日本酒アプリを活用して、日本酒をより深くたのしもう!
「日本酒アプリ」とは、思わぬところで「これは!」という日本酒と出会ったとき、感じたことをメモしたり、歴史や酒造について調べたりできるスマホアプリのこと。日本酒好きなら「ぜひほしい」と感じる、お役立ちアプリを紹介します。
- 更新日:
hungryworks /Shutterstock.com
日本酒アプリのなかでも、日本酒好きならスマホにインストールしておきたいのが、情報検索型の日本酒アプリです。
ふと入った小料理屋で出てきた日本酒がおいしくて、自分でも取り寄せしたいと思ったときなどに、とても便利。日本酒のラベルをカメラで撮影するだけで、蔵元の情報、商品の販売点など基本的な情報を教えてくれるので、店員さんに聞く手間も省けます。
また、出張先などで有名な日本酒を検索するにもの便利です。日本地図上で特定の場所を選択すると、その地ならではの、おすすめの銘柄を教えてくれます。さらに、表示された情報をストックしておくことで、オリジナルの日本酒リストを作っていくこともできるのだとか。
アプリで見つけた情報を、メールやSNSのメッセージ機能で友人・同僚にシェアするなど、周囲を巻き込むことで、たのしみの輪が広がっていきます。
アプリを通して得た情報や、現地で実際に飲んだときの印象などを改めてデータベース化して、自分だけの日本酒情報集を作ってみましょう。
素敵な日本酒体験を共有できる、交流型アプリ
HelloRF Zcool/Shutterstock.com
日本酒アプリのなかでも、交流型アプリは、好みが似ている日本酒愛好家とのコミュニケーションが醍醐味です。貴重な銘柄を出してくれる隠れ家バー、自宅飲みのたのしみ方など、関心があるテーマにしぼって情報を収集していくと、思わぬ発見が待っているかもしれません。
一般的なSNSと同じように、自分で撮影した日本酒の画像にコメントをつけて投稿するなど、日記代わりに活用するたのしむこともできます。アプリのなかには、投稿した日本酒が日本地図上に色づけされ、全国制覇を目標にゲーム感覚で継続できるものもあります。
日本酒に関する情報は、日本酒のプロが解説してくれる情報が参考にはなるのはもちろんですが、一般の愛好家が教えてくれるリアルタイムの情報ほど、役立つものはありません。
どこにいても参加できる「大人のサークル活動」といった感覚ではじめてみてはいかがでしょう。
たのしみながら日本酒通になれる、クイズ型アプリ
ymgerman /Shutterstock.com
それほど日本酒に詳しくないんだけど・・・という人にこそ、おすすめしたいのがクイズ型の日本酒アプリ。
日本酒にまつわる基礎知識から、思わず誰かに話したくなる雑学、
各地の名酒や蔵元にまつわるエピソードなど、多種多様なクイズが用意されています。
一般のクイズアプリと同様に、回答結果が評価されますので、ついつい夢中になっているうちに、年季の入った日本酒通をうならせるほどの知識が身についているかもしれません。
クイズ型の日本酒アプリは、1人でたのしむのもいいですが、酒席ではさらにたのしめます。みんなで杯を交わしながら、日本酒アプリを使ってクイズ大会を開けば、お酒に対する知識が深まるだけでなく、酒好き仲間同士の絆も深まるはずです。
気になるアプリがあったら、早速公式マーケットで検索、ダウンロードしてみましょう。アプリを利用することで、さらなるお酒のたのしみ方が見つかるかもしれません。
- 1
- 2