受講1年以内に検定挑戦! いま、求められている「ビアアドバイザー」
ワインに興味がある人のための入門的な検定試験として注目されているのが、一般社団法人日本ソムリエ協会が主催する「J.S.A.ワイン検定」。ソムリエやワインエキスパートの資格は難しそうという人も、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
- 更新日:
テイスティングをはじめ、ビールの歴史やサービス技術も習得
Nitr/ Shutterstock.com
「とりあえず生で!」という人は、せっかくならビールのスペシャリストを目指してみませんか。ビア&スピリッツアドバイザー協会(BSA)が主催する「ビアアドバイザー」は、ビールをもっとおいしく飲むための知識や提案力を持つプロフェッショナルです。
ビアアドバイザーとなるためには、まず、世界各国の個性溢れるビールを把握し、熱や光などで劣化したビールを見極める力を習得。さらに生産国や製法、原料、法律などの幅広い知識を学び、サービス力も身につけます。
こうした知識やスキルを効率よく学ぶことで、お客様にぴったりのビールを見つけたり、ビールと料理の組み合わせや適したグラスを選んだりなど、さまざまなシーンで最適なアドバイスが可能に。料飲店での接客や販売、商品企画、プライベートなどでも活かせるはずです。
資格取得への道は、通信コースと受験コースが用意されています。通信コースは、全3回の添削問題をクリアすると、試験なしで資格取得ができます。一方、受験コースはDVDや教材で学習した後に受験。自分に合ったコースを選んで、無理なく取得しましょう。
気になる試験内容や日程をチェックしよう!
JHK2303/ Shutterstock.com
受験コースを選んだ場合、検定は第4次試験まで行います。
第1次試験(筆記・50分)は、酒類をはじめ飲食全般における基礎知識。
第2次試験(筆記・50分)は、ビールに関する基礎知識。
第3次試験(テイスティング・50分)は、香味特性の把握と提供方法の考案、劣化したビールの品質鑑定。
第4次試験(筆記・50分)は、サービスに関する設問と季節別セールスプロモーション企画書作成、などとなります。
<試験日程・開催地>
9月29日(土):東京都文京区小石川
10月21日(日):石川県金沢市尾山町
11月11日(日):東京都文京区小石川
11月14日(水):東京都文京区小石川
12月2日(日):東京都文京区小石川
12月5日(水):東京都文京区小石川
※受験コースは、教材到着後1年以内の受験が必要となります。
晴れて合格すると、認定証書・認定章に加え、食品や飲料の総合的な知識を有する「F&Bナビゲーター」の認定証書も与えられます。
興味がある人は、さっそく資料請求を。ビールのたのしさを広げるプロフェッショナルへの第一歩をスタートしましょう。
「ビアアドバイザー」の詳細記事はこちら
https://tanoshiiosake.jp/3246
ビア&スピリッツアドバイザー協会(BSA)
http://www.bsa-w.com/