わいです。

作り方は、冷やしたグラスにクレームドカシスを入れた後、ビールを注いで軽くかき混ぜます。割合は、1対6対を目安に、好みで調整してみましょう。

クレームドカシスは、お酒に慣れていない人でも飲みやすいうえ、身近な材料と合わせて、簡単にカクテルをたのしめるリキュールです。ホームパーティなどにもピッタリ。ぜひ手に入れて、活用してみてください。

おすすめ情報

関連情報

リキュールの基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事